Caloo(カルー) - 札幌市手稲区の産婦人科の口コミ 38件
病院をさがす

札幌市手稲区の産婦人科の口コミ(38件)

1-20件 / 38件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ほーりー(本人・20歳代・女性)

8月末に第1子の娘を出産しました!
初めての妊娠と出産で不安や恐怖はありましたが、羽田先生や看護師さん、助産婦さんたちに支えてもらいながら無事、新しい命の誕生を迎えることが出来てとても幸せです。
口コミのタイトルにも書きましたが、自分を変えられます!
私は妊娠が発覚した時体重が80キロを超えていました。
いくらダイエットをしようと試みてもなかなか痩せることが出来ずにブクブク太り体重が増えるばかりで夫からも私の母からも親友からも痩せなよと言われていました。痩せようとは思っても自分を甘やかしていた私ですが、妊娠して町の役場の方や地元の先輩妊婦さんたちや他に受診していた婦人科の病院の先生からも、はだ産婦人科クリニックを紹介していただき、無痛分娩をするためにダイエットを決心しました。
自分のお腹に宿った新しい命のためなら、周りがオススメしてくれた病院で産むことが出来るのなら、頑張ろう!そう思い、ウォーキングを始めたり食に気を配ったり規則正しい時間での行動を取ったりしながら、出産までに10キロ以上痩せることが出来たのは病院の先生方に検診の度に褒められヤル気のモチベーションを上げて貰えたからだと思います。
産前4XL以上のサイズの服を着ていた私がLサイズを着れたのには自分でも驚きました!笑
出産のために前日入院した際も血管が細くて奥の方にあり看護師泣かせで点滴をしにくい私の腕に「道無き道を!」そう言いながらスっと上手に刺して頂いたり、夜も見回りで体調を気にしてくれる優しい看護師さんや助産師さんに支えて頂いたおかげで痛みに弱くて嫌なことからすぐ逃げようとする私でもがんばれました!
赤ちゃんを出産したあと赤ちゃんと同室が始まってからミルクをあげてゲップが上手くいかなかった時もオムツ替えが上手く出来なくてオロオロしていた時も沐浴指導で震える手で沐浴をして赤ちゃんをギャン泣きさせてしまった時も、母乳がなかなか出ずに張りすぎて痛くて搾乳の手伝いをして頂いた時も、支えて頂いて何度ナースコールをしてしまったことか…その度に助けていただいて、夜中にギャン泣きしてしまった赤ちゃんのオムツ替えの時に看護師さんにおしっこをかけてしまった時も笑って助けてくださって本当に助かりました!
これからは小児科で娘とともにお世話になりますが、
2人目を授かった場合、またこの病院で出産を考えてます!(^^)またよろしくお願いします!

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

サザンカ794(本人・30歳代・女性)

子供を二人ともこちらで出産しました。

痛みに弱いので無痛分娩を選びましたが、こちらの病院を選んで本当によかったなーと思います。一人目の出産はそれなりに痛みもありましたが二人目の出産は全然痛くありませんでした。
入院中の病院のご飯もとても美味しかったです。

先生も看護師さんもとても親切です。
妊娠中不安なことが多いのですが、優しく相談に乗ってくださいました。

小児科の先生もいらっしゃるので、産後もとても安心でした。

新しい建物ではないそうなのですが、院内はとてもきれいです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

り6727(本人・30歳代・女性)

妊娠中は検診の他にも骨盤ケアやマタニティヨガなどもありました。
託児所もありお子さんがいる方も多い安心です。
ネット予約もできます。
陣痛の時も助産師さんがずっとそばにいてくれ腰をさすってくれたり楽な体制にしてくれたりととても献身的にサポートしてくれました。
沐浴も指導以外は行ってくれたり夜間疲れているときは赤ちゃんを預かってくれたりしてゆっくり休むことができました。
ごはんは朝、昼はみんなで食べ情報共有などもできてよかったです。
退院後もサロン会やハーフバースデー会もありママ友を作るきっかけにもなりました。
次がある際はまたこちらでお世話になりたいです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

ゴールドバンデッド リリー302(本人・30歳代・女性)

