Caloo(カルー) - 高座郡寒川町一之宮の口コミ 11件
病院をさがす

高座郡寒川町一之宮の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団旭湘会 林こどもクリニック (神奈川県高座郡寒川町)

あやめ567(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科

寒川駅すぐの場所にあり、駐車場もまあまあ広くてアクセスしやすいです。
子どもの風邪や予防接種の際にお世話になりましたが、いつも空いていてすぐに見ていただけるので助かります。
こちらから質問しないと口数少なめな先生ですが、逆にあっさり短時間で終わるので私は好きです。
インフルエンザワクチンを親子3人で受けましたが、ほとんど痛みを感じなく、子どももご機嫌で帰ることができました。親が先生と話している間にいつも塗り絵を選ばしてくださり、それも楽しみになっているようです。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さむかわ富田クリニック (神奈川県高座郡寒川町)

湘南 カツコ(本人・70歳代・女性)

肛門にできた異物を痔と知り数年悩まされて徐々に重症化し排便がスムーズにできなくなった。
便秘が続き日常生活が辛くなり、横浜の病院に通いましたが、通いきれず近いところが無いか探していたが知人の紹介で富田クリニックに伺いました。
先生の診察の結果は切らずに治療できるジオン注硬化療法で日帰り手術。
その後1か月に1回で3回通院この間も痛みはなく、術後半年を経た現在は快適な生活ができるようになりました。
先生、看護師も親切で本当に良かったです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ヘモナーゼ配合錠、ヘモレックス軟膏、ロキソプロフェン錠60mg「EMEC」、レバミピド錠100mg「トーワ」、ヘモナーゼ配合錠
料金: 9,330円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木島医院 (神奈川県高座郡寒川町)

さささ1020(本人・30歳代・女性)

江戸時代からあるとホームページには書いてありました。
寒川町生まれの人は、ココで生を受けてるのか!?って位歴史あるお医者さんのようです
建物が年季入ってても先生の腕はよいです。
町のガン検査と20代の時から棲まう子宮筋腫の定期検診で使ってます。
先生看護師さんとも優しい温かい方がおおいです。
女性の多くが躊躇する内診もチャチャっと終わらせてくれます。

男の先生は落ち着いた感じに話してくれるダンディなおじさんです。

筋腫で併発してる出血が多いやお手洗いが近い旨相談したら
違う所で通ってた前のドクターは「膀胱炎と貧血でしょ(以上)」でしたが、理由やこう言うことに気をつけて下さいと説明してくれてよかったです。
最大のネックは、婦人科の夕方の診療は週3しかないこと。
それを加味してもかかりつけの婦人科としては満点!

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寒川ごとう眼科 (神奈川県高座郡寒川町)

真面目に生きる(本人・50歳代・男性)

初めて受診しました。初診でしたので予約ができず、30~40分程度待ちましたが予約のある方はあまり待っていないようでした。先生はとても親切で優しく丁寧に病状を説明してくださいます。混雑していても丁寧に説明してくださいますので信頼でき、安心できます。ただ声がとても大きく診察室のドアを閉めていても検査室の方まで先生の声が聞こえます。もう少し小さい声でお話ししていただけるともっと良いです。駐車場もありますし駅からも近いので便利です。先生もアクセスもよく、とても良い眼科だと思いました。おすすめです。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: 診療・治療法: 単焦点眼内レンズによる白内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白井歯科医院 (神奈川県高座郡寒川町)

おとめゆり392(本人・30歳代・女性)
4.0 歯科

母、祖母の勧めで三世代でこちらに通っておりました。
今は遠方になってしまいましたので行かれなくなってしまいましたが、非常にわかりやすい説明と治療をしていただけました。
歯科衛生士さんも歯石取りなど上手な方が多く、すっきりして帰れます。院内も清潔に保たれております。
駐車場も3台ほどとめれます。
ただ、受付のかたが一人あまり感じの良くないかたがいらっしゃるのが残念です。
これからも親はお世話になると思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さむかわ富田クリニック (神奈川県高座郡寒川町)

レインコート824(本人・40歳代・女性)

