Caloo(カルー) - 堺市北区長曽根町の眼科の口コミ 3件
病院をさがす

堺市北区長曽根町の眼科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人優光会 おかもと眼科クリニック (大阪府堺市北区)

ましまし(本人・30歳代・女性)

目やにが止まらず結膜炎ぽくなり初めて受診しました。
待合室は広くピアノの自動演奏もあって心地よいです。院長は白内障の手術が上手いそうで、午前中はお年寄りが多く予約をしないと待ち時間がかかってしまうと思います。
二回目は朝イチの予約で前回の目薬治療の結果とコンタクトレンズの購入・検査で、1時間15分ぐらいかかりました。
院長は気さくで話しやすいです。前回少し聞いたこともカルテに書かれていて気にかけてくださいます。看護師さんたちは若くきびきびしていますが、質問すると丁寧に明るく答えてくれます。
ここはかかりつけにしたいと思います。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 目薬2種類
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院 (大阪府堺市北区)

mr5(本人ではない・50歳代・女性)

母親が網膜円孔になりこちらの病院を紹介され手術入院しました。

眼科の先生がとても腕が良いと評判の先生らしく毎日白内障の手術の方もこんなにするのかというくらいすごい人数の患者さんがいました。

2週間入院予定で入院したのですが手術自体も本当に何の問題もなく無事に終わり1週間で退院させてもらうことが出来ました。
局所麻酔だったんですが麻酔の痛み以外全く痛みもなくスムーズでリラックスした状態で手術を受けれたようです。痛みなどに大変弱く手術の日までこの世の終わりのように暗い顔をしていた母親が手術後が1番笑顔だったので本当に家族全員驚きました。笑

術後のケアや診察も丁寧にしっかり診てくれ酷くなったら失明とまで言われていたのに今では何の支障もなく生活出来ています。
今も定期的な通院に付き添いで行っていますが入院している患者さん達の本当にここの先生は良く診てくれるね。本当にいい先生だね。という会話を頻繁に耳にします。

とても信頼出来る先生だと思います。

ただ評判なぶん待ち時間が本当に長いので時間に余裕を持って行くことをオススメします。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人優光会 おかもと眼科クリニック (大阪府堺市北区)

にこ(本人・40歳代・女性)
4.0 眼科

[症状・来院理由]

半年に一回、コンタクトレンズを購入するため検査をしていただいています。
最近疲れ目が気になっていたので、併せて診ていただきました。

[医師の診断・治療法]

問題なしとのことです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

たまに(特に土曜日)代診の先生がいらっしゃって院長先生に診ていただけないのですが、今回も代診の若い先生でした。どうしても院長先生に診ていただきたいときは予約時に電話で問い合わせてからのほうがいいかもしれません。

受付や検査のスタッフの皆さまは若いけれど元気で感じのよい方ばかりです。丁寧に検査してくださいます。

患者さんは子供からお年寄りまで様々ですが、待合が広くてゆっくりできるのでそんなに気になりません。ちなみに待合にはグランドピアノがあって自動演奏してくださっているときがあるのですが、はじめは珍しかったけれど、音が大きいので個人的にはないほうがいいかなと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