Caloo(カルー) - 茨木市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 11件
病院をさがす

茨木市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はら小児科クリニック (大阪府茨木市)

ステラリア033(本人ではない・1〜3歳・女性)

2才の娘を診ていただきました。
5年前にはら先生のいらっしゃった総合病院で上の子でお世話になっていて、的確な診断、処置、処方をしていただいていたので、開院された病院を探しだし、下の子を診ていただいております
娘が嘔吐してしまい、ご迷惑お掛けしたのにも関わらず全く表情も変えずニコニコと対応してくださり本当にホットしました。
スタッフの方々も、色々と助けてくださって有り難かったです。
少し遠くても通う価値のある病院だと思っています
対応は勿論、薬の処方もいつもドンピシャです

駐車場も広く、敷地内!?に薬局もあるので小さい子供連れにも優しいです

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎた子どもクリニック (大阪府茨木市)

みにー(本人・30歳代・女性)

院内は清潔感があり、暖かみもあり、とても気に入っています。完全予約制なので、院内で子どもと待ち続けることがないので助かります。感染症の疑いのある方はインターホンにて院内に入る前に確認したり、隔離室もあり、徹底されており、安心しています。人気の病院でいつも忙しそうですが、先生、看護師さん、事務の方は毎回とても優しく丁寧に対応していただけるので信頼できます。あと、個人的にトイレが可愛いらしくて素敵です。笑 広くて、赤ちゃんが座る椅子も設置されておりお母さんにとっては助かります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎた子どもクリニック (大阪府茨木市)

ノーム333(本人ではない・3〜5歳・男性)

前日の22時にネット予約がオープンするので、すぐに取らないと予約が埋まってしまうほど人気です。
なので当日に何となく調子悪いから行こうかなーと思うと予約が取れないのが難点です。
先生はサバサバした印象ですがとても親切に診てくださいます。薬の説明も一つずつ丁寧にしてくださいますしこちらが不安に思っていることも聞いてくださいます。
コロナで人数をかなり抑えているのか、比較的予約時間通りに呼ばれるのでありがたいです。待合室には無音ですがテレビでアニメやいないないばぁが流れているので大人しくしてくれて助かります。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パラソルキッズクリニック (大阪府茨木市)

袖時雨515(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの発熱、鼻水の時や、予防接種などで通院させていただいています。
先生はおだやかで丁寧、パソコンに打ち込むことに必死な先生ではなく、しっかり目の前の患者を診てくれていると感じます。
看護師さん、受付の方も優しく雰囲気はいいですがたまに嫌な電話の受け方をする方がいらっしゃいます。
前夜から子どもが発熱していて、私も子どもも十分な睡眠が取れておらず、受診時間の15分前に子どもがお昼寝をしてしまいせっかく寝れたので起こすより休息させたいと思い、受診時間の変更をお願いする電話をし、理由も話したのですが嫌々しぶしぶのような対応をされました。病院にかかる方というのは、患者も看病してる親も心身共に疲弊しています。メンタルが弱っている人を追い込むような言葉遣いではなく、安心できる対応をしていただきたかったです。
先生はいいのですが、毎回予約の電話で気を使いたくないので、電話を我慢して通院を続けるか、やめて他の病院をかかりつけにすることも考えています。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しばさき小児科 (大阪府茨木市)

ホワイト639(本人ではない・5〜10歳・女性)

小さな小児科です。病院に行くかどうか悩むほどの軽い症状ならとりあえずこちらへ行く、という人が周りでも多いです。
診察は電話予約制で、時間通りに行くと待合室で自分たち含めて3組になったことがないので、他の病気をもらってくるリスクは低いと思います。
先生はとてもお~~っとりした男性医師で、子供に「今日はどうしたんや~?」と話しかけることから診察が始まります。
おかげで我が子もきちんと具合の悪いところを説明できるようになりました。
抗生剤も、むやみに処方する先生ではなく、親の希望も聞きつつ考えて下さいます。

いくつかの大きい病院と連携もされているようで、赤ちゃんを抱いて入院準備を持って戻ってこられたようなお母さんを見かけました。

予防接種は同時接種は2本までにされているようです。

薬局はすぐ隣にあり便利です。

受付の方、一人すごく感じ悪いです。
電話の応対も横柄で、その方が出る度に腹が立ち通うのをやめたくなります。
もちろん、他に素敵な受付の方もいらっしゃいます。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人光惠会 恵愛クリニック (大阪府茨木市)

tomytree(本人ではない・10歳代・女性)

かかりつけの病院は他にあるのですが、どう考えても風邪だな、というような軽症に思われる状態の時は、自宅近くにあるこちらの病院でお世話になっています。徒歩圏内なので気楽に行けて助かります。

