Caloo(カルー) - 網走市の産婦人科の口コミ 3件
病院をさがす

網走市の産婦人科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA北海道厚生連網走厚生病院 (北海道網走市)

粗目雪795(本人・30歳代・女性)

出産の為妊娠から産後健診まで通いました。妊婦健診では予約制でそんなに待たずに順番が来ますが、混雑時はそれなりに待たされます。先生は代表の先生以外は結構出入りが有りますので色々な先生が居ますが、どの先生でもおかしな対応はされたことはありません。出産入院では個室ではなかったので入院経験の無い私にとっては結構ストレスでした。陣痛室は頑丈な扉の向こうですが、病室に居てたまにですが、出産の怒号や叫び声が聞こえてきて出産前は恐怖になりましたが、聞こえるのもまあたまになので防音はされているほうだと思えます。総合病院なので産後は小児科医が何かあれば直ぐに診てくれるので安心できました。助産師さん達は良いかたが多いですが、何せいつも忙しそうで必要最低限でしかアドバイスを貰ったり何て事は出来なかった印象です。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA北海道厚生連網走厚生病院 (北海道網走市)

いちご(本人・20歳代・女性)

こちらで里帰り出産しました。私の場合母子ともに健康で妊娠中も産後もトラブルはありませんでした。それはスタッフのみなさんのお陰だと思います。ただ初めての妊娠だったので、「赤ちゃん元気ですね」と毎回短時間で終わってしまう検診に逆に不安になったりしました。忙しそうだったので些細な疑問も聞くに聞けないような雰囲気でした。実際に出産した時もほとんど助産師さんがサポートしてくれて、先生は子どもが生まれた後に現れてきっとまたすぐ診察に戻って行ったのだと思います。お産はそういうものなのかもしれませんが、とにかく忙しそうな印象でした。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: ※助成金でほぼまかないました
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA北海道厚生連網走厚生病院 (北海道網走市)

常磐837(本人・30歳代・女性)

お医者さんにたいしていい記憶はありません。
流産を繰り返し何度かお世話になりました。
初めて流産した時、たまたまだから今回ハズレだっただけだから、と言われました。
励ますつもりだったのかもしれませんが、ハズレというお医者さんの言葉今でも残っています。
でも、流産や死産で入院した時病棟の看護師さんにはとてもよくしてもらえました。
踏み込みすぎることなく、でもそっと寄り添ってくれたと私は思っています。
外来も病棟もきれいだし、ローソンがあったり便利です。
正常分娩した時も、LDRで産むことができました。
産後は母子同室で、初めての赤ちゃんに戸惑う私にベテランの看護師さんがアドバイスしてくれたり、授乳室もすごく広くて夏も涼しくすごく快適でした。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