妊婦健診から出産までお世話になりました。院内はとてもきれいで、入院部屋もビジネスホテルのようで快適に過ごせた。日曜は医師が1人の為予約をしてても待ち時間がでるが外来待合はwi-fiがとんでいるのでそれほど苦痛にならず。医師は担当制ではなかったが院長先生がとてもいい先生で、社会の検診から夫に「お産は夫婦二人のものだからご主人はキーパーソン」と夫の立場役割を説いてくれてとても嬉しかった。
病棟の助産師さん達も皆様診察で優しい方で何かと気をかけてくれていて助かった。
退院後も母乳外来や骨盤ケアなど、アフターフォローも充実しているので、次もまたぜひ利用したいと思った。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 手稲あけぼのレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

氷晶079(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

院長さんと副院長さんが女医さんの産婦人科で、すごく人気があり
知り合いに遠くからわざわざ通ってたって人もいるぐらいです。
私もこちらで子供2人産みました。
院内はオルゴールの音楽がちょうどいい音量で流れていて、とてもリラックスした気持ちで待つことができます。
私は院長先生に担当してもらってましたが、サバサバしていてとても面白い先生です。
産後、入院中に見回りに来てくれる看護師さんもとても優しい方ばかりで、
初めての出産で母乳のあげかたも全くわからなかったのですが、
こまめに様子見に来てくれるので、助かりました。
これから、なにか婦人科系の病気など年齢を重ねてからかかる病気もあると思いますが、その時はまたこちらにお世話になろうと思ってます。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

まちゃまちゃ(本人・30歳代・女性)

岩田先生は、以前は親子で産婦人科医院を経営されており、当時からとても人気の先生でした。最初は淡々とした印象を受けるかもしれませんが、受診回数が増えると少しくだけて話しやすくなります。
非常に丁寧な先生で、混んでいても質問にはしっかり答えてくれますし、私が帝王切開で出産した時には、お腹の中は簡単にやり直しができないので、丁寧に処置したので綺麗ですよと言ってくださいました。

診察もとても上手で、苦手な内診もいつも不快感なく受けることができました。
元々麻酔科の専門医だったのもあり、麻酔も得意な先生です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

Alohaはる(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

無痛分娩ができる産婦人科を探していて、その中で、一番家から近い病院という理由でこの病院に決めたのですが、結果として、ここにしてよかったです。
病院はとてもアットホームな雰囲気で、助産師さん達もみんな優しく、出産したばかりの体調がまだあまりよくない時には安心して赤ちゃんを預けることができました。
この病院は、院長先生が麻酔医の資格も持っているので出産の疑問の他に無痛分娩の仕組みなどについても詳しく説明してもらえます。
そして、奥さんが小児科医なので、出産直後から赤ちゃんに関する相談もできます。
入院中の患者さん同士のコミュニケーションを推奨しているので、大部屋では面会中などでない時はカーテンを開けっ放しにしておき、同室のみなさんとお話したりするのも楽しかったです。
無痛分娩と言っても、全く痛くないわけではないのですが、麻酔を使ってもらい、最も痛くない方法で出産できたと思っています。
次回出産する時もここにする予定です。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

ゆかり00(本人・30歳代・女性)

昨年の夏にこちらで第一子を出産しました。
院内は清潔でキレイです。
入院するお部屋はすべて個室で、ちょっとしたホテルのようでした。
ご飯もおいしかったです。

検診のときは、3人の先生のどなたかが見るという形で、毎回同じ先生というわけではないですが満足しています。
みなさん優しいですが、こちらの病院は体重管理が厳しく、うっかり増えすぎると
注意されたりしますが それも安心安全なお産をするためと思いますので特にいやではなかったです。

第二子を産むときもこちらの病院で出産したいと思いました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 手稲あけぼのレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

リコ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

長男をこちらで出産しました。

とてもさっぱりした女の先生で、とても安心してなんでも相談できます。
はじめての出産で不安な気持ちも「大丈夫だよー」と笑ってくれたので、本当に安心して出産に臨むことができました。

部屋も個室でとてもきれいで、産後も落ち着いた時間を過ごすことが出来、よかったです。

帝王切開で出産しました。2人目も帝王切開とされる病院が多いと思うのですが
こちらの病院では経過や状況を見て、普通分娩も考えましょう。と言ってくださっています。
今のところ予定はないですが、2人目もこちらでお世話になりたいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ずー(本人・20歳代・女性)

