Caloo(カルー) - 吹田市の子供の下痢の口コミ 5件
病院をさがす

吹田市の子供の下痢の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会千里病院 (大阪府吹田市)

しほりそ(本人ではない・1歳未満・男性)

0歳4ヶ月の長男がノロになり、山田駅のあづま小児科クリニックからの紹介で受診しました。女医の先生はどなたも穏やかでさっぱりしたお人柄なので何でも相談しやすいです。症状と月齢の低さから即入院となり、事務員の方、看護師の方、清掃担当の方などさまざまな方と関わりましたが、どの方も長男を気遣って温かい言葉をかけてくださり、汚れたシーツ交換やゴミの回収やちょっとした頼みごとにも迅速に対応していただいたので、入院中も安心して過ごせました。退院日についても先生と一緒に子供の様子を見ながら相談できたので、不安なく帰れました。アクセスもよく、施設も綺麗でスタッフの方も親切丁寧なので、入院となっても安心です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 3,045円 ※子供の入院費用が1,000円と親の布団代などを合わせた金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あづま小児科クリニック (大阪府吹田市)

しほりそ(本人ではない・1歳未満・男性)

2歳7ヶ月の長女、0歳4ヶ月の長男がお世話になっています。朝一の診察を狙うなら8:30頃から病院前に並ぶのが無難かと思います。9時前には少なくとも4,5人は並ぶ状態です。受診内容としては、ノロやロタなどの胃腸炎を診てもらうことが多かったですが、便の回数や形状、嘔吐の回数、何日前の何時頃から具合が悪いかなど、先生が具体的に質問してくださり、体重も曖昧にしか把握してなければきちんと計測した上でお薬の量も決めてくださるので、安心感があります。長男がノロにかかった際は、患者さんも多くて大変な中、早急に隣の南千里駅の済生会千里病院を紹介してくださり、おかげでそちらに入院の上、無事に完治いたしました。先生の細かい質問に正確に答えられずドキドキすることもありますが、子供たちを第一に守ってくれるかかりつけ医として信頼しています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 整腸剤
料金: 500円 ※乳児医療制度で最大でも月1,000円負担です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人蔭山小児科 (大阪府吹田市)

はら(本人ではない・1〜3歳・男性)

とにかく子供を大切にしてくださいます!
的確な診察に予防接種でさえ
子供を泣く間もなくサラっとしてくださいます。
子供中心。聴診器をあてるにも服を脱がせなくても
きちんとすばやく診てくださいます。
風邪であっても
何故せきがでるのか
何故下痢をするのか
理由を含め、全て丁寧にご説明くださいます。

皆様、お子様がこけたりして頭やおでこを打って心配だけど
病院に行っても24hの経過を見て、、かどうしても心配するなら
レントゲンをとるかなど判断は母親まかせにされませんか?
それほど強く打った訳でないので無駄に放射線浴びさせるのは…と躊躇しますし、かといって見守るにも心配ですよね。
蔭山先生は丁寧に脚気や目の動き、しっかり診てくださいます。いつも少し心配事見があれば
全て蔭山先生に診ていただいてます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こどもクリニック北 (大阪府吹田市)

ハルノキャット(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

子供の下痢が治らず、駆け込みで行った病院です。
その後、症状は治りましたが予防接種と健診で、かかりつけのお医者さんとして通っています。

[医師の診断・治療法]

当時ほとんど離乳食を取っておらず、母乳のあとに何度も下痢をすること、お腹の音が
かなりゴロゴロ言っていることから、消化不良を起こしているのでは、という診断でした。
(もちろん便検査もしてもらいました)
当初の薬では改善が見られず、すぐ先生が「ちょっと変えてみましょうか。」ということで
処方してくれたお薬が効き、症状が治っていきました。確かミルラクトとラックレスだったと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の説明や対応は、本当に親切です。分かりやすく噛み砕いた説明をしてくださいます。
また、子供への対応も上手い!!
明るく元気な声で、上手に話しかけながら処置してくれます。
親の側からしても、育児や成長について不安なことがあると、言えば必ず答えてくれるし、
本当に「気にしなくていっか!」と思えてくるほどです。
看護師さんも同様です。聞いたことは邪険にせず、必ず返答してくれます。
こちらのいいところは、予防接種、健診、一般診療と細かく曜日や時間をわけていて、
健康な子と、風邪等引いてる子をほとんど接触させずにすむので
安心して病院に行けるところです。
交通の便も良くて、いい病院だと思います。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ミルラクト
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あづま小児科クリニック (大阪府吹田市)

Pappun(本人ではない・10歳代・女性)

こちらの先生には、子供が2才の時に心臓の異常を発見してもらい、とても感謝しています。
この病院は、待合室が広く子供がハイハイ出来る畳のスペースもあり、待ち時間があまり苦になりません。絵本もたくさん置いています。
トイレもとても広く、中に赤ちゃん用ベッドが置いてあるので、自分がトイレに行く時にとても助かりました。

今回は、夜中に突然嘔吐し、翌朝には発熱もあり来院しました。評判が良いせいか、ネット予約してから行っても待ち時間が長いことが多いのですが、今回は30程で診て頂けました。
いつもそうですが、先生はじっくり症状を聞いてからとても丁寧に診察されます。診断は、胃腸炎ということでした。吐き気がひどかったのですが、薬を飲むと大分楽になり、ぐっすり眠れていました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: コカールドライシロップ40%
料金: 665円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