小児科の時間帯が限られていること、曜日ごとに先生が変わるために、毎回緊張することや、子供の状態を1人の先生が全て把握して下さっていないことには不安を覚えます。

女性の先生は少し自信なさそうに症状の判断をされているように見えます。
先生、受付の方は感じが良いです。
ネットで予約ができますし、そんなに混んでいる印象はないため、重篤そうでないときにお世話になっています。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はら小児科クリニック (大阪府茨木市)

こまち(本人ではない・男性)

プレイルームや隔離室があるなど、施設も新しくきれいです。
インターネット予約のおかげで待ち時間が比較的少ないです。受け付けの方も丁寧です。
ただ、先生が話しにくいです。
治療や内服薬、検査について親なりに思うことを質問や相談などしても、パソコンを触りながら顔もみずに返事されます。答え方も、しっかり説明して親の心配を和らげようとか安心させようというものではなく冷たい印象です。なのでこちらの要望も伝えにくいです。それでも腕が確かならいいんでしょうが、
咳や鼻風邪くらいでは行きますが、長引いたりこじらせる時は他に行くことが多いです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくながこどもクリニック (大阪府茨木市)

eighter88(本人ではない)

先生は小声でよく聞き取りにくいです。

鼻が出たと言うと、どんな色と聞かれます。
緑っぽいと言うと、どんな緑か?このカレンダーの中ではどれに1番近い色かと1つ1つの事にとても細かく問診があります。

ちょっと無愛想か?と思うけどしっかり隅々まで見てくれて的確に判断してくれます。

看護士さんはほとんどいい人ばっかりで、子どもの服を着せるのを手伝ってくれたりあやしてくれたりしたのですが1人だけ、手を組み、爪をいじりながらため息をついて突っ立てるだけの人がいました。
先生も注意することもなくだったので残念でした。
他の病院では問題ないと言われていた事も実は違う病気だったりしたこともあるので先生の腕は確かだと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すぎた子どもクリニック (大阪府茨木市)

ホワイト639(本人ではない・5〜10歳・女性)

とにかくすぐに予約が埋まります。
土曜日9:30に電話したらもう断られました。
結構冷たく対応されたので、初めて断られたときはショックでした。。。
子供を病院に連れて行くかどうかって、悩むことが多かったり、小さいうちは急に悪くなったりするのにな…。
なので、かかりつけにはできませんでした。

先生はサバサバしてます。
それで人気…なのかな?

すぎたさんに行きたいなら、軽症でもすぐ予約!行くかどうか迷ったらすぐ予約!というのが鉄則です。、

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みしなこどもクリニック (大阪府茨木市)

ノーム333(本人ではない・3〜5歳・男性)

ネットから予約ができ、その後電話がかかってきてから病院に向かうという二重の手間。病院到着後はすぐに個室に案内されるため、待ち時間が不明。看護師さんが問診等に入ってきてはくれますが診察まで1時間も待ったこともありました。(待合室にはベッド、椅子しかなく子連れにはただただ地獄。)
女医の先生は風のような早さで病室に入ってきて、薬の指示をしてすぐに出ていくので聞きたいことも聞きにくい雰囲気。風邪を拗らせて診察してもらいましたが、喘息の薬出しといて。と看護師さんに告げて、去っていきました。こちらの不安を煽る言い方。
他の病院はパソコンばかり見て患者を診てくれない先生もいますが、ミシナ先生はパソコンがないからこそ過去の診察歴について触れたりすることもありません。
看護師さんが親切なので成り立っているとは思いますが、先生は忙しそうにしていてこちらに寄り添った診察とは言えません。親の耳に残る言葉ばかり言ってきて、余計に不安を煽られます。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人和倉会サンタマリア病院 (大阪府茨木市)

兎667(本人ではない・3〜5歳・女性)

金曜日の夕方、子供の咳がでるので休みの前に診てもらおうと思いむかいました。時間がギリギリだったので電話をしたら、受付の方に「六時までなら大丈夫です」とのことでした。いそいで向かい、六時ちょっと前に着きました。が、、「もうすぐ六時です。今日は先生がいそいで外出しなければならないので、もう診療はできません」とか言われました。。頼み込んでも無理でした。
近所なので、かかりつけ医にしていたのでショックでした。前々から事務の方の対応には少し疑問でしたが、先生は火曜日以外はわりと丁寧に診てくださっていただけに今回は唖然としました。
今回のことでかかりつけ医にするのを考えようと思いました。
ちなみに産科にも通っていましたが、今は院長が婦人科の専門の先生になってので縮小されたようです。まえの院長先生は経験豊富でとてもよかったです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: でてません。
料金: ※診療をうけれませんでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