Caloo(カルー) - 豊中市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 12件
病院をさがす

豊中市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 佐守小児科 (大阪府豊中市)

ちゃちゃ丸(本人・40歳代・女性)

親子でお世話になってます。とにかく診察、薬処方において全て的確です。先生の性格上、待たされるのも、待つのも、待たすのも嫌だと思うので、長時間待たされたことは一度も無く、予約までしやすく的確です。先生はかなり面白くて、叱咤激励ありますが、この先もずっとお世話になる病院です。風邪の引きやすい私もいつもぎりぎりで駆け込ませてもらったり、ほんまにハートがあります。駐車場も停めやすく、ほんまにいい病院に巡りあえたなぁと思ってます。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キッズクリニックやまもと (大阪府豊中市)

asukao624 (本人・40歳代・女性)

3歳と4歳の姉妹の大好きな先生です。
皮膚の症状も耳鼻の症状も、皮膚科や耳鼻科の先生より的確に診断してくださっていると考えています。
そのため、あちこち受診しなくとも済むので、非常に助かります。
丁寧に話しを聞いてくださる、子供の話もせかさずきいてくださる、優しい先生です。
予約もWebで可能、待ち時間もなく、すぐに診察してもらえます。
受付の方や看護師さんもにこやかに接してくださるので、子供達も安心するようです。
名前も覚えて下さっているようで、地域に密着したお医者さまなのだと感じています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

サーモンピンク588(本人ではない・3〜5歳・女性)

娘がお世話になってます。
風邪を引いてもインフルエンザになっても
ここでお世話になるとすぐに治ります。
先生も穏やかさの中にもかなりの的確さがあり、
毎回素晴らしいなと感心してしまいます。
娘は嫌がりますが、
お鼻吸いの効果は凄いです。
男の先生も女の先生もどちらも良い先生で
注射も上手ですし説明もよくして下さいますね

毎回予約もパソコンで確実です。
ただ、朝予約時は気合いをいれてパソコン画面を睨みつけてます。

伝染系の病気の子供が来院したときなどスタッフの方々が的確に行動しておられました。
千里中央一の名医と私は心の中で密かに思っております。
今は読売の新しい施設に入られたみたいで、娘が病気になったらまたお邪魔しようと思います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 佐守小児科 (大阪府豊中市)

kotetsu(本人ではない・5〜10歳・男性)

地元にあるクリニックです。
子どもが生まれてから2年くらいと、間をあけて5歳のときにお世話になりました。
(府外に転居したため、実家に戻った際にお世話になりました)
しっかりと診察してくださいますが、対応(口調)が強く感じるようで
妻はあまりいい印象がないようです。私は逆に信用できると感じました。
(妻も診察・治療はしっかりしてくださることは認めています)
職人気質のある人の話し方とでもいうのでしょうか。ちょっと威圧感を感じる方も
いらっしゃるかもしれません。話し方や注意のされ方がストレートにはっきりと
仰ることも一因でしょう。(決してぞんざいな言い方でもないですし、偉そうな
言い方でもありません)
実家に戻った際には、飛び込みの診察であったにも関わらず、短時間で的確に
診察していただき、処方していただいた薬に子ども二人が助けられました。
怖もての印象ですが、子ども好きのご様子で、診察が一区切りした際には
待合まで出てきてくださり、子どもに声をかけてくださっていました。

基本的に予約制です。最後にお世話になってから3年近く経っているので
初診扱いで飛び込みで伺うと、きちんと予約するようにしっかりと
厳しく注意されました。
こういった点も今の若いご両親にはうけが悪いのかもしれません。

ドクターの腕もクリニック選びの重要な点ですが、信頼関係を構築できるか
どうかも大事なことなので、相性が合わなければ、他をさがされることを
お勧めします。

私は戻ってきたら、またお世話になるつもりです。



来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

うみ(本人ではない・3〜5歳・女性)

近所で誤診され、子供を危険な状態に去らしかけたことがあり、ほんきで探して見つけた小児科の先生です!
開業医ですが知識は常にリニューアルされており、丁寧に説明していただけます。
常に混み合っていますが、受付業務が見事にサポートしており、不快な思いはさせません。
先生の子供たちに対する対応も、まるで幼稚園の先生のように明るく、朗らかで、我が子はファンになっています!
強い薬(抗生物質など)はあまり処方されませんので、ケミカル漬けにしたくない親御さんにはピッタリな医院さんです。
千里中央駅から徒歩1分程度で、アクセスも非常によく、アイチケットで予約時間が把握できるので、待ち時間に困ることも少ないので利用しやすいです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジスロマック細粒小児用10%、カロナール細粒20%
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はぐくみ会はぐはぐキッズクリニック (大阪府豊中市)

オニュれい(本人・40歳代・女性)

子どもが喘息気味でお世話になっていました。
同じビルには産婦人科や女性内科、託児所などがあります。
院内は明るく綺麗で、絵本がたくさんです。
オムツ替えする所には洗面所もあります。
院長先生は話しやすく、患者の質問に丁寧に答えてくれて優しいです。
女医さんは可愛い先生で、テキパキとアドバイスしてくれます。
低身長の治療もしてくれるようです。予防接種は14:00から15:30に枠を設けています。
予約しても少し待つ事がありますが、キッズスペースもあってそんなに気になりません。
一緒にママの診察もしてくれます。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さの小児科クリニック (大阪府豊中市)

