Caloo(カルー) - 岡山県の鼻のつまりの口コミ 19件
病院をさがす

岡山県の鼻のつまりの口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやはら耳鼻咽喉科 (岡山県岡山市南区)

まうすぽんた(本人・20歳代・女性)

風邪で内科にかかっていたのですが鼻づまりが2ヵ月ほど治まらず、蓄膿症かもしれない、と耳鼻科の受診を勧められたのが来院のきっかけでした。

近所に移転してきた病院で、初めは評判もわからずに足を運んだのですが、中は広い小児科ような雰囲気でした。待合室の子どもの遊び場は大きくておもちゃがたくさんあり、テレビでアンパンマンが流れていたり、看護師さんが保育士のようなキャラクターのついたエプロンを着ていたり。他にも、治療を受ける子がご褒美でガチャガチャを引けるようになっていたり、診察室の中にキャラクターの絵が貼ってあったりと工夫がいっぱいで、子ども達はみんな落ち着いているようでした。自分が母親だったら絶対ここに子どもを連れてきたいです。

スタッフの方は皆ニコニコしていて優しく、Dr.はGACKT似のイケメンで、診察もスピーディー且つわかりやすく、症状や薬、今後についての説明など、とても丁寧でした。

病院嫌いの私が初めて行っても大満足。親子連れが多く、待ち時間は子ども達の様子に癒されてました。こんなに優しい雰囲気の病院は初めてだったので、今後耳鼻科は必ずここに行こうと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えぐち耳鼻咽喉科 (岡山県倉敷市)

泡雪947(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 耳鼻咽喉科 滲出性中耳炎、風邪 鼻のつまり

子連れで行っても、安心して受診できる病院です。
待合室にはキッズスペースがあり、トイレも広く、おむつ替えシートもあります。
先生や看護師の方も子どもの対応に慣れているので、手早く処置などもしてもらえます。あらゆる場所に、子どもが飽きない工夫がされており、親の通院もできます。
病院自体が新しいので、最新の機器が入っているようです。
ただ、皆さんも言われていますが、とても人気があり、診療予約システムを利用して順番予約を行ってから、2時間待ちなんてことも良くあります。今回は、予約開始と同時に予約しても、45分待ちとなりました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイアクトMS小児用細粒10%、カルボシステインドライシロップ33.3%「タイヨー」、ペリアクチン散1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 てしま耳鼻咽喉科 (岡山県岡山市中区)

Caloouser65149(本人ではない・10歳代・女性)

子どもが小さい時からお世話になっているのですが、最初知らずに行った時、あまりの人の多さにびっくりしました。
でも、スマホの普及により、ネットで今現在何人が待っているとか今予約したら何分後に診察が出来るかなどがわかり、自分が行けるタイミングと現在の待ち時間をチェックして、スマホで予約してから自宅を出ると、ほとんど待ち時間なしで診ていただけます。

下の子は喉が弱いのですが、学校の健康診断とかでも喉を診るために板みたいなので舌を押さえられるのがダメで、喉が見えなくて困ると良く先生に言われるのですが、この耳鼻科ではそんなに辛くないみたいで、最近では普通に診てもらえるようになりました。

先生も優しいし、子どもでもすばやく診てくださるので、嫌がって暴れることもほとんどなく済みます。

小さい子供たちには(小学校低学年くらいまで?)診察の後、先生がシールを手渡してくれていて、子どもはそれが楽しみで行きたいって言う程・・・(笑)

娘が小さい頃はポケモンとかプリキュアとかだったのかな?

