Caloo(カルー) - 札幌市手稲区の耳鼻咽喉科の口コミ 43件
病院をさがす

札幌市手稲区の耳鼻咽喉科の口コミ(43件)

1-20件 / 43件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲クローバー耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

☆☆ほくと☆☆(本人・60歳代・男性)

おススメの耳鼻科です。

以前、医師会の夜間急病センターでお世話になり、
以降、家族で診て頂いておりますが、
対応全てが、患者本位です。当たり前と言われそうですが、
最近こういう先生が少なくなったような・・・・私感ですが。

〇 対応が丁寧(患者の話を良く聞いてくれる)、
〇 患者に合った、的確な検査方法や治療方針。
〇 やさしい、話しやすい、混んでいても真摯に診て頂ける。
〇 鼻のファイバーなどの、医療器械も最新。

 こういう点で、私はお勧めします。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

aaaaaa(本人・20歳代・女性)

5歳の息子が2歳の頃から通っています。
病院=痛い事をされる場所と思っているので、違う耳鼻科に通っていた頃は毎度連れて行くのが大変でしたが…つぶく先生は本当に優しくて、嫌がる事は無理矢理しない先生なのでとても助かっています。
これが苦手で…と相談したら、無理にしなくても大丈夫ですと違う方法で診察してくれたり、泣かずに出来るようになったね!お兄ちゃんになったね!と褒めてくれたりするので、息子も先生の事が好きでお鼻の病院行くよーと言ったら、優しい先生でしょー?と言って嫌がらずに行きます。
子供の風邪が移って受診し、喉の痛みに耐えられず3日後にまた受診しても、嫌な顔一つせず、追加で薬を出してくれました…。
子供にはもちろん、大人にも優しい先生です!
今では家族全員でこちらの病院に通っています。

待ち時間は長くても1時間くらいですし、受付した後に車で待つことも出来るのでそんなに苦ではありません。
こんなに良い先生に出会った事はないので、本当にお勧めの耳鼻科です!

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

aozora321(本人ではない・1〜3歳・女性)

2歳の娘が夜中に耳が痛いとグズって、どこの耳鼻科さんがいいかわからずネットで調べて自宅から通院しやすそうな場所のつぶく耳鼻科さんへ翌朝連絡しました。受付のかたもとても優しく対応していただき、いざ病院へ。先生も親身に話しを聞いてくださるかたで、子どもにも丁寧に接してくれて、なんといっても優しい!!!こんなに笑顔で優しい先生に今まで出会ったことがなかったです(笑)!娘は中耳炎で抗生剤が必要でしたが、薬の相談にも寄り添って聞いてくださり本当にここの病院を選んで良かったなと思いました!同じ建物に薬局も入っていますので薬の受取りも楽だと思います。それと駐車場も広いので運転が苦手な私にもありがたかったです!今後も家族でお世話になりたいと思っています♪診ていただきありがとうございました!

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

いちな(本人ではない・10歳代・女性)

春先から娘がめまいに悩まされ他の耳鼻科、小児科と受診し何ともないと言われ、口コミを見て6月にこちらを受診し今までの経緯を伝え検査をして頂き、めまいは気のせいではありません、検査でめまいの症状が現れてますよ、とみつけてくれたのがこちらの先生でした。
話し方も優しくとても丁寧で、こちらの現状も伝え中々改善しない中でも、何とかしてあげたいと、あの手この手と色々お薬も試してくれて患者に寄り添って下さるとても良い先生です。
耳鼻科系統ではなく脳からくるめまいだとしたら怖いと相談すると、病気を見つけるのではなく病気がない事を確認して安心して来て下さい、と快く大きな病院の紹介状を書いて頂きました。
初診は予約が出来ないのでかなり待つかも知れませんが、通院するのであれば予約制なのでさほど待たずに診察して頂けます。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人ではない・3〜5歳・女性)

初診は予約できませんが、ホームページで待ち人数がわかるので、土曜日でも待たずに受診することができました。
駐車場にも困りませんし、建物もきれい。
受付の方も優しいです。
問診票に、[耳垢をとってもらいたい]という項目があったので、定期の耳掃除でも受診しやすいと思いました。
先生は渓仁会にいたことを調べていましたが、とても優しく信頼安心できる方でした。
3歳の娘は、怖がることもなく[動かないでえらいね~]とほめてもらい、最後まで安心してできました。
再診は、予約もできますし、当日の番号順をホームページで取得することもできるので、とても便利だと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

靄855(本人ではない・3〜5歳・女性)

とても混んでいますが、外出や帰ることもできます。
かなり待ちます。
先であれば予約もできます。
キッズスペースは、子供はかなり喜んでいます。
朝早くからやっているので、幼稚園の前に行くこともできますし、土日や年末もやっていて、とても助かりました。
二人の先生は、どちらもとても優しいです。
親切に話を聞いてくれますし、説明をしてくれます。
薬を処方してくれるときも、意向を聞いてくれます。
薬局が建物もつづきで、とても便利です。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲クローバー耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

peko(本人・30歳代・女性)

