Caloo(カルー) - 札幌市手稲区の口コミ 408件 (2ページ目)
病院をさがす

札幌市手稲区の口コミ(408件)

21-40件 / 408件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人ではない・3〜5歳・女性)

初診は予約できませんが、ホームページで待ち人数がわかるので、土曜日でも待たずに受診することができました。
駐車場にも困りませんし、建物もきれい。
受付の方も優しいです。
問診票に、[耳垢をとってもらいたい]という項目があったので、定期の耳掃除でも受診しやすいと思いました。
先生は渓仁会にいたことを調べていましたが、とても優しく信頼安心できる方でした。
3歳の娘は、怖がることもなく[動かないでえらいね~]とほめてもらい、最後まで安心してできました。
再診は、予約もできますし、当日の番号順をホームページで取得することもできるので、とても便利だと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 手稲あけぼのレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人・40歳代・女性)

女医さんで、明るく気さくな感じでとても話しやすいです。
混んでいますが、午後の診察は、11:30に受付名簿に記載しに行くことができれば、午後の診察開始から、それほど待たずに受診することができます。
検査結果も、急ぐときはお電話をくれるので、必要以上に診察をすすめられることもありません。
今回、十数年ぶりに受診しましたが、「久しぶりだったんだね~。」とこれまでの状況をゆっくり聞いてくれました。
産後の不正出血で、授乳中のこともあり、様子を聞きながらこれからのことを決めてくれ、とても安心することができました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人ではない・3〜5歳・女性)

とても混んでいますが、外出や帰ることもできます。
かなり待ちます。
先であれば予約もできます。
キッズスペースは、子供はかなり喜んでいます。
朝早くからやっているので、幼稚園の前に行くこともできますし、土日や年末もやっていて、とても助かりました。
二人の先生は、どちらもとても優しいです。
親切に話を聞いてくれますし、説明をしてくれます。
薬を処方してくれるときも、意向を聞いてくれます。
薬局が建物もつづきで、とても便利です。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みつば歯科クリニック (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 歯科

予約制なので、ほとんど待ちません。
子供のフッ素塗布に4ヵ月毎に通っていますが[定期検診のお知らせ]のハガキを送ってくれるので、忘れずに行けます。
先生は、保健センターでの乳幼児の健診を担当されているので、安心です。
先生にもお子さんがいるので、子供に対しても優しいです。
お菓子、ジュースのこと聞いてくれ、ただダメとかではなくて、それを食べるなら、○○の方がいいかな…と、虫歯ができないように、どうしたらいいか、その子にあった話をしてくれます。カルテにも記入してくれていて、次に行くと、最近はどうですか?と聞いてくれます。
ブラッシングで使用した歯ブラシをくれるので、フッ素塗布の度に、家の歯ブラシを交換しています。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵幼会わたなべ小児科・アレルギー科クリニック (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人ではない・3〜5歳・女性)

すごく混んでいますが、受付後に一度、帰ることもできるので、苦ではありません。どんなに混んでいても、先生も看護師さんも丁寧に話を聞いてくれます。先生の診察も、とても優しいです。PCのカルテにも細かく記入してくれているので、先生は今までの経過をちゃんとわかっていて診察してくれるところが安心できます。予防接種では、看護師さんが問診の時に、次回の予防接種の確認もしてくれ、少し期間が空くときは、付箋でメモを入れてくれたりと、とても親切です。
受付・会計の方も親切です。予防接種は次回の予約もしてくれるので、乳児期から安心して通えました。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

り6727(本人・30歳代・女性)

妊娠中は検診の他にも骨盤ケアやマタニティヨガなどもありました。
託児所もありお子さんがいる方も多い安心です。
ネット予約もできます。
陣痛の時も助産師さんがずっとそばにいてくれ腰をさすってくれたり楽な体制にしてくれたりととても献身的にサポートしてくれました。
沐浴も指導以外は行ってくれたり夜間疲れているときは赤ちゃんを預かってくれたりしてゆっくり休むことができました。
ごはんは朝、昼はみんなで食べ情報共有などもできてよかったです。
退院後もサロン会やハーフバースデー会もありママ友を作るきっかけにもなりました。
次がある際はまたこちらでお世話になりたいです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲クローバー耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

peko(本人・30歳代・女性)