若い頃から痔持ちでありつつも、さほど大きな症状もなく過ごしていたのですが、
今回胃腸炎でおなかを下した際に悪化したようで、痛みと腫れが出てしまいました。

手術をするとなった場合にいろいろな選択肢があること、肛門科だけのところには行きづらいので色々な診療科があるところ、予約ができるところで調べ、電話で予約をして初めて受診しました。

当日、ほぼ予約時間に院長先生に診察していただきました。今までの経緯と症状をお話しし、お尻を出し先生に背を向ける形でベッドに横になります。横になるまでカーテンで仕切られた中で一人なので恥ずかしくなかったですし、看護師さんも横にいらっしゃるのでさらに安心でした。

準備が整うと、先生が「中を見るための薬を塗りますよ~」と言いながら丁寧に診察してくれました。今回は痛みがもともとあったので痛かったのですが、「ちょっと痛いけどがんばって。あと少しですよ~」と優しく声をかけていただけたので、安心してお任せできました。

結果はイボ痔とのことで、炎症を抑える薬とお尻に塗る薬を処方していただき、だいぶ症状が緩和されました。再診の結果も順調との事で、お通じの薬とお尻に塗る薬を処方していただきました。

現在の症状が治まるまではもちろんですが、今後も何かあればこちらを受診したいと思っています。

再診が必要な場合は、日時が自動的に決められてしまうので、最初はびっくりしましたが、変更が必要な場合には連絡すれば大丈夫です!

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木島医院 (神奈川県高座郡寒川町)

hono(本人・40歳代・女性)
4.0 内科 感冒 発熱 だるい

熱とだるさがあったので、インフルエンザの検査もしてもらおうと、近くのこの病院に行ってみました。
病院の建物は古さが目立ちますが、それも懐かしさを醸し出すいい味となってほっとする感じがします。
1階と2階に分かれていて、2階は産婦人科の入院病棟となっているようでした。
産婦人科が専門のようなのですが、内科は年配の院長先生が担当で、産婦人科は息子さん先生が担当されるようです。
患者は私一人しかいなかったようで、すぐに診てもらうことが出来ました。
インフルエンザは検査をしたところ、陰性でした。

その後先生は(抗生剤です)と言って注射を打ち(薬の名前は聞きそびれました)、薬を処方してくれました。
薬も昔ながらの、その病院からの処方で袋を開けてみると、和紙にくるまれた薬がいくつも入っていました。
幸い薬も効いて、翌日には元気になりました。
おじいちゃん先生は優しく、話をしているだけで元気をもらえる気持ちになります。また病気になったら行ってみたいと思います。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アスピリン、レスタミン
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木島医院 (神奈川県高座郡寒川町)

kerozo(本人・40歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

里帰り出産を考えていたので、実家から通える範囲の産婦人科を探していました。

[医師の診断・治療法]

妊娠八ヶ月から妊婦検診で通院し、出産までお世話になりました。軽い切迫出産だったので、それに関する薬を処方してもらいました。ジェネリックを処方して下さったので、負担が軽く助かりました。
入院は上の子どもがいたため、子どもと一緒に過ごせる和室を選択。畳の部屋にお布団というシチュエーションで、最初にこの部屋に通されたときは「ええっ?田舎の民宿みたい」とビックリしましたが、畳のお部屋なので、小さな子どもがいる場合は便利に過ごせました。何といっても食事がボリュームたっぷりで美味しい!出産で疲れた体に、おいしい食事が毎回とても楽しみでした。入院中にひな節句の日があったのですが、その日はひな祭りにちなんだメニューでした。
赤ちゃんは基本的には母子同室ですが、夜間は預かってもらえるのでゆっくり睡眠できます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は質問したことには丁寧に答えてくれますが、基本的にはあっさりした方だと思います。看護師さんは皆若く(笑)、親切で好感が持てます。
いたれりつくせりで、洗練されたおしゃれな産婦人科医院とは違いますが、何よりマイペースでゆっくりできるという点では文句ナシでした。個室なので人目を気にせずくつろげるし、お見舞いの方ともゆっくりお話することができました。食事が本当に美味しく、上の子どもと分け合っても十分なほどのボリュームでした。
ただ、出産時(夜中です)、スタッフが少ないせいもあって、分娩室で数分ではありますが、一人きりになってしまったことが数回ありました。ナースコールで呼ばれた看護師さんが、ほかの患者さんのところに行ってしまったのですが、若干の心細さを覚えたことは確かです。

