Caloo(カルー) - 全国の6人部屋以上(出産・分娩)の口コミ 166件 (5ページ目)
病院をさがす

全国の6人部屋以上(出産・分娩)の口コミ(166件)

81-100件 / 166件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会大和徳洲会病院 (神奈川県大和市)

ちゃんころぴ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々違う病院に通っていましたが、切迫早産になり入院した際に
こちらに転院しました。家から通いやすい場所にある病院ということもありましたが、
総合病院であること、NICUがあること、後母乳育児に力を入れていることが決めてとなり、こちらの病院で出産することに決めました!

[医師の診断・治療法]

切迫早産の診断を受けました。
ウテメリンの注射や貧血の薬を飲んでずっと安静にしてました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さん、助産師さん、先生とみんないい人で子どもの事や不安な気持ちを聞いてくれたりしました。とにかく待ち時間が多く予約が取れる病院でしたが、あくまで目安という感じで結構待たされました。出産も好きな畳が選べたり、音楽をかけてくれたりと色々な方法が選べます。待ち時間が多いという以外は割といい病院だったと思います。

来院時期: 2006年10月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ウテメリン
料金: 420,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田医科大学ばんたね病院 (愛知県名古屋市中川区)

haruchan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠したので、自宅から出来るだけ近くにある
無痛分娩を実施している産婦人科をネットで探した結果
こちらに通院するようになりました。

[医師の診断・治療法]

妊婦検診時はとても丁寧に時間をかけて下さいます。
ちょっとしたことでも親身になって対応して頂けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約制ですが、待ち時間はとても長いです。
でも診察はとても時間をかけてくださって
妊娠初期から出産まで、安心して過ごすことが出来ました。
建物や設備はちょっと古いカンジはしますが
キチンと掃除されているので、不自由さはなかったです。
大学病院なのにどのスタッフさんも気さくで
アットホームなカンジの病院でした。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 80,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社医療センター (東京都渋谷区)

ともま(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

[症状・来院理由]

妊婦検診→出産

[医師の診断・治療法]

NSTで心音が落ちたためそのまま管理入院し、3日後に無事出産しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

出来たばかりなので設備がとても綺麗です。

他の病院なら帝王切開になるところを自然分娩での出産をチャレンジさせて頂き、無事自然分娩で出産することができました!

出産後はすぐに母子同室と母乳推奨のため大変ですが、看護士さんが手厚くフォローしてくれます。次に産む機会があればまたこちらで出産すると思います。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

糸数病院 (沖縄県那覇市)

moetamanegi(本人・20歳代・女性)

妊娠がわかってから妊婦健診、分娩、産後ケア、新生児の予防接種まで全て糸数病院さんでお世話になりました。妊婦健診の際も細かくみてくれ、体のこと以外のメンタルの面でも悩みがあれば看護師さんや助産師さんが優しく話を聞いてくれサポートしてくれます。妊娠糖尿病の疑いで何度か検査もしたのですが、栄養士による栄養指導も個別で受けることができました。駐車場も広く止めやすいのですが、人気の病院なので予約必須で、時間通りに受付をしても待ち時間が発生するので、つわりがひどい時はキツかったので、待ち時間を気にする方はお勧めしませんが、お医者さんの数も多いので、こだわらなければ比較的空いているお医者さんにお願いすることもできるので、色々相談に乗ってくれるのも魅力的なポイントかなと思います。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会東北公済病院 (宮城県仙台市青葉区)

麻里子(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

仙台市で産科が有名だという東北公済病院で産むことに決めました。途中で切迫早産になり、数ヶ月入院もしましたがどの看護師さんも優しくとても頼りになりました。緊急帝王切開で不安だったのですが先生も丁寧に手術してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。また次の子ができても、この病院で産みたいと思いました。(星がひとつ少ないのは妊婦検診の予約をとっても1時間ほど待つことになるので、そちらだけ不満かな(ー ー;)

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会立川病院 (東京都立川市)

ザントマン524(本人・30歳代・女性)