院内はとても綺麗です。車でも入りやすいクリニックです。
待合室も広く、授乳室やキッズスペース、雑誌も沢山あり子どもとの待ち時間も苦になりません。
先生の施術はとても丁寧で優しいです。一つひとつ丁寧に話も聞いてくれるので不安がなくスッキリとしてクリニックを出ていけます。
受付のスタッフや看護師さんもいつも笑顔が素敵でいつも元気づけられます。
中々自分に合った耳鼻科がなかったのでこちらの病院にはこれからもお世話になります。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)

駐車場が広く隣にはスーパー等があり便利な場所にあると思います。院内はとても綺麗で気持ちがいいです。
受付や看護師さんもとても丁寧で笑顔が素敵で患者も気持ちよく受診できます。
病院嫌いな子どもですが、皆さんのおかげでこちらの病院は好きと言って行くのを拒みません!
ネット予約(順番取り)が出来るので子どもがいるご家庭には有難いです。
中々耳鼻科でインフルエンザの予防接種はしていませんが、こちらでは行っているので大人も子どもも一緒に打てるのが有難いです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人ではない・1〜3歳・男性)

ネットでの予約はできませんが、電話での予約はしています。 ただ人気のため予約していても待つ時は待ちます。予約をしていなかったら3時間ぐらいは待つ時は待ちます。
クリニックは1階が待合室、2階が診察室で受付の時には毎回熱があるか確認されます。
熱があった場合は隔離されるので1階で待たず2階の個室で待ちます。なので小さい子どもがいるご家庭はそこで1時間以上待つ事もあるので一度帰った方がいいかもです。
診察室は同じですが、熱があると吸入もできないみたいです。そしてお会計も隔離され、調剤薬局でも隔離されます。
でも風邪をひいていない人にとってはとても有難い事だと思いますが、熱がなくても風邪で鼻水出てる人とかは一緒なのでそこはどうなのだろう…と。
先生はとても親身になって診察してくれますし、お薬もどうするか一緒に相談して決めてくれます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

mamemame(本人・30歳代・女性)

子どもがまだ小さいので中耳炎になったりしてとてもお世話になっています。
子どもの事でも親身になって聞いてくれて安心出来る耳鼻科だと思います。
先生はもちろん看護師さんや受付の方もとても優しいです。
受付の方がお年寄りの方にも膝をついて耳元で話したりと中々できる対応ではないと思いました!
なんと言っても良いところは、ネット予約が出来ること!最近は多くなりましたが、小さい子ども連れにとって待ち時間は大変…でも予約して行けば順番が近くなったら病院に向かうので、病院に行って長く待つと言うことが少なくなりました。
ただ土曜日だけはネット予約をやめたみたいですが、平日であればできるので小さいお子さんがいる方はオススメですよ!!

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲つぶく耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

mona(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 副鼻腔炎、中耳炎

副鼻腔炎から耳が痛くなり病院へ行きました。休日だったため、たまたま当番病院で知ったこちらにお世話になりましたが、医院内も綺麗だし靴も脱がなくていいので小さな子どもがいるママたちはその手間がないだけで助かるのでは。
痛くて痛くてちょっとの振動もつらかったのですが、薬を色々だしてもらいすぐにいただいた鎮痛剤を飲み割とすぐに痛みや熱が引き楽になりました。
診察も丁寧で、男の先生でしたが一つ一つの作業が優しく、安心できます。痛くて不安で病院にきている身としてはとてもありがたいです。
この病院が近くにあれば間違いなく子どもたちとかかりつけにしたいと思いました。
受け付けの方や看護師さんみなさんも柔らかな感じで安心できました。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: 抗生剤、鎮痛剤
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲クローバー耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

morinokuma(本人・40歳代・女性)

医師の対応がとても親切でした。質問に対しても丁寧に答えて下さり、また患者目線でこちらの状況も理解して下さりとても救われました。耳の処置の際も映像を見せて頂きながらあっという間に手際よく済んだ為、苦痛もほとんどなく治療を終えることが出来ました。スタッフの方も皆、笑顔で対応して下さり、こんな素晴らしい病院があったことに逆に驚きました。
待合室も広く、授乳室やキッズスペース、たくさんの雑誌や本もありとても患者の立場にたって作られた病院でした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

氷晶079(本人ではない・5〜10歳・女性)

私・娘・息子と家族でいつもお世話になっています。
特に私と娘はアレルギー性鼻炎なので、定期的に受診しています。
病院内はいつもまぁまぁ混んでいます。
でも、病院のHPからインターネット予約ができて、
今何人待っていて、何番目の人が診察されているか確認ができるので
家でギリギリまで待ってから、病院に向かってすぐ診てもらうことができます。
先生は女医さんで説明もきちんと細かくしてくださいます。
渓仁会病院とも連携しているので、アデノイド肥大で娘も紹介してもらい
鼻の通りやいびきが軽減されました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

moa(本人・30歳代・女性)

