Caloo(カルー) - 札幌市手稲区の鼻のつまりの口コミ 4件
病院をさがす

札幌市手稲区の鼻のつまりの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

手稲クローバー耳鼻咽喉科 (北海道札幌市手稲区)

☆☆ほくと☆☆(本人・60歳代・男性)

おススメの耳鼻科です。

以前、医師会の夜間急病センターでお世話になり、
以降、家族で診て頂いておりますが、
対応全てが、患者本位です。当たり前と言われそうですが、
最近こういう先生が少なくなったような・・・・私感ですが。

〇 対応が丁寧(患者の話を良く聞いてくれる)、
〇 患者に合った、的確な検査方法や治療方針。
〇 やさしい、話しやすい、混んでいても真摯に診て頂ける。
〇 鼻のファイバーなどの、医療器械も最新。

 こういう点で、私はお勧めします。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵幼会わたなべ小児科・アレルギー科クリニック (北海道札幌市手稲区)

雨天047(本人ではない・5〜10歳・男性)

以前 近所だったので、子どもを連れて行っていました。ちょっと離れた所に引っ越しましたが、困った時は車で行って診てもらっています。
丁寧に診察してくれます。聴診器をあてたりしたあとは、子どもを椅子から抱きあげてベッドに横にさせて両耳も覗いてくれます。調子の良くない時 身体に触れてもらうことは子どもにとって、きっと安心できるんじゃないかな と…。優しい先生だなと思います。説明も淡々としていて子どものことで焦っていた自分が落ち着いてきます。
近くのスイス薬局に薬をもらいにいくと、ガチャガチャのコインをくれて、色んな消しゴムの中から一個もらって帰ります。息子はそれが嬉しくて、具合が悪くなるとあそこいこうって言います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

氷晶079(本人ではない・5〜10歳・女性)

私・娘・息子と家族でいつもお世話になっています。
特に私と娘はアレルギー性鼻炎なので、定期的に受診しています。
病院内はいつもまぁまぁ混んでいます。
でも、病院のHPからインターネット予約ができて、
今何人待っていて、何番目の人が診察されているか確認ができるので
家でギリギリまで待ってから、病院に向かってすぐ診てもらうことができます。
先生は女医さんで説明もきちんと細かくしてくださいます。
渓仁会病院とも連携しているので、アデノイド肥大で娘も紹介してもらい
鼻の通りやいびきが軽減されました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ていね耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市手稲区)

karo(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもも私もアレルギー体質のため、定期的に受診しています。
受付のお姉さんの笑顔と迅速な対応に、困ったり迷ったりすることなく、いつもスムーズに受付から精算まで進むことが出来ます。

医師はまず診察してくれて、内視鏡カメラで撮影した画像を私に見せて説明してくれるので、とってもわかりやすいです。

内服も、子どもの好みに合わせてシロップや錠剤などを出してくれるので、家に帰ってから飲めなくて困るようなことはありません。
ママ大助かりです。

忙しいクリニックなのにもかかわらず、看護師さんはいつも笑顔、丁寧に説明や誘導、処置を行ってくれます。

もう、困ったらここにきてしまうほど、我が家のかかりつけ病院です。

また、よろしくお願いします。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