先生は手早いし、スマホで待ち時間も改善されたし、何よりもここにくると風邪でもやっぱり治りが早い気がします。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 小坂耳鼻咽喉科医院 (岡山県岡山市北区)

いくママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の風邪などでお世話になりました。
ネット予約ができるので待ち時間も読め長時間待つことがありません。
キッズスペースも充実しているので短時間でも子供が飽きることはないと思います。診察の順番が受け付け番号でモニターに表示されますが、番号が変ると合図の音がなり、自分の番号になればそのまま診察室に入っていく仕組みなので名前を呼ばれません。
先生はちょっと怖そうな感じもしますが、診察はとても的確です。優しい先生を期待する人にはおすすめではないかもしれないです。
鼻水の吸引をしてくれますが、よほどひどい鼻づまりでない限り吸引に通ってくださいとは言わない先生です。言えばしてくれるのでしょうが、治療方針として吸引に重きをおいてはいない先生なんだと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総社みみ・はな・のどクリニック (岡山県総社市)

コムサ(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が小さな飴を誤って鼻に入れてしまい、取れなくなって、痛がっていたので慌てて電話して来院しました。
初めてだったので、場所がわかるか不安でしたが、
東総社駅のすぐ近くだったのですぐ分かりました。
駐車場も広々していて、建物が凄く綺麗で新しい感じでした。中にはキッズスペースもあり小さい子供さんが多いなぁとゆう印象でした。
問診票だけ書いたらすぐ診察してもらえて、(男の先生でした)鼻に入った飴を取ってもらいました。状況が状況だったので、すぐ診察してもらえてよかったです。
子供はシールをもらってご機嫌で帰宅しました。
大慌てで来院したのは何だったんだろうってゆう位迅速に対応してもらいました。
大事に至らなくて本当によかったです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なかもと耳鼻咽喉科クリニック (岡山県倉敷市)

motoro(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

4日前に診察を受け、薬を処方していただいていましたが、鼻水の状態が変わったので
(透明のサラサラした状態から、緑色の粘り気のある状態)念の為、再診していただきました。

[医師の診断・治療法]

先日の診察で、アレルギーを気にしていたので、先生はその点を覚えていて下さり、
「緑色の鼻水が出てきているということは、ばい菌が出てきている証拠なので、やはり鼻風邪ですね。
アレルギーの心配はありませんよ」と説明して下さいました。
中耳炎を起こしていないか耳の確認と、鼻水の吸いとり、喉の様子とテキパキと診察していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

午前中診療のみの土曜日に予約するのは初めてでしたが、いつも通り自動ダイヤルで予約をとると、
「予約時間が16時頃です」とアナウンスされ「午前中のみ診療なのにいいのかしら?」と気になり、
直接受け付けに電話をしました。対応して下さった看護師さんは「はい、予約はとれていますので、
16時頃に来て頂いて大丈夫です。受付も16時頃で構いません。
今日は患者様が多いので多少時間が遅くなる場合もありますので、来られる前に確認していただくのがいいと思います」と
丁寧に答えて下さいました。忙しい業務中に電話を対応して下さっているとは思えなかったです。
実際に16時頃に行ったところ、待ち時間もなく診察を受けることが出来ました。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ファロムドライシロップ小児用10%、ビオフェルミンR散、ムコダインDS50%、ペリアクチン散1%
料金: ※乳児医療使用の為。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宇野耳鼻咽喉科クリニック (岡山県岡山市北区)

クレマチス253(本人・40歳代・男性)

アレルギー性鼻炎があり、3回くらい受診しました。先生が鼻の処置をされた後、鼻にネブライザーの吸入をしました。建物は新しい感じで、待合室は清潔な感じです。先生はやさしそうな感じで、鼻に薬液を噴霧された後、鼻の奥を細い綿棒のようなもので拡げ、鼻の奥に溜まった鼻水等を吸引機で吸引されましたが、全く痛くなかったです。先生が処置された後、ネブライザーの吸入をすると鼻炎の症状が大分治まる気がします。最新のアレルギーの治療も行っているみたいです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「SANIK」、ミティキュアダニ舌下錠10,000JAU
料金: 710円 ※薬代は含まれていません。隣に薬局があります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 耳鼻咽喉科秋定クリニック (岡山県倉敷市)