出産時に利用しました。
初産だったため、何かあっても大丈夫なようにと総合病院を選びました。
助産婦さんの対応が非常にかっこよく優しく丁寧で、とても安心できた覚えがあります。
入院中のご飯はまあまあな感じでしたが、コンビニもあるしレストランもあるし、なかなか便利だと思います。
出産後、子供が黄疸で入院になりましたが、NICUも併設されていて、すばやい対応でした。
夜中も丁寧に対応してくれて、とても安心できる病院でした。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学藤が丘病院 (神奈川県横浜市青葉区)

春秋(本人・30歳代・女性)

藤が丘駅からすぐの大きい大学病院です。
両親からの勧めもあり、出産にこの病院を選びました。
結果、2人の子どもを出産しましたが、問題なく出産できました。
立ち会い出産も可能です。
近年のオシャレな産院と違い、エコーが古かったり(3Dがなかったり)、祝い膳や出産のプレゼントなどはありませんが、大学病院なので、何かあった時の事を
考えると安心できました。(ちょっぴりオシャレな産院に憧れたこともありましたが・・)
ベテランの助産師さんが多く、とても頼りになりました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名寄市立総合病院 (北海道名寄市)

美濃(本人・40歳代・女性)

受付、各科の待合周辺はとても混雑しています。
会計も11時過ぎともなると、座る場所も無い程です。

私は、産婦人科外来で健診後、入院して出産しました。
外来も病棟も、助産師さんや看護師さん、先生もとても親切で優しかったです。
先生は比較的若い先生で女医さんが多く、とても話しやすかったです。その反面、こんなに若い先生で大丈夫かな。。。?といった不安もありましたが。
1人目を別の病院で出産してるので、そこの病院との比較しかできませんが、とても母体のことを考え、一つ一つ慎重な判断をしているなぁという印象でした。
また、NICUもあるし、旭川医大とも密に連携を取っているようで、何かあった時に安心です。
我が家もこの2点にはとても救われました。
新生児室周辺はとても新しく、授乳の際、母親はカードキーを持って出入りしたり、セキュリティも近代的でした。
入院食は、派手さはありませんが美味しかったです。
ただ、産後のお祝い膳的なメニューが無く、少し寂しかったかな。
産後に受診した小児科の外来は、少しドタバタとした感じで、看護師さんたちの伝達は大丈夫かな?という感じでした。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 15,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

春日部市立医療センター (埼玉県春日部市)

ちびたろろ(本人・20歳代・女性)

埼玉に引越してきてこちらの病院で
三女を出産しました。
バス停が近く、タクシーも常時いるので
両親が帰宅の際助かり
友人がお祝いに来てくれた時も
分かりやすい立地だったので案内しやすかったです。
内装もとても綺麗で
居心地がとてもよかったです。
三女は上2人より大きく生まれて最初少し
か弱い心音だったので凄い不安になっていましたが
担当の先生や看護師さんが丁寧に説明してくれ
気を使ってくれ不安に感じる事が少なく、
帝王切開で通常より長い入院でしたが
手厚いサポートのおかげでとても助かりました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人日本大学 日本大学医学部附属板橋病院 (東京都板橋区)

ドワーフ596(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

こちらの病院で出産しました。
分娩施設のない小さい病院から紹介状を書いてもらい、こちらに転院しました。
産婦人科はいつも混んでいて時間の予約がしてあっても1時間以上待つことが当たり前でした。
先生は担当制ではなくその時にいれば同じ先生でという感じでした。
いろいろな先生に診てもらいましたがどの先生もしっかりしていて優しい方が多かったです。
出産に関しては分娩台が2台横に並んでいて、1人のみ立会いOKでした。
古い建物ではありますが設備等はしっかりしています。
病院内に食堂やコンビニもあるので便利です。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団アドベンチスト会東京衛生アドベンチスト病院 (東京都杉並区)

あい(本人・30歳代・女性)