来院時期: 2005年01月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 400,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団旭湘会 林こどもクリニック (神奈川県高座郡寒川町)

ここぶー(本人ではない・1歳未満・女性)

近所に小児科がないのもあり、娘を見てもらいに行きました。
看護師さんと、受付の方はとても気を使ってくれて居心地が、よかったです。
プレイマットのところに絵本やおもちゃもあるしテレビは常時教育番組が流れていました。
診察は男の先生でした。
症状を言ってるのにもかかわらず、お胸の音聞きますと言われたり、診察が終わりそうだったから質問をしようとしてたのにお大事にしてくださいと言われて終了。
結局、聞きたいこともちゃんとした原因も教えてもらえず薬を出されました。
塗り薬でしたが、以前行っていた他の小児科では先生からちゃんとした薬の説明やもしものときの対処方法などを聞かなくても教えてくれてました。ですが、こちらはどんな薬でどのような使い方とか全く教えてもらえず終了。
結局、薬局で薬をもらったときに聞きました。
たぶん、次回は行きません。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さむかわ富田クリニック (神奈川県高座郡寒川町)

ここぶー(本人・30歳代・女性)

初めて行きました。
実家に帰省していたら娘の手足口病がうつったのか、40度近い高熱が出でて発疹してきていたのもあり近所なので行きました。

受付で初めてで予約していないと言うと、受付の方にぶっきらぼうに「予約制なので合間に見てもらうかたちになりますけどいいですか?」と言われたのですが、高熱で辛かったのでとにかく見てほしかったので、待ちました。
待ち合い席もほぼうまっていたので2時間くらい待つかな?って思ったら20分ほど待って見てもらえました。

医院長さんではないみたいでした。
症状と娘が手足口病なのを伝えると喉をみただけで、わかりました。
発疹もでてきていることは伝えたのですが見てもらえず、5分ほどで診察は終わり、薬を出しますと言われ終わりました。
喉に、ひっかかりが朝からあったのですがなにも言われずにいて帰ってから喉を見たら喉仏の横に白い塊のようなものから出血をしていました。
そういったときは、教えてくれないのかな?って少し疑問になったり、、、
先生にもよりますが私にはあわないかなーって思いました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さむかわ富田クリニック (神奈川県高座郡寒川町)

坂上(本人・30歳代・女性)
1.5 胃ガン検診

健康診断で指摘されたピロリ菌の検査(胃カメラ)をこちらでお願いしました。

毎回受付でコロナの初期症状が無いかの確認がありますが、
受付の方が無愛想です。
担当医からは胃カメラと一緒に大腸検査も一緒にすぐできると勧められ、別室で看護師の方からの説明を受けると
同日にできるというだけで前日からの準備、当日の帰宅時間も違うことを知り、承諾前にもう少し説明があってもいいのではと違和感を感じました。(後日家族と相談の上、年齢的にもまだやる必要はないのではとなり、大腸検査の腸管洗浄剤や前日の食事セットは買い取ったものの胃カメラのみに変更しました。)

後日ピロリ菌除菌薬(ボノサップ1週間分)、ガスターd錠2週間分処方され、飲み切った後に来院。
毎回担当医は変わるのですが、カルテを見つつ特に体調等聞かれることもなく尿素呼気試験の日程を決めるだけと言うものでした。
今日は次の予約を決めるだけの為に来たのでしょうか?と確認したところ、
薬で何か副作用が出てないか、2週間分処方したガスターd錠が切れているから再処方する為と隣にいた看護師さんが仰っていました。

私自身除菌薬を服薬後に特に副作用などは感じられませんでしたが、ガスターd錠を計42日間分服薬する必要があるのかが疑問で、何故これを飲む必要があるのかと尋ねましたが、飲んでおいた方がいいですという様なざっくりした回答をいただきました。
忙しそうで質問しづらい感じもありますが、無知である患者にもう少し詳しく補足情報、今後のスケジュールなどを事前に教えて貰えないのだろうかと思いました。

コロナ禍でなるべく来院を減らしたい所ですが、
去年の12月に初診、毎月通院。全てが終わるのは4月になりそうです。
私にはこちらの病院は合わなかったので、セカンドオピニオンを探そうと思います。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