トラックボーイ(本人ではない・5〜10歳・女性)

茶屋町駅から東へ少しの所にあり、駅から徒歩でも可能なはんいだとおもいます。また、駐車場が広く車でも余裕です。
院内の待合はそこそこ広いですが、診察時はだいたいいっぱいになります。受付の方もハキハキと明るく好感が持てます。
診察の30分前から受付をしてくれるので、待ち時間を短縮したい場合には便利です。順番を取ると外出も可能で、戻ってくると間に入れてくれます。
先生はベテランの女医先生がメインで、たまに男性医師と二人で診察されています。
娘はアレルギーでの受診ですが、鼻、喉、耳を毎回チェックしてくれます。説明もわかりやすく、子供にも優しいので受診が楽です。
看護師さんもテキパキとされていて回転率は良い方だと思います。また、診察時に番号札をもらい掲示板に現在受診中の方の番号が出るので、自分の順番もわかりやすいです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人謙晋会服部耳鼻咽喉科医院 (岡山県総社市)

もも(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

子どもが風邪をひき、小児科でみてもらって熱は下がったのですが、鼻づまりが改善にされなかったので、
知り合いのすすめで服部耳鼻咽喉科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

かぜという診断で、鼻水を吸ってもらいました。耳も見てもらいましたが
中耳炎にはなっていなかったようで、薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話で予約をすることができるので、患者さんは多いですが、
あまり待つことなく診察してもらえました。先生は男の人で、丁寧に説明してくれます。
耳の中を見てもらうときには、モニターに写して説明してくれるのでとてもわかりやすいです。
子どももたくさん受診しているようで、キッズスペースはないですが、
ぬいぐるみや絵本が少しありました。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桑内耳鼻咽喉科医院 (岡山県高梁市)

u865081e(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

アレルギー性鼻炎を患っており、春先には鼻で息ができず苦しくなるので、毎年のようにお世話になっております。

[医師の診断・治療法]

アレルギー性鼻炎ですので、最初に状態が前回よりも悪化してないかを見てくださります。その後横に移動して吸引機を使用して鼻を潤します。一連の処置が終わった後は鼻で息ができるようになります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

十年以上前に両親に連れてきてもらったのが最初で、安心して受診できます。お医者様も受付の方も親切です。少し待たないといけないこともありますが、気になるほどではないです。処方していただいたお薬はすぐ近くの薬局で受け取ることができます。病院前はやや道が狭いのですが、駐車場はあります。市役所の近くなので、わかりやすいと思います。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なかもと耳鼻咽喉科クリニック (岡山県倉敷市)

sanji(本人・40歳代・女性)

昔から家族で通っています。医師や看護師さんはとても良い方です。子供がアレルギーがあり頻繁に病院へ行けない時は数週間分の薬を処方してもらえ助かります。先日もネット予約をして行ったのですが、予約番号が10番過ぎてようやく呼ばれ30分以上も待たされました。後から来た人を次々に案内されお待たせしましたの一言もなく非常に気分が悪かったです。受付の対応が悪くて嫌な感じでした。病院に勤めている以上体調が悪くて病院へ行っているのに愛想良くとまでは言いませんがそれなりの対応をしてほしかったです。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささき耳鼻咽喉科 (岡山県倉敷市)

ma63353990(本人ではない・1〜3歳・男性)

倉敷市西阿知にある耳鼻咽喉科です。
こちらでは子どもの鼻づまりと耳のお掃除の際にお世話になりました。
インターネットで予約が取ることができ、訪れた際にたくさん人がいましたが、待ち時間もさほどかかりませんでした。
画面モニターで耳の中を見せてもらったり、小さい子どもには極力薬を使わないという心遣いをしてくださる優しい先生でした。
キッズスペースにおもちゃなどもあり、お子様連れのママさんには是非オススメします。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なかもと耳鼻咽喉科クリニック (岡山県倉敷市)

ma63353990(本人ではない・3〜5歳・男性)