ひ(本人ではない・5〜10歳・男性)

小さな小児科です。一時期、近所だったのと比較的空いているのでかかっていました。かかりつけとして信頼のおける小児科です。ベテラン先生が的確に診断してくれます。突発性失神の時は高熱が続いて毎日心配でしたが、先生から『今夜もまた上がると思う、心配なら明日もきていい』など声をかけてもらい心強かったです。

ある時期、水を大量に飲みすぎるので相談に行くと、すぐに精密検査をするようにと紹介状を書いてくださり、その日のうちに大学病院に入院しました。土地勘の無かった私に行き方など細かく教えて下さり、看護師さんがメモにして持たせてくれました。『総合受付で断られるかもしれないが、引き下がらず紹介状を持って頑張らなあかんよ』と言われ、その通り、総合受付で二回断られましたが引き下がらずに訴えて入院することが出来ました。とても感謝しています。

小さな小児科なので待合室も小さいですが、回転も早いので私には十分でした。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藏春堂 小西病院 (大阪府豊中市)

きょうちくとう250(本人ではない・3〜5歳・男性)

内科、外科、整形、小児科、予約制で形成外科のある病院。
子どもが小児科にかかっています。小児科はどの日も病気による診察は午前中のみ。あとは曜日ごとに午後から予防接種、健診の時間帯があります。
当日朝7時から順番待ちの札が受付に行くと貰えます。
小児科は2階ですが、順番が近くなるまでは1階のロビーで待つことになり、他科の患者さんも大勢いるのでタイミングが悪いと座れないことも多々あります。
先生は年配の女の先生でサバサバとした方で最初は怖いかな…って思ったけど、色々と親身に相談に乗ってくださいますし、子供がよく発熱して脱水傾向になるのですが、診療時間ギリギリまで点滴をいれてくれたりもします。スタッフの方も優しくて何でも話が出来ます。
小児科前の待ち合いにはキッズスペースもあり、よくこどもちゃれんじのしまじろうのDVDが流れています。おもちゃ、本もたくさんあり子供は退屈しません。
待ち時間が長いのだけがちょっと難点です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はぐくみ会はぐはぐキッズクリニック (大阪府豊中市)

氷長石593(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供のかかりつけ医が休みだった際に開いていたため利用させていただきました。
施設はとてもきれいで好感を持てました。
子供が泣いてしまったのですが、優しく対応していただきました。
予約なしでお伺いしたのでかなり待ち時間がかかりましたが、キッズスペースが充実しており子供が退屈することはありませんでした。
近隣に30台分の駐車場があり無駄な費用もかかることなく助かりました。
機会があればまたぜひ利用したいと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なんばこどもクリニック (大阪府豊中市)

ハレハレ(本人ではない)

小学生の子供の食物アレルギーで受診しました。血液検査で、卵・乳などいろいろアレルギーがでました。赤ちゃんのときからなので、もうそろそろ少しづつ食べさせてみてくださいということでした。ただ、病院内では、負荷試験をしていないそうなので、家で食べさせて、結果を先生に報告するという形でした。かぜをひくと、喘息になるので、そちらの予防の薬の説明はとてもしっかりしていると思いました。1年間通って、オノン系の薬でだいぶ落ち着くようになりました。病院は風邪やインフルエンザ、アレルギーの人などたくさんんお方が受診されていて、待ち時間がとても長いので、だんだん行かなくなりました。予約ができるシステムがあると良いかと思いました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちさきこどもクリニック (大阪府豊中市)

松葉359(本人・30歳代・女性)

先生が大好きでずっと通っています。年配のベテラン男性医師で安心できます。わかりやすく説明してくれて信頼できます。
予防接種の予約が不要なのがうれしいです。

受付の方の対応はすごいです。もうずっと通っていますが挨拶はありません。
一部の看護師さんも対応はあまり良くないです。
子供の扱いが乱暴で思わず制止するほどでした。
毎回受付の方に会わなくてはいけないのがしんどいですが、それを我慢してでも行きたくなるクリニックです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ふじかわ小児科 (大阪府豊中市)

たまこ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもの咳がひどく病院に行きたかったのですが、かかりつけ医が休診のため初めて行きました。

受付開始より早く行きましたがそこそこの列。1時間かかると言われましたが待つことにしました。一度出て戻ってこない人がいたのか予定より早く診てもらえました。

先生はとても威圧的に感じました。気管支が狭くなってるということで喘息だと言われました。

お会計の時に保険証を返してもらえず聞いたら少し待てと。時間がかかりそうだったので先に薬をもらいに行きました。個人情報満載のカードを他の人に渡していたことが後で分かりました。ありえない。

そんなこんなでいつもは先発品とシロップを必ずお願いする……といってもかかりつけ医は言わなくても先発品とシロップを処方します。それを忘れましたが、3歳の子に相談もなくジェネリックの粉末。ありえない。

後からママ友に聞くとなんでも喘息にしたがる先生らしく、薬も信用ならず次の日かかりつけ医に行こうと思いました。

二度と行きません。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