院内はとても綺麗です。車でも入りやすいクリニックです。
待合室も広く、授乳室やキッズスペース、雑誌も沢山あり子どもとの待ち時間も苦になりません。
先生の施術はとても丁寧で優しいです。一つひとつ丁寧に話も聞いてくれるので不安がなくスッキリとしてクリニックを出ていけます。
受付のスタッフや看護師さんもいつも笑顔が素敵でいつも元気づけられます。
中々自分に合った耳鼻科がなかったのでこちらの病院にはこれからもお世話になります。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

星置眼科医院 (北海道札幌市手稲区)

ゴールドバンデッド リリー302(本人・30歳代・女性)

視力が低下した為お世話になりました。コンタクトレンズは院外処方をしていないとのことで、眼鏡を処方していただきました。ネットの口コミで先生の印象が冷たい、怖いといった意見をみかけたのでドキドキしながら受診しましたがまったくそんなことはありませんでした。検査もじっくりしっかりとしていただき説明も的確でしたし人柄については私はやさしい印象をうけました。初診時は土曜だった為か1時間以上待ち時間がありましたが、平日は15分程度でした。
どなたか猫が好きなのか病院の中には猫グッズが至る所にあったのもおもしろかったです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 喜シュウ会 おちあい内科・消化器内科医院 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

受付からとても丁寧な対応です。話す時も膝をついて同じ目線で話してくれます。
人気があるので朝早く行ってもすでに並んでいるので、受付をしてから外出をすると言う方が多いです。
以前待っている間に体調が悪化したため受付の方が心配して話しかけてくださり、すぐに看護師さんを呼んでベッドで横にさせていただき気遣いができる病院だなと感じました。
先生もとても優しく話しかけてくれます。心配な事があると親身になって聞いてくれる先生です。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 康彩会手稲よこい眼科 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)
5.0 眼科

検査のために受診しました。
土曜の9時前に行ったのにもう並んでて驚きました。それだけ人気がある先生なのだと感じました。
院内はとても綺麗で入りやすい病院です。待合室も広くて沢山椅子があります。
眼圧を診てもらったりしましたが、先生はとても丁寧で優しいです。受付も看護師さんも気さくな方ばかりでした。
子どもの診察も多い様でキャラクターなどが貼ってあり子どもも安心しながら診察ができると感じました。
薬などは1階の総合薬局があるので外に出なくて便利です。
また駅近な所もオススメだと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)

駐車場が広く隣にはスーパー等があり便利な場所にあると思います。院内はとても綺麗で気持ちがいいです。
受付や看護師さんもとても丁寧で笑顔が素敵で患者も気持ちよく受診できます。
病院嫌いな子どもですが、皆さんのおかげでこちらの病院は好きと言って行くのを拒みません!
ネット予約(順番取り)が出来るので子どもがいるご家庭には有難いです。
中々耳鼻科でインフルエンザの予防接種はしていませんが、こちらでは行っているので大人も子どもも一緒に打てるのが有難いです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人渓仁会 手稲家庭医療クリニック (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

小児科を受診しましたが、先生がとても丁寧でした。
体調が悪ければ親も一緒にかかる事ができるので非常に助かると思います。
先生は担当制ではないので毎回違いますが、カルテに細かい事までかいてあるみたいなのでそこで把握しているとの事です。なのでどの先生にかかっても安心できるクリニックだと思います。
キッズルームにオモチャがあるので待ち時間を退屈せずに過ごせるかなと思います。
他のスタッフも丁寧に話しかけてくれるので気持ちが良かったです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さかいの小児科 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

スタッフみなさん優しいです。
受付の方も気さくに話しかけてくれます。
予防接種の予約もしなくても大丈夫みたいです。
そんなに混んでいないのでそこまで時間も待ちません。
他の病院でこの薬を飲んでいる事を説明すると、何で?と言う表情をします。それは必要ないからだとの事。その子をちゃんと診てくれる先生だなと思いました。
薬を沢山出す先生もいますが、さかいの先生はちゃんとその子に合った薬を出してくれるんだなと感じます。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 救急科

子どもが夜熱を出したり吐いたりすると心配なので救急外来で何度か診察してもらった事があります。
一度脱水になりかけていたため点滴している時に小児科の先生も診てくれたりと安心です。
看護師さん、受付の方も優しい方ばかりです。
ただ待合場所が少し寒いのでもう少し暖かければいいのになと思います。そのため我が家では必ず小さい毛布を持参していきます。
何かあった時は子どもでもお年寄りでも診てくれるので地域には欠かすことのできない病院だと思います。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すぎはら小児科・アレルギー科 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0