イオンモール倉敷近くにある耳鼻咽喉科です。
今年子どもが咳、鼻水、くしゃみを訴え、家から近いこともあり、今回初めて受診しました。
こちらは予約の際に、予約専用電話に繋がり、順番と混み具合の状況を教えてくださり、時間に余裕持って行くことができました。
そのおかげか待ち時間が短縮され、子どももぐずらず、とても助かりました。
先生は男性の方で、看護師さん(女性)もみんな優しい方ばかりです。
子どもが遊べるキッズスペースもあり、テレビ、絵本、おもちゃなどが置いてあったので、お子様連れのママさんには是非オススメの病院だと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤田会 藤田耳鼻咽喉科医院 (岡山県津山市)

sl(本人・40歳代・女性)

引っ越して、近くの耳鼻咽喉科を探していたところこちらを見つけました。
アレルギー体質で、原因不明の蕁麻疹や喉の痛み、鼻水に悩まされていたので受診。
初診ということもあってか、かなりの時間待たされました。院内は綺麗で、待合室も広くテレビもあります。
男の先生が2人いらっしゃって若い方の先生に看てもらったのですが、診察時にかなり接近して来るので少し不快に感じました。
それ以外は熱心に症状を聞いてくれて、アレルギーの詳しい検査も行ってくれ、症状にあった薬を処方してくださいました。
夜中の喉の痛みがずっと気になっていたのですが、それは鼻から来るものだろうということで点鼻薬を処方していただいたところ、症状が治まりました。
いつも待ち時間が長いようなので通院するのが億劫ですが、そういうものだと思って行けば大丈夫かと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: プランルカスト錠225「EK」、ナゾネックス点鼻液50μg56噴霧用、ザイザル錠5mg
料金: 6,020円 ※アレルギー検査料も含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団古城耳鼻咽喉科医院 (岡山県倉敷市)

yumagen(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供のころから耳鼻系が弱く、花粉症から急性副鼻腔炎になったり、中耳炎になったりすると、こちらの病院に行きます。この地区に耳鼻科が少ないこともありますが、近所でいつも対応が早いので、こちらに行っています。

[医師の診断・治療法]

花粉症から急性の副鼻腔炎になったり、中耳炎になったりします。どちらも痛みがあるので、早急に痛みを取ってほしいのですが、診察時は先生が症状を聞き取りしてくれます。サバサバと淡々と聞くので多少不安に思うのですが、いつも的確に処置してくれます。耳鼻系は治療も痛いことが多いのですが、看護婦さんがその都度声かけをしてくれ、先生も非常に素早い処置なので、時間がかかることはほとんどありません。副鼻腔炎、中耳炎共に、痛みの原因となる膿をすぐに取ってくれ、その後は機械で薬を吸入したりします。最初の治療で痛みはほとんどとれますが、数日後に再来院するよう言われ、薬をくれます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

この地区に耳鼻科が少ないので、とにかくいつも駐車場はいっぱいです。小さな医院なので、待合室も満員になることが多いです。特に、風邪が流行る冬や、花粉症の時期は駐車場に停めることも難しく、待ち時間もかなりになるので、診察券だけ窓口に渡して、何時頃の診察になるのか聞いて再来院します。先生はとても淡々と診察するので、診察前にこちらの状態ははっきり先生に伝えておいた方がよいでしょう。治療がとても速いのですが、1回目の来院の時にだいたい痛い個所は治っています。また、薬がよいのか、1回目の来院後は、その時もらった薬を服用すると、2回目の来院しなくてもよいほど治りが早いです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円 ※花粉症の治療 鼻水の改善。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなか耳鼻咽喉クリニック (岡山県総社市)

mii(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

無理やり耳掃除すると、血を出すことが多いので、耳の中が詰まっているようだったので耳鼻科にかかりました。

[医師の診断・治療法]