風邪を悪化させてしまい日曜日も診療行っている、この病院へかかりました。こちらの病院、年中無休なんですね!
院内は混みあっていましたが、とても広くて綺麗で、体調が悪い中待っていても嫌な気分になりません。
そして、受付の方、看護師さん、先生もすごく優しくて話をしていて癒されます。
病院て、たいがい心身のエネルギーが落ちた状態でかかる場所ですから、こうゆう素敵な空間だと通院するのも苦痛ではないですね。

ただ、残念なことに、わが家からものすごく遠いんです。また日曜日に体調を崩した時はお世話になりたいです。
こんな素敵な病院が増えてくれることを願います。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジスロマック錠250mg、ムコダイン錠250mg、アストミン錠10mg、ブルフェン錠200、ホクナリンテープ2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

misaharry(本人・30歳代・女性)

ここの病院は土日もやっています。
ほとんど年中無休です。
一階が受け付けで、キッズスペースがあります。
二階が診察になっています。
診察では、耳の中にカメラを入れながらの診察なので、自分の耳の中を見ながらの診察になります。一度咳がひどくて、診察した時にすぐ症状を見抜いてこの咳ではここでは治せないよと言われ紹介状を書いてくれて、違う病院に行ったところ肺炎の診断をされました。すぐ適切な対応してくれました。ここの病院はかなり人気がある為平日はかなり混みます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

リコ(本人ではない)

息子が耳が痛いと言った時に、幼稚園のママ友から「耳鼻科はここがいいよ」と教わっていきました。

中耳炎だったのですが、先生もとても親切に話しを聞いてくださり
普段から気になっていたことも聞けてよかったです

相談もしやすい雰囲気ですし、スタッフさんの対応もとても優しく、子どもも安心して通うことのできる病院でした。

また、うちの子は小児科で処方されるお薬はどれも美味しくないと言って飲みたがらないのですが、こちらのお薬だけは美味しいらしく飲みたいと言います。(笑)

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

バラエティ769(本人・40歳代・男性)

年中無休で朝7時から夜19時までやっています。
症状に緊急性がなければ電話で予約もできます。

急に耳が詰まった感じになり音が耳に響くようになり急いで受診。
丁寧に診察と検査をしてもらいストレス性の突発性難聴との事。
メニエル病に移行することもあるのですぱやい治療開始が大事だと病状についても
とても丁寧に説明してくれました。
幸いすぐよくなり調子が悪くなったらすぐ飲むようにと予備の薬も出してくれ治らなかったらすぐくるようにとの事でした。
先生もスタッフも良く朝も早いし年中無休はとても便利で助かります。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

福寿草434(本人ではない・10歳代・男性)

助かります!朝早くから年中無休!
子供の診断書が急に必要になり、日曜の朝早くに受診させて頂きました。
病院も綺麗で広く、受付の方も皆さん感じがよく、朝早くから頭が下がる思いでした。
待ち時間もさほど無く、診察もスムーズでしたし、先生からの説明も迅速丁寧でした。
診断書もすぐに出してくれて、金額が安く驚きました。
家から少し遠いのですが、車だとスムーズにいける場所ですし、駐車場もたっぷりありますし、また利用したいと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

のぶくま(本人・40歳代・男性)

本当にお世話になってなっている病院です。
私の家は まだ子供が小さいので急な発熱や体調不良
また、親の方も病気をもらってしまい急な発熱体調不良があります。
だいたい子供の発熱は、夜になってから発生します。
そんなとき 救急病院よりも頼りになるのが ぞうさんマークのこの病院です。

この病院は なんと年中無休で、朝7:00~夜7:00

ただ、こんな病院あまりないので、混んでしまうのが問題です。

耳鼻咽喉科は、喘息やインフルエンザ、風邪、などあらゆるものに対応できるのを

この病院のおかげでしりました。

札幌市手稲に引っ越してよかったなとこころから思います。

先生方ありがとうございます。

先生達も看護師さんも本当によく働きます。

体調管理には気お付けてくださいね。

これからもお世話になります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

かたつむり(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の鼻水・目やに・せきの為来院しました。
他の病院にいっていたのですが、なかなか治らずにいましたが、
こちらで頂いた薬でよくなりました。

先生はとてもやさしい小柄な女の先生で、説明もきちんとしてくれます。
今までの症状を話すと「寝てるとき無呼吸になりますか」といわれました。
よくなるので、今度来るとき何秒くらい止まるか数えるか、ムービーで撮ってくださいとのこと。
鼻からカメラを入れて、どこが炎症しているか、通常はこうなのに今はこうなっているとわかりやすく説明してくれます。うちの子は鼻の奥がすこし狭く
寝ているときなど呼吸しずらい場合があるそうです。
「手術ですぐよくなるものですが、成長とともに空間が広がることもあります。」
手術?!と驚きましたが、相談するとまだ小さいので体の負担も考えて
もう少し様子を見ることにしました。

季節の代わり目にはいつも鼻が出る息子なので
今後もお世話になると思います。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 43件中
ページトップ