元々渓仁会病院でアレルギーを専門とされていた様です。
アレルギーを試験できる部屋があります。
また風邪をひいている部屋とひいていない部屋が別々になっているので、予防注射に行くのも安心です。
待合室には待ち順が表示されているので自分が何番かわかります。
先生はとても親身になって話してくれますので共感してくれたりします。看護師さん、受付の方もとても感じが良いです。
咳が酷く辛いときは吸入をしてくれます。
ただ、同じビルに別の病院も入っているため近くの駐車場に車が入れず少し遠くの駐車場に入れないといけない事もあります。駅も直結ではないので吹雪の時、子供が熱を出している時はちょっと大変かなと思います。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

ふよう183(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

子供が検査入院でお世話になりました
小児科の病棟は清潔感もありプレイルームも広くまた看護師や医師の対応も親切丁寧で素晴らしかったです。
食事についても入院中栄養士さんが訪室してくれ食べ物の大きさや硬さまで要望を聞いてくださり、病院食嫌いの息子も安心して過ごせました。
また入院中イベントがあり病室にピエロが来てくれバルーンアートや手品を見せてくれ、処置など辛いこともありましたが入院が嫌な思い出にならずにすみました

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人ではない・1〜3歳・男性)

ネットでの予約はできませんが、電話での予約はしています。 ただ人気のため予約していても待つ時は待ちます。予約をしていなかったら3時間ぐらいは待つ時は待ちます。
クリニックは1階が待合室、2階が診察室で受付の時には毎回熱があるか確認されます。
熱があった場合は隔離されるので1階で待たず2階の個室で待ちます。なので小さい子どもがいるご家庭はそこで1時間以上待つ事もあるので一度帰った方がいいかもです。
診察室は同じですが、熱があると吸入もできないみたいです。そしてお会計も隔離され、調剤薬局でも隔離されます。
でも風邪をひいていない人にとってはとても有難い事だと思いますが、熱がなくても風邪で鼻水出てる人とかは一緒なのでそこはどうなのだろう…と。
先生はとても親身になって診察してくれますし、お薬もどうするか一緒に相談して決めてくれます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)

子どもがまだ小さいので中耳炎になったりしてとてもお世話になっています。
子どもの事でも親身になって聞いてくれて安心出来る耳鼻科だと思います。
先生はもちろん看護師さんや受付の方もとても優しいです。
受付の方がお年寄りの方にも膝をついて耳元で話したりと中々できる対応ではないと思いました!
なんと言っても良いところは、ネット予約が出来ること!最近は多くなりましたが、小さい子ども連れにとって待ち時間は大変…でも予約して行けば順番が近くなったら病院に向かうので、病院に行って長く待つと言うことが少なくなりました。
ただ土曜日だけはネット予約をやめたみたいですが、平日であればできるので小さいお子さんがいる方はオススメですよ!!

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 手稲あけぼのレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)

妊娠して初めてこちらにかかりました。
2人先生がいますが、院長先生はサバサバしていて副院長先生はおっとりしてる感じの女医さんです。
私は副院長先生でしたが、毎回じっくり診察してくれて「かわいいね!」と赤ちゃんのエコーを見せてくれます。
少しの時間があると入院病棟まで上がってきて入院患者に「どう?」と気軽に話しかけてくれたりします。時には配膳も手伝ってくれたり!!
親しみやすい先生だと思います。今も婦人科で何か心配な事があったら行ってます。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団さくら会 ゆき小児歯科・歯科口腔外科 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)
5.0 歯科

小児歯科に通っていますが、みなさんとても明るく話しやすいです。
正直通いだした当初(5年前)はズバズバ言う歯科の先生、衛生士さんがいておっぱいをまだやめないせいだみたいなことを言われ…傷ついたりもしましたが…でも今はそれも子どものためを思って言ってくれてるのだと思いました。
今も3ヶ月に1回のフッ素を塗りに歯医者に通わせていただいてます。
親が診察の時は隣接している保育園で預かってくれるので、安心して親も診察できると思います。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 408件中
ページトップ