Caloo(カルー) - 堺市の子供の下痢の口コミ 6件
病院をさがす

堺市の子供の下痢の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人明和会八木医院 (大阪府堺市南区)

Ah(本人ではない・1〜3歳・女性)

現在2歳の子どもを育てています。
産まれてから何かあるときや、予防注射は全てこちらでお世話になっています。
院長さん含め、スタッフの方もとても優しく子供もあまり怖がらないので安心して通っています。

病院の予約は、ネットにてできます。
順番前少しになると呼び出しがあるので便利ですが、
(1番になると朝一で向かえばいいので時間を読みやすい)中途半端な受付番号をいただくと急に自分の番号になったりして少し焦りますが、遅れても診てもらえるので大丈夫です。

こちらの良いところは、一般の診療と、予防注射の受付部屋が違うところにあり、
予防注射に行き、他のこの病気をもらうなんてことがないところです。

院長先生がとてもいい方なので★5つを付けたいのですが、副院長の方に診てもらった時は、あまり馬が合わなかったのでなるべく副院長さんではない時に診察をお願いしています。

基本的に院長先生がされているのでこれからもこちらでお世話になると思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円 ※予防注射は別途料金がかかります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平山こどもクリニック (大阪府堺市南区)

sa-kana(本人ではない・1歳未満・男性)

別の小児科で予防接種等受けていたのですが、予防接種の日数を数え間違えて、1時間以上待ったのに帰らされかけたことから、こちらの病院にかかりつけ医をかえました。
最初の診察で、そのことを指摘され、正直にお話して、以降得に問題なく診ていただいています。
他の方も書いておられますが、たしかに早い時間に予約すると、予約制の意味がないくらい待たされることがあります。駐車も出来ません。一杯で。ですが、午前も午後も診察時間の遅めに飛び込むと、駐車場も空いているし予約時間の大幅な超過も無いです。
子供のことなので、早い時間に、と焦って連れていくと大変待つことになりますが、私は逆にいつも遅めに予約を入れています。
私はまだ遊ばせたことはありませんが、待合室のおもちゃも充実しています。
先生の機嫌の良し悪しを感じさせられたことは全くないです。
私の場合、一歳未満の診察なので、薬の処方等はほぼないに等しいのですが、二三週置きに高熱を出しては診察受けています。人間同士のことなので、相性もあるのだと思いますが、私は信頼できる先生だと思います。確か堺市の小児救急も担当されているはずで、地域医療に貢献されている先生だと思います。
多分、そんなふうに普段忙しくされているので、お盆休みがちょっと長いのだと思いますが、その間に何も無いことを祈るばかりです(苦笑)

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビオフェルミンR散、カチリ
料金: 500円 ※堺市の子供医療費助成制度に準じる
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人清恵会 清恵会病院 (大阪府堺市堺区)

桜吹雪156(本人ではない・3〜5歳・女性)

駐車場は地下に完備、いつも混むことなく駐車できます。先生が多いので小児科は30分くらい待つと受診できます。
先生は淡々と診て、検査、処置としっかりしてくれます。
看護師さんはにこやかで話しやすく、処置中などはご自身のお子さんの話とかもしてくれて親身になってくれます。
大きい病院なのでお会計は一階と移動が多いですが、個人の小児科と違いベビーカーに乗せて移動が出来ます。
処方箋薬局は病院を出て向かいにありますが、雨の時は病気の子供を連れて行くのが大変でした。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人秀峰会岡原診療所 (大阪府堺市東区)

ぶっち神父(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

1歳の娘が発熱はないものの、3,4日下痢が続き、緑色の便が出たため、検査目的で、来院しました。
以前に予防接種で、来院している岡原診療所に来院しました。

[医師の診断・治療法]

まず、問診票に症状などを書き、看護師さんに詳しく問診されました。そして、次の来院時に便を
持ってくるように言われました。便の検査も行ってくれて、詳しい原因がわかるので、安心できます。

待ち時間は、予約した時点で、受け付けの方に、何時ぐらいになりますよと、言われるので、その時間に
行くと待ち時間が少なくて済みます。そして、先生の診察は、一般的な先生の診察のように、
のどを見て、心音、呼吸音を聞き、実際、股間も見て、診断して頂きました。便を持っていくと、
後日、電話してくださいと指示して頂けますので、電話か次回の診察時に検査結果を聞かせてくれます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は、小児なので、500円です。待ち時間が、的確に指示してくれるので、時間が有効に使え、
主婦の方々に御好評です。しかし、マスクなどの指導がされていないのか、インフルエンザのような子供も、
マスクをせずいるので、感染するかどうか不安になります。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: バファリン
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

戸田こどもクリニック (大阪府堺市美原区)

モリタん(本人ではない・5〜10歳・女性)

長女のお友達が通っていておすすめしてもらったので2年前から、以前かかりつけにしていた小児科から切り替えて利用してます。
先生は比較的若いですが知識が豊富で、疑わしいと思う感染症を見極めて迅速に検査をしてくれるのでこちらも原因がわかり安心ですし症状に見合った投薬で、早く治せます。

説明もきちんとしてくれるし、診察データのコピーを渡してもらえるので先生の見解がわかりやすく良いです。

今は少しでも様子がおかしいと連れていくくらい、頼っております。笑

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上野内科・小児科クリニック (大阪府堺市堺区)

mimi(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

実家に帰っている最中に娘が下痢になり、一日に10回ほど液体状の便で止まらず、元気がなくなってきたので病院に行きました。
この病院ははじめてでしたが、雑誌で見てすごく感じが良かったのと、交通の便が良かったのでここに決めました。

[医師の診断・治療法]

下痢の便がついたオムツを持参したので、検査もしてくれました。結果は、ウイルスや菌が原因ではなかったので、
腸を整える薬を飲んで様子を見ることになりました。また、下痢のせいでお尻がかぶれてしまったので、
そのお薬も出してくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院内はすごく綺麗で清潔でした。子供が退屈しないように、おもちゃで遊ぶスペースがあり、絵本やテレビでアニメも流していました。
初診で行った時は、予約をしていなかったので待ち時間が長かったのですが、娘はまだ首が座っていない
状態だったのを考慮して、待合室ではなく、ベッドのある部屋に案内してもらってそこで待つことができました。
すごく親切で配慮が行き渡っているのに、感動しました。
先生は女医さんなのですが、とても丁寧に診察してもらえたので良かったです。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 亜鉛化軟膏、ビオフェルミン
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