妊娠しお世話になりました。
産科の入り口・待合室は他の科と分かれているため感染の心配が少なくてすみます。
待ち時間はそれなりにありますが、他の病院より長いという印象はありません。
入院病棟は古いです。ホテルのようなお洒落な感じが良ければ、おススメはできないです。
ですがこちらは無痛分娩が可能なのでとても人気があります。妊娠がわかったらすぐに電話をかけて初診の予約をとることをお勧めします。
最初の予約の電話で、衛生病院でお産をする人のみの受付と説明されました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、2人部屋(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会 北上済生会病院 (岩手県北上市)

コンパス560(本人・30歳代・女性)

出産の際にお世話になりました。
男の先生が2人で曜日によって違いました。無口で淡々とした先生でしたが質問などにはきちんと答えてくれるので安心感がありました。希望があれば立ち合い出産可能です。経過に問題がなければ助産師外来を受けれるのですが、いつもよりゆっくりお話しを聞いてもらえたりエコーをみてもらえるのでおすすめです。助産師さん、スタッフさんは優しい方が多くて検診、出産のときとても心強かったです。産後も授乳の仕方やマッサージの仕方など丁寧に教えて頂きました。話しやすい方が多かったので心配な事なども入院中に聞きやすかったです。建物は古いですが別な場所に今年新しく建設中です。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜松医科大学医学部附属病院 (静岡県浜松市中央区)

ゆづまま(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

昨年、妊婦検診から出産でお世話になりました。
妊婦検診は待ち時間が長く、お腹の大きい時期は少し辛かったです。ですが女性の先生に診ていただけたのでよかったです。子供2人ともこちらの病院で出産しましたが、大きい病院ということもあって安心して出産することができました。
産後の入院時も、助産師さんがとてもフレンドリーで優しく、よくしていただきました。退院まで大部屋でしたが、部屋も綺麗で快適でした。もしまた出産の機会があればこちらの病院にお願いしたいと思いました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

香川大学医学部附属病院 (香川県木田郡三木町)

ミイ(本人・40歳代・女性)

緊急搬送され、急遽、医大で出産することになりました。スタッフの皆さんは優しく、緊張している私をずっと励ましてくれ、とても心強かったです。
同時期に18人もの赤ちゃんがいたので、入院中に行われるママ教室で、いろいろ出産後の不安を話し合ったりできる時間を持ってくれていたので、安心感がありました。
授乳は赤ちゃんのいるスペースで時間が来ると、ママが移動して行いました。
その時に、体の洗い方を教えてくれたり、授乳の仕方を見てくれたり、うまく出ない人は自動搾乳機を使ったりしていました。
大病院なので、様々な分野の先生が在中してくれているので、入院中に病気を併発してもすぐに対応してくれたので、助かりました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 立会出産、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人日本医科大学日本医科大学多摩永山病院 (東京都多摩市)

azuki(本人・30歳代・女性)

こちらの病院にかかることになりました。

いろいろな科にかかり、産婦人科、女性診療科、小児科、内科、整形外科とたくさんかかっています。


紹介状で初めて行った時はたしか4時間近く待ちました。

ほんとうに待ち時間はえぐいです。
1階ならコンビニや飲食スペースありますがそれ以上上の階だとポータブル充電器や本を持ち込まないと時間つぶしが大変でした。

お腹も空きます。

すぐに紹介状をかかれて他の科にかかり、検査結果を聞くだけでもかなり時間がかかりウンザリな時もありました。

出産もこちらでしましたが、助産師さんたち、産後の入院していた病棟の看護師さんたちの対応が素晴らしくて感動しました!

大きな病院なのに丁寧に対応していただきました。

出産に関しては本当にここで出産できてよかったとおもいました。

古そうな病院ですが赤ちゃんがいるところは綺麗です。

エコーが今は赤ちゃんの顔がはっきり見える所もおおいですが、ここのは全く見えませんでした。

また出産するときはこちらにお願いしたいですが、妊婦健診の受診時間を考えると億劫になってしまいますね。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 200,000円 ※たくさんの検査費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

盛岡赤十字病院 (岩手県盛岡市)

クー・シー516(本人・30歳代・女性)

