Caloo(カルー) - 小田原市小八幡の口コミ 19件
病院をさがす

小田原市小八幡の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

かつみ(本人・50歳代・男性)
5.0 循環器内科 心不全、大動脈解離

私は2回、入院した事があります。
1回目は、大動脈解離で20日間そして腎不全からくる心不全で1ヶ月入院させてもらいました。
どちらの時も、担当医師はT先生でした。
T先生はどちらの時も、常に患者の事を良く見てくださり。時には厳しく時には優しく接してくれ、心から安心していられました。
このような先生には、お会いした事がありませんでしたので本当に感謝しています。
病棟の看護師さんは(3階)、常に患者の身になって対応していただき感謝してます。
病状が良くならずに落ち込んでいる時など、看護師さんに励まされて元気になれました。
本当にありがとうございます。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

narippe(本人・50歳代・女性)

大腸癌の手術と、その後化学療法中、腸炎にかかってしまい2度に渡り入院しました。
担当医は若き外科医ですが、診療はとても丁寧で小さな事も全部話を聞いてくれます。説明も解りやすいし、誠実に寄り添ってくれます。看護師さんもスタッフさんも全員心優しいし、温かく、細かくケアしてくれます。病院の窓から臨む海や富士山も心癒してくれて、すっかり元気になれる素敵病院です。食事がもっと美味しかったら6億点!オシイです!

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

Caloouser66795(本人・20歳代・女性)
5.0 内科 線維筋痛症 体調不良

1月頃から膝の痛みがあり、その内治るだろうと思ってるうちに3ヵ月が経ち、痛みが全身に広まり通学が辛くなってきた為に受診しました。

祖母が関節リウマチのため、膠原病を疑いリウマチ科の先生にみてもらった所血液検査の結果は異常がなく、圧痛点が10数カ所一致したために線維筋痛症と診断されました。

ノイロトロピンでは効果がなく、リリカを処方してもらったのですが副作用がキツく中断しました。そしてトラムセットにしてもらいましたが、1日目は痛かった事が嘘のように元気になったのですが、次の日から全身蕁麻疹、喘息、意識消失の副作用が出てしまい中断となってしまいました。

先生はリウマチの専門医であって、線維筋痛症の専門ではないので治療はここまでしかできないとのことで、線維筋痛症を診ている先生がいらっしゃる病院に紹介状を書いてもらいました。

私は人見知りなので先生との相性をすごい気にしていましたが、受付の人も先生も皆とても優しくて話しやすい雰囲気をつくってくださり、聞きたいことも全部聞くことができました。

ただ、内科はとても混んでいるのでなるべく早めに行った方がいいと思います。
駐車場はあちこちにあるので、混みますが停められると思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ノイロトロピン錠4単位
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

精神的な問題から慢性胃炎と逆流性食道炎を発症。

二つ病院に掛かり、納得できずに山近のクリニックに行きました。
胃カメラを御願いした所。
前二件の病院で一度ずつ検査をしているので
「そんなに何回も受けない方がいい」
との事。
誠意が感じられて印象が良かったです。

二件の病院での対応、処方等、きちんと聞いてくれました。
一応、二件目の病院で処方された薬が合っていたので、同じ薬を処方。

ただ、テプレノンがカプセルだったので、細粒に変えて貰えないかと
御願いした所、薬局に問い合わせて頂きまして。
「カプセル開ければ中身同じだから」
と回答をされ、爆笑しました。
寧ろ持ち歩くにはカプセルの方が嵩張らないので、かえってよかったと
思います。

自分でも解っていましたが、お薬手帳や心療内科の診断を聞いて
「心療内科の方に専念した方がいい」
と言われました。

因みにやはり胃を悪くした知人曰く
「山近で大丈夫って言われたら大丈夫」
「山近の先生は胃カメラが上手い」
との事で、知人もお墨付きです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ネキシウムカプセル20mg、テプレノンカプセル50mg「トーワ」
料金: 7,000円 ※紹介状無し。初診と検査費込み。凡その目安です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

アンママ(本人・50歳代・女性)