妊娠時から通っていましたが、混んではいますが待ち時間も少なくとても通いやすい病院でした。
先生も話しやすい方で、看護師さんや助産師さんも優しい方達ばかりでした。
無痛分娩で出産しましたが、事前説明も分かりやすく本当にここで良かったと思いました。
そしてなにより、入院中のご飯がとても美味しかったです。
次にまた子供を授かる事ができたら、絶対はだ産婦人科クリニックに来たいと思います。
無痛分娩の産婦人科で悩んでいる方には是非お勧めします。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

あやぴん(本人・20歳代・女性)

妊娠がわかり受診しました。
先生が3人ほどのいて院長先生は関西弁でとても明るい先生で話しやすいです
初めての妊娠でしたが不安なことも丁寧に教えてくださり、つわりもとてもひどかったのですが漢方や点滴でとてもよくなりました。
途中里帰り出産で愛産婦人科から別の病院で産むことにしたのですが、先生にお話ししたときに残念だな〜かわいい赤ちゃん見たかったけど頑張って産んできてね!と言っていただきとても嬉しかったです
次の子ができたときは愛産婦人科で産みたいです!

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラシエ半夏厚朴湯エキス細粒
料金: 500円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 手稲あけぼのレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

うおうさおう(本人・40歳代・女性)
5.0 妊婦検診

三人目の妊娠で出産までお世話になりました。
私は副委員長先生が担当でしたが、とても優しく気になった事を聞きやすい雰囲気でした。
母子手帳には可愛いシールを貼ってくれました。

私はお腹が張りやすく、切迫早産しやすいと言われた事がありましたが、こちらの病院で理由がようやくわかりました。一般の方よりも子宮の壁の厚さが半分しかなく、体重もあまり増加しない為、赤ちゃんを支えきれなくなるからでした。

本当なら入院がベストですが、上の子もいますし仕事もあるので、家では常に横になる様にして、重心を下にかけない様、アドバイスをもらいました。


そのお陰で37周ピッタリに陣痛がきて、無事出産することが出来ました。
入院中も、手術でお疲れなのに、病室まで声をかけに来てくれ、優しい先生でした。

安心して出産出来る病院です。

来院時期: 2007年01月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

みやまきりしま526(本人・40歳代・女性)

不妊治療と出産で1年ほど前通っていました。不妊治療に関しては専門ではないので高度な治療(採血で排卵日を確認したり誘発、体外受精等)はしていないので、タイミング見てもらったり人工受精までです。たまたま最後の人工受精で妊娠することが出来ました。外来は1人怖い看護師がいましたがその方以外受付も優しいです。とにかく個室なのでとても快適。トイレも部屋にあるので楽だし、ごはんも個室で食べてもいいし、気が向けば明るい食堂で食べてもいいし自由。ミルクも個室で作れるしとても良かったです。1人目は総合病院だったので大部屋で気を使い、看護師もバタバタ入ってきて眠れずメンタルがやられてしまいましたので個室の病院を選びました。個室で好きにできたので、もう少しここにいたいと思ってしまう程でした。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

黄玉523(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

数少ない無痛分娩をしてもらえる病院です。
先生が麻酔科医でもあり、
先生の奥様は小児科の先生でこちらの病院にいるので、産まれた子供もきちんと診てもらえるという安心感があります。
最初は見た目だけで取っ付きにくいのかなと思い
ドキドキしながら行きましたが
話してみると気さくで、どんな質問をしてもきちんと答えてくれる院長先生でした。
院長先生のほかに女医さんもいて、この方も優しい先生です。
他のスタッフさんも受付の方もニコニコして感じの良い方ばかりです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

牡丹250(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

33週で破水し、クリニックでの出産可能週数に満たなかったためそちらでは出産できないことになり、その日のうちに転院しました。
予想外のことに状況もわからず不安でしたが、検査のため入ったLDRでは看護師がとても優しく励ましながら状況の説明をしてくれました。医師からも現在の状況、今後考えられること、様々な可能性について話がありました。
破水したものの陣痛が来ず、2日後に診察から陣痛促進剤での分娩になりました。

入院中は毎日担当の看護師が変わりますが、毎朝担当の挨拶をしてくれて度々巡回があるので困ったことがあればすぐに対応してもらうことができました。
お腹の子供について低体重で産まれることのリスクや出産の不安で頭がいっぱいでしたが、巡回中やその後で看護師がベッドまで来て親身に話をしてくれたので心強かったです。
出産後含めて10日ほど入院しましたが、関わった看護師はどの人も明るく親切でした。