第二子出産のために入院しました。帝王切開術での出産でした。入院病棟は6人部屋を選んだのですが私のいた部屋は改装されてなく古かったです。夜間の授乳やオムツがえなど不安のある人は常に看護師さんに相談できるようになっていて産婦同士で相談しあったりもできました。痛みも我慢することないというように言われていて痛み止めももらえました。シャワー室がもう少しあるとゆっくりできたかなと思いましたが予定より一日早く退院することもできて良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 三重県立総合医療センター (三重県四日市市)

ゆとか(本人・30歳代・女性)

我が子二人をこちらで出産しました。

始めから帝王切開が決まっていたので手術前日に入院し、出産6日後に退院でした。

なんといっても総合病院ということなので、もしも、を考えた場合、やはり安心でした。小児科の先生もいてくださるのが心強かったです。

手術中も麻酔の先生が何度も私の気分を聞いてくれたり、緊張でガチガチだった私をリラックスさせるためだと思うのですが、看護師さんが優しく話し掛けてくださったり、と、本当に細かい部分まで気にかけていただきました。
傷口も思ったより目立ってないので、先生の腕が良いのかな、と思います。

帝王切開は術後が辛く、熱を出したり、傷口が痛かったりしたのですが、夜中にナースコールを鳴らしてもすぐに来てくださってありがたかったです。

母乳育児に力を入れている点も良いな、と思いました。

-0.5は、県立ということもあり、部屋や食事は普通なところです。仕方ないですが。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいたま赤十字病院 (埼玉県さいたま市中央区)

さくらん(本人・30歳代・女性)

こちらの病院で1人目を出産しました。
建物は古いですが総合病院なので他の科とも連携がとれていて安心です。

待ち時間は日によって長い時もありました。セミオープンシステムを利用したので初期と後期以外は近くのレディースクリニックで健診を受けていました。
色んなタイプの助産師さんがいて、きつい方もいましたが、陣痛中に色々と気にかけてくれてフットバスを用意してくれたりとても親切な助産師さんがいて今でも感謝しています。
先生は良い方が多く安心して出産出来ました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 恵仁会田中病院 (大阪府茨木市)

ホワイト639(本人・30歳代・女性)

妊娠初期から出産までこちらでした。

母子手帳をもらって妊婦検診のチケットを使うようになるまでは、予約制ではないので曜日と時間帯によってかなり待つときもありました。土曜日の午前中は2時間待ったことも…。

妊婦検診になってからは予約制のため、ほぼ時間通りです。

医師の診察の日が要所要所にあり、それ以外は助産師の診察です。
医師は3名くらいが曜日ごとに診察しています。 人気の先生はほんとに予約が取りづらいです。
助産師さんは皆さん素敵な方で、お産もずっと優しく付き添って下さり安心でした。いきむのが下手な私を、とにかく誉めて誉めてリードして下さったので、スムーズにお産が進みました。

入院は相部屋を利用しました。
相部屋といっても隣とは分厚い壁があり、エアコンや電気もそれぞれついていたので、快適でした。
食事は部屋で一人か、食堂のようなところで複数人プラス助産師さん1名と楽しく食事です。
とても豪華。配膳担当の栄養士さんが横でパンを焼いたりコーヒーを入れて下さったり、レストランのようでした。

戸惑ったのは、インフルエンザ等が流行る12~3月頃は、入院フロアには兄弟であっても子供は上がることが出来ません。
感染予防を徹底されている、という意味では安心です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 600,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人東京都教職員互助会 三楽病院 (東京都千代田区)

じゅん(本人・30歳代・女性)

初めての妊娠で不安もありましたが、こちらの産婦人科では予約制で待ち時間も少なく〔5〜15分くらい〕でとても助かりました。また女医さんも多くいたので希望の方は良いかと思います。院長は男性の方でしたが。先生方はあまりニコニコされている方はいませんが、処置や説明などは細かく聞けますしたんたんと教えてもらえます。ここは助産師の方がとても優しく、不安そうな顔をしていたら相談に乗ってくれたりとかなり助かりました。次の子もこちらで産みたいです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 180,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
81-100件 / 166件中
ページトップ