やはり、耳あかが詰まっていたようで、耳の中を掃除してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

耳鼻科嫌いの娘でしたので、少し暴れて迷惑をかけました。
看護師さんと一緒に娘を抑えて診てもらいました。
診察後は飴をもらい、何とか泣きやみ、先生を疲れさせてしまいましたが、文句を言われることなく見て頂けました。
申し訳なかったです。
ネット予約できて、受付横に番号が表示されるので診察まですごくスムーズです。
キッズスペースや絵本、水槽などがあり、待ち時間が短いですが子供も静かに待つことができました。
会計もほぼ待たずしてもらえました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あまの耳鼻咽喉科医院 (岡山県赤磐市)

noichigo(本人ではない・3〜5歳・女性)

大人である私も花粉症があるため、鼻の状態が悪くなると行ってみてもらい、奥の鼻水をとってもらったり吸入をしていました。そのときは可もなく不可もなく、という感じでした。
子どもたちも、小学生の娘を連れて行ったときは大丈夫だったのですが、初めて年中の子を連れて行ったとき、子どもが怖がってないてしまったところ… 医師も看護師も若干イライラしながら押さえつけて診察するので、余計に子どもが怖がり、大変でした。うちの子が悪いのは百も承知ですが、普通は少しでもなだめたり、「頑張ったね」の一言があると思うのですが、全くなし。
怖がって動いてしまったので、鼻の奥が傷つき鼻血が出たのですが「ほら動くから!」と怒られ…。確かに動いたせいかもしれませんが、普通「ごめんね、痛かったね」じゃないでしょうか…。
更に鼻血で混乱して泣き止まない子供に対して「泣いてたら余計に血が止まらないよ!」と叱り…。いや、確かにそうなんでしょうけども…。看護師さんにイライラと対応されたことが初めてだったので圧倒され、「すみません」と言いながらも、小さい声で必死に子どもをなだめ、頑張ったねと言いながら帰りました。
それ以来、大人の私もなんとなく嫌になって病院をかえました。
かなり前の話で、その後よく「看護師募集」と書いてあるのを見かけるので、今はあの時の看護師さんとは違う可能性も高いように思います。
医師の診察は特に悪いとは思いませんので、怖がらずにみてもらえる年齢ならそこまで問題はないかと思います。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓佑会 新倉敷耳鼻咽喉科クリニック (岡山県倉敷市)

樹氷859(本人・40歳代・女性)

星1もつけたくないです。
病院は綺麗で受付の方看護師の方の対応は良かったですが、医者が最悪でした。レントゲンもとらず耳鼻科の病気じゃないかとか決めつけ、態度も悪かった。長年副鼻腔炎で悩んでると伝えても、なら一応薬出しますみたいな感じでした。
途中から1秒でも早くこの病院から帰りたくなりました。
次の診察の人にも、耳鼻科の病じゃないかもと言ってたのが聞こえました。みんな体調悪くて来てるのにあの態度はないと思う。
口コミ通りでした。もう二度と行きませんし、人にも勧めません。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,200円 ※内薬代800
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓佑会 新倉敷耳鼻咽喉科クリニック (岡山県倉敷市)

ぐぅ(本人・20歳代・女性)

院長が変わられたみたいです。今の先生は対応が最悪です。
鼻がつまって寝れない時があり、何か原因があるのか不安になったので診察してもらいに行きました。
すると、『あんた鼻が詰まっとる感じないが。詰まってなかろう?寝れんのは他に原因があるんじゃないん?』と言われ、
どうしたらいいのかわからないから相談に来たんですと言うと、『見ても鼻が詰まっとるとは思えんから、嫌なら他に行けばいいんじゃないですか?』と言われました。
また、どうしたらいいのか悩んでいると『もうこの話3回もしとるよ?医者と患者にも相性があるからな』
と言われました。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