また低体重児で出産時にいろいろな症状もあったため新生児科にも長くお世話になりましたが、こちらも本当に皆さん優しく、子供と家族に寄り添うように関わってくれました。こちらのつらい気持ちを理解してくれて、些細な子供の変化もちゃんと見ていてくれるのがよくわかったので安心して子供を任せることができました。
産後は外来で低体重児のフォローアップをしてもらいましたが、不安があればこちらの希望でフォローアップを継続してもらえるので、1年間お世話になりました。こちらの病院は患者を早く卒業させたがると聞いたことがありましたが、実際にかかってみると産科と小児科に関しては手厚い印象です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 入院 薬: ロキソニン錠60mg、コカール錠200mg
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

トマトレッド631(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

他のクリニックの紹介で、この病院の産科に通いました。

やはり大きな病院なだけあって、外来受診の患者さんがたくさん!それだけ信頼のある病院なんだと思いました。

新規受診は待ち時間が長かったんですけど、次からは予約受診だったので、それほど待たなくても診察してもらえました。

先生や看護師さんに助産師さんなど、どのスタッフの皆さんも優しく色々と気にかけてくれて、安心して通えました♪

女性の先生も居るので、男性の先生に抵抗がある方は、女性の先生に予約を合わせて行かれると良いと思います!


来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 手稲あけぼのレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

misaharry(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

こちらの病院で2人出産しました。私の担当の先生は院長先生で、院長先生はかなりサバサバしていて女医さんなのですが男性では相談しずらかったことも、なんでも相談しやすいです。そして、気さくに声をかけてくれます。帝王切開の場合は、個室なので他の方に気を遣わず過ごせます。診察はかなり人気の為混むのでなるべく早く行くことをオススメします。だいたい遅くて2時間は待つこともあります。キッズスペースもあるのでお子様連れでも飽きずに遊べます。最近は子宮がん検診を受けに行きましたが、予約なしで午前中のみ見てくれます。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 390,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ももちゃん(本人ではない)
4.5 産科

娘がこちらの病院で出産をしました。
こちらの婦人科で出産決めたのは、無痛分娩出産ができるという事、4Dのエコーの動画もネットで見ることが出来るという事、そして不安のない出産が出来るからという事です。
待合室は綺麗で清潔感があります。受付の方、看護師の方もとても優しく親切でした。先生は、気さくで、安心した出産が出来るように、妊娠中のアドバイスなど丁寧に詳しく説明してもらえます。
初めての出産でしたが生まれるまで、先生、スタッフ皆様が一丸となっていただけるのでとても安心です。
出産後のお部屋も和、洋とあり4人部屋、個室と選べとても綺麗な部屋です。
食事は栄養面を考えボリュームもあり美味しいと言っていました。3時のおやつもでました。
娘は二人目もこの病院でお世話になりたいと言っています。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲渓仁会病院 (北海道札幌市手稲区)

じゃほわ(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

長男をこちらの病院で出産しました。
増築を繰り返していて、とても広くて綺麗な病院です。手稲駅からも近いのでアクセスしやすいです。
産婦人科は予約制ですが、かなり待たされます。1時間は覚悟したほうがいいと思います。
看護師の方々の、技術や知識や人当たりなどが本当に素晴らしいです。不安な事などをどの方に相談しても親身になって対応してくださいます。
大きな病院なので、医療技術も設備も素晴らしいです。
私は自然分娩を望んでいましたが途中やむなく帝王切開に切り替わりました。陣痛に苦しんでいましたが手術室を迅速に用意してくれて、無事に出産できました。
初めての出産で、産後悩む事も多かったのですが看護師の方が話を聞いてくれたり、足をマッサージしてくれたりと嫌な顔されたことは1度もありませんでした。
次もこちらの病院で出産したいなと思っています。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくらレディースクリニック (北海道札幌市手稲区)

もゆ(本人・30歳代・女性)

初めての妊娠でこちらを受診しました、初めてのことで不安ばかりでしたがまず家の近くのこちらに行きました、こじんまりしています、受付が高齢の女性の方1人ですがとても優しい雰囲気でした、私が行った時間は夕方でしたが空いていてすぐ呼ばれました、先生が高齢で怖いかなと思ったんですが話すととてもユーモアに溢れている感じで話していて不安などは消えていました、こちらは産院ではないので、産むことはできないので2回ほど受診して他の産院に行きましたが、とてもいい先生でおすすめです地元のかかりつけみたいな感覚だと思います

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 38件中
ページトップ