11月の頭に二週間入院しました、まえは特別室で最悪だったので今回は普通の個室にしました、形成で乳房再建痛みは有るものの前回よりは全然ましでした、傷痕が少なかったので痛いけど歩いたり、シャワーには、入れました、看護師さんは、丁寧で事細かく見に来てくれました、呼んだら直ぐに対処してくれて!良かったですが、値段のわりに個室は、質素でしたね、形成の先生も丁寧で、まあまあ綺麗な傷痕でしたね外来は混んでますがちゃんと丁寧に看護師もしてくれたので良かったとおもいます

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 200,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

asagiri(本人・40歳代・男性)
4.0 インフルエンザ予防接種

事前に電話で確認し予約不要、内科受診後接種と一般成人の為 補助なし4640円実費、午後は混んで当日受けれない可能性があるので午前を進められる。また、来院前に体温計で測る事が出来るか聞かれた。無くても受付にある。金曜日だし、8時からだが少し早く7:45に着 人影まばらだが自動ドアは動いており中に入って初心受付、8:15呼ばれて問診票記入後内科受付へ この日は7科ある内科中4科が運用待合室はまだまだまばら。 8:35内科中待合へ、8:38内科診察 着衣で血圧測り お腹を出して聴診器で内科終わり。 2階に上がり8:40処置室受付 尚、2階の処置室前待合は大変混雑。 9:03処置室にて注射 9:05会計へカルテ出す 9:10名前と自動精算機で精算と放送される 9:13分自動精算機で診察料含め5490支払い 帰ろうと思ったら受付に呼ばれインフルエンザ予防接種済み証を渡され帰宅。
たまに使う病院だ。雰囲気は良いが混むのが難点。小田原市のHPで小さくて近場を探し、各病院のHPで内容確認するも予約制や、子供、高齢者優先の文字があり断念 大人しく山近に。受付で混雑を言われたがこの時間で終われば文句なし。近場なのと駐車場も混雑?と考え徒歩で行ったが7:45の時点で周囲の駐車場はどこもガラガラでした。 このサイトで時間を知りたかったのですが、載っていなかったので 時間の参考にしてもらう気まんまんで 計測しながら。 日時や曜日によるとは思いますが参考まで。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 5,490円 ※診察料込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ノアデンタルクリニック (神奈川県小田原市)

Caloouser62366(本人・30歳代・女性)
4.0 歯科

親知らずが腫れたため受診しました。受診時は左ほほが赤く腫れ、強い痛みがありました。先生はお若い方でした。きちんと説明してくださり、炎症が治まったら親知らずを抜歯した方がいいと言われ後日、再来しました。
授乳中であったため、麻酔に抵抗がありましたが、麻酔が母乳に影響する可能性はほとんどないと言われ安心して治療に臨むことができました。
麻酔が効くまで時間を要しましたが、抜歯には5分ほどしかかからず、先生の腕の良さを実感しました。
翌日、消毒のため通院しましたが腫れもほとんどなく、経過良好で終了となりました。こんなにスムーズに親知らずが抜歯できるならもっと早く抜歯すれば良かったです。
こちらの医院にはキッズスペースがあり、子供を遊ばせておけるので子供と一緒でも安心できます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

1ヶ月くらいの間、咳が続いていたのと
呼吸が上手くできず、非常に浅い呼吸になってしまっていました。

この感覚を上手く伝えることは難しいのですが
息をすった瞬間に、気管が何かでブロックされて隙間を抜けられた6割くらいの空気しか肺にこない感じです。


1ヶ月もの間放置していたのは
症状が出るときと出ないときが完全にランダムで
自分でもいつ起こるのかわからなかったのと
動悸もそこまでひどいものではなかったので
後回しにしていました。

前日の仕事中に、あまりにも動悸がひどいなと感じ
自分で脈拍を測ってみたところ
椅子に座ってPCで作業をしていただけにもかかわらず
130もの数字になっていました。

朝起きたところ、動悸+めまいがあまりにもひどかったので
会社に自宅作業願いを出して受診をしました。


まず山近クリニックに関してですが
非常に混みます。
自分は病院の診療開始の8時前に病院へ行きましたが
家に帰宅したのは12時過ぎでした。
(もちろん検査項目が複数あったからではあります)

検査の流れですが
看護師さんに簡単に症状を伝える→心電図→担当医師の問診→血液検査→心臓エコー
という流れでした。

担当してくださった医師はY医師でしたが
最初の問診は非常にあっさりでした。
3分くらいで終わってしまったかもしれません。

人間ドック受診を考えていることも伝えたところ
人間ドックでやるより、ここで今きちんと検査しましょう、となり
いきなり検査2つ(血液検査、心臓エコー)をすることになったので
やや不安を覚えました。

もう少し何の目的でやるのか説明をしていただけたらよかったなと思います。
(ただ、後でわかったのですが、山近クリニックの横にある山近総合病院の方にも顔を出していたようなので、かなりお忙しいのかもしれません)

血液検査、心臓エコーを済ませて2回目の先生とのやりとりは
十分丁寧で納得のいくものでした。

心臓自体は非常に元気で少なくとも心疾患での息切れなどではないこと
おそらくストレスなどによるもので、抑える薬があること
習慣性が強いので今回は出さなくてもよいという判断であること

などを明確に伝えていただきました。


まだ不安なら、CTなども行えるが
被爆などのリスクも考慮してやらないほうがよいのでは

といわれ、今回は検査結果をいただいて帰ることになりました。
血液検査のデータなどをいただけたので、自分で時間をかけて読むことが出来てよかったです。

一部の検査結果が出ていないので、来週もう一度来院する必要がありますが
納得のいく検査が出来たので満足しています。


ただ、何も悪い結果がでなかったのはよいことなのですが
1万円近くはらって何も出ないのも、なんかくやしいです苦笑


また、問題の動悸や息切れ、呼吸の問題は解決していないので
心療内科などを受診する必要がありそうです…

※血液検査の結果から、中性脂肪の値が高いことがよくわかったので
ダイエットの励みにはなりました…

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 8,980円 ※初診、血液検査、心臓エコー、心電図
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

Julianne_moss(本人ではない・60歳代・男性)
3.5 泌尿器科 膀胱がん

祖母がかかった整形のドクターは最悪でした。ともかく年寄りに冷たくて、うちは認知症の祖母を24時間見ていろと母が言われ、憤慨していましたが、別の病院で他にもこちらから病院を変えた患者さんが他にも大勢いることを知りました。
私もいろいろな経験があり、こちらの整形外科は一切受診をしていません。
叔父が外科に入院した時は、術後の感染症の原因菌が危篤状態になってもなぜか判明せず、連絡や説明もおろそかでした。看護師さん達もやる気がなく、ナースステーションで質問をしてもけんもほろろ。

ですが、内科に入院した時はドクターもナースも丁寧で、非常に良い雰囲気でした。お見舞いも安心して行けました。
父が泌尿器科の手術を受けた時は、執刀した先生が病室までストレッチャーを押して行ってくださり、感動しました。
いい先生もいらっしゃるので(整形のドクターは変わられたそうです)。そちらには引き続きかかっていてもいいと思いますが、上記のように受診科や、入院病棟によってものすごく差がありますので、不安を感じたらセカンドオピニオンや、転院をお勧めします。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

mini1123(本人・30歳代・女性)

カレンダーには手術の予定がびっしり入っていて、UAEは人気の病院なんだなと思いました。私の筋腫は7センチのものが1つと3センチのものが1つ。ネットで色々調べ切らずに済むならとUAEのできる山近を受診しました。担当医師からとても簡単な手術だという事、術後がとても楽という事で遠かったのですが手術を受ける決心をしました。
背中の麻酔はとても痛かったのですが、手術はとても手際よく音楽を流しながらリラックスして受けることができあっという間に終わりました。入院中は看護師さんもとても親切で優しくしてくださりありがたかったのですが、痛み止めの針が背中に入ったまま3日ほど過ごさないといけないのですが、その針を抜く日が休日で医師が出かけており痛み止めも朝には終わっていたにもかかわらず針を入れたまま医師の帰り待ち。針を入れてる間はシャワーが出来ず、早々にお風呂へ入りたかったのですが結局夕方となりました。
1ヶ月後の検診でMRIの結果、血管に詰めた粒子が流れ出し筋腫は小さくならず、医師の口から「粒子が流れちゃったからまた手術しましょう」と言われました。
頭は真っ白、あんなに痛い思いをして、小さな子供もおり家族総出で手伝ってもらった時間を考えると、1ヶ月後に再手術のことは考えられませんでした。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 18円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

62人中61人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

Caloouser55998(本人・30歳代・女性)
1.5 形成外科 肌荒れ

この病院では、先生は 週一の割合で診察日を設けており
数日前に来院して予約を 取りに行ったところ先生が来る当日でないと
予定がわからないので当日電話を入れて欲しいと言われ入れたところ
本日は 手術なので予約は取れないと言われ いただくものがあったので
午後とりにいったところ 準備はできておらず 手術予定の医師は
午後 15:00にもかかわらず 看護師達が 電話等で捜したがつうじず
パソコンの設定のミスで 頂くものも 頂けず 本にんは、帰宅済みであった。
患者であることを認識の上
必要あっての約束なので ちゃんと 準備して欲しいと共に
看護師 事務方にもわかる 処理を望みます。

患者は、医師 病院を信頼して 双方を選び 自分を託してます。
立場が変わった時のことを 踏まえて 接して頂きたいです

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヒルドイドローション0.3%、ヒルドイドクリーム0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

Ma(本人・20歳代・女性)

耳鼻科を受診

何年も前に受診したときの先生の方が良かった
看護師さんは変わっていなくてこちらに寄り添って貰えたので良かった。

人のことをバカにするような診断、口調にうんざりです。
若いから馬鹿にされてる感じがすごいあります。
病院の雰囲気はそこそこですが、医師が良くないと思います。
「心配事でもあるんですか?」と聞かれましたが、痛みがあれば不安にもなるのが分からないのかなと思いました。

CT検査をして欲しいという前に、ここじゃ分からないからと突き放されました。
これで診察料取られるのはありえない。

紹介状はすぐに書いて貰えます。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

ぷー(本人・60歳代・女性)

口内炎(痛みなし)、舌の痺れ、違和感でどこの科を受診すれば分からず、ネットで調べて耳鼻咽喉科を受診しました。【高齢、精神的なもの】と最初から決めつけ、とても威圧的な医師の態度に診察時の後半は怯えてしまいました。
舌専門の所を探して受診しなさい的に言われ放り出された感じです。
他の科の医師、受付、看護師はとても良いので本当に本当に本当に残念です。
他の方の口コミを拝読して「わかる!わかる!」共感しております。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 910円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山近記念クリニック (神奈川県小田原市)

chobi(本人・40歳代・女性)
1.0 耳鼻咽喉科 耳下腺炎?

以前に内科を受診した際、スタッフの皆さんやお医者さまたちとても感じが良く、今回耳鼻咽喉科の行きつけが無かったのでこちらのクリニックで受診しました。
2日前から急に、頭痛&耳周りの痛み&首から肩の痛み&最後に歯痛。(全て左側)
などが順番におこり、市販薬の鎮痛剤も効かなかったので病院へ。
耳・鼻・喉はサッと診てくれましたが、特に異常はないとの事。
薬も出すことなく。
不安だったので、この痛みはどうしたら良いでしょうか?と質問すると、10日経っても痛いならまた来て。原因なんてこっちもわからないよ!と、半ギレ。
でも、痛みが・・。と言うと、歯も痛いんだから歯医者行きなさいよ!と、丸投げ。
終いには、いまコロナコロナって騒いでるけど、医者の私から言わせてもらうと、普通の風邪と一緒だから!
との一言まで。
そんな事聞いて無いのにね。
お医者さんも、コロナでストレス感じてるのは分かりますが、それを差し引いても最悪な耳鼻咽喉科!
結局、投薬も無いので時間の無駄でした。
内科はとても良かっただけに残念です。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

ちよ(本人・40歳代・女性)


 婦人科を受診しました。
生理の間隔が開くようになり、まだこちらに越してきて間もないので、知人の紹介で女医さんがいると聞き 選びました。
もうそろそろ45歳ですし、閉経なのかなとも思ってはいたのですが、
内診しながら女医さんが
「もうあと1回位生理がきたら 閉経ですね。」と言われました。そこまでは 私も
あーやっぱりなって 思ったのですが、
続いて出てきた女医さんの言葉が
「子宮がもうくたびれてますね。」と。
すごくショックでした。
もうすこし 言い方ってものがあるのではないか。
内診が終わり、対面で話す時も
「もう この子宮のくたびれた様子じゃ 生理はあと1回きたら もう1年なければ閉経でしょう。」と。私が 「わかりました」と答えた後も、同じ内容を2回言われました。

診察室から出た後、主人がいてくれて思わず泣いてしまいました。
子宮頚がん等の検査もして、1ヶ月後に行く予約をしましたが、もう二度とあの女医さんの顔は見たくはないので行っていません。
受診してから 3ヶ月ほど 気分が滅入ってしまいました。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

さすけこてつ(本人・60歳代・男性)
1.0 循環器内科 狭心症

心臓の痛みで受診し若い医師にカテーテルステント装着手術を受ける。
手術翌日に症状が改善されない事を若い医師に伝えると、「僕は手術で血流を
確保した、あなたの気のせいではないか」と言われる。
患者の体調申告を気のせいと言われると患者と医者の関係は成り立たなくなります、多額の治療費を支払ったが、良くならないので後日、他病院で別の場所にステント装着してもらい良くなりました。
翌年、足の浮腫みで受診、血液検査、レントゲン検査のあと診察を受けると浮腫んだ足も見ない、検査結果も知らせない、ただパソコン画面だけを見て患者の顔もチラッと見るだけ、これでも診察か?
私は35年前に当病院に入院したことがありました、真摯に対応してくれる医師、いつも笑顔の看護師、本当に安心できる信頼できる病院でした。
なぜこんなに変わってしまったのでしょうか

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 240,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

トルマリン200(本人・30歳代・男性)

出先で腰にいままで経験したことがないような激しい痛みを感じ、診察してもらいましたが
レントゲンを撮影し結果は腰椎狭窄と言われ痛み止め処方されあとは地元の病院で治療方針を考えてくださいと言われ終了

翌日、地元の総合病院で診察してもらったところ触診のみで結石の疑いを指摘され精密検査で結石確定という結果に
さらに同じレントゲン写真を見てもらったところ、腰椎も正常範囲であるとの診断に

聴診器も触診もしないで決めつけるなんて医師のレベルが低すぎです

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

Caloouser67285(本人・20歳代・男性)

飛び込みで行き、待ち時間は、30分〜一時間くらいと、このくらいの規模の病院としては、待ち時間の少ない病院で、その点はとても良かったです。しかし肝心の医者の対応はというと、診察室に行き、こんにちわーと挨拶してもシカト、病状を話して治療を受けようとしてるとうちの病院では、診察することができない、レントンゲンやMRIをとるだけなら他所の病院に行け、など、終始高圧的な態度。
小さい頃から病院に行き、色々な病院を受診してきましたが、こんなに最低最悪な対応をされたのは生まれて初めてです。
医者としてどうのこうの言うよりは、社会人として、人としての問題だと思います。
二度と行かない。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

89人中88人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 尽誠会山近記念総合病院 (神奈川県小田原市)

Caloouser55556(本人・20歳代・男性)

先日鼻の奥、のどの上辺りでしょうか。
痛みを感じたので、木曜日に耳鼻科先生に見て頂きました。
(先生は二人いらっしゃるようで、木曜日とそれ以外で分けられているようです。)

診察室に入っても先生は目を合わせることなく、
モニターを見続けながら、問診を行いました。

また、患部を見る際などもこれから何をするを言わずに進めるものですので、
不安でなりませんでした。

薬を口から鼻の奥に塗る際も説明いただけなかったので、
処置中に苦しくなり、先生の手を押してしまいました。
その際、何をするんだ。と言われてしまいました。
結局の原因もちょっと赤いね。程度で、軽く流されてしまいました。

親身になるどころか、流れ作業の一部として扱われた気分です。

待ち時間も長く、対応も悪かったので、
耳鼻科であれば、別の医院にいかれることをおすすめします。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