この病院の口コミ (54件)
25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが気管支炎でこちらに入院しました。ただ、看護師さん達の対応がひどかったです。
点滴が切れてるのに10分近く待たされた挙句、やっと担当看護師さんが来たと思ったら「すみません」もなく「あ、うちだっ...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
健康診断で利用いたしました。
今まで一番対応がよく初めて口コミを投稿しようと思った病院でした。
【待ち時間】
平日の8:20で予約しました。
8:00頃につきましたが、既に来院されている方...
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初回妊婦健診からこちらに通院し、帝王切開にて出産しました。
特に無痛分娩で実績もあり大変有名な病院ですので、安心して出産をすることができるかと思います。
ちなみに、私自身は計画帝王切開でしたが...
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初産で何があっても無痛分娩にしたかったので、やや遠方でしたがこちらで出産しました。
待ち時間は先生によって変わりますが長いと一〜二時間ほど待ちます。
初めはベテランの男性医師に診ていただいていまし...
22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦健診に3回通いましたが、毎回2.3時間は待たされます。
診察は一瞬で、看護師も医師も忙しそうなのでこちらの質問にあまり答えてもらえず、不安が残りました。
後日電話で質問したところ、健診の時に医...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産婦人科、出産で通院しました。駐輪場、駐車場もたくさんあり、一日数百円で停めることができます。
先生は数人おりますが、どの先生も忙しそうで診察はゆっくりというわけではなくさっと終わります。先生に聞き...
47人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで無痛出産しましたが、先生方は検診の合間に出産にも立ち会っているため、とても忙しくて事務的で早口。
予約を入れているのに待ち時間が1〜2時間はよくあること。
初産ということで子宮口がなかなか...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
1人目個人医院で、自然分娩。産後、子宮内裂傷と大量出血を起こし、貧血にもなり苦労したため、2人目は大きな病院で安心して出産したくて選びました。私は高齢出産で、上の子と2歳差のため、産後、育児が待ってい...
25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
婦人科のガン検査で何度か受診しましたが、毎回特にくわしい説明もなくて、診察台に乗せられ流れ作業のように検査される感じがします。こちらは今どのような状況なのかなど疑問を質問する機会があまりないように感じ...
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
家族の急病で深夜に付き添いました。
日付が変わり1時を過ぎていましたが、急患の方も多く検査などかなり時間がかかりました終わったのは明け方4時過ぎ…入院することになり病棟にも深夜に行きましたが、入院フ...
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
身内が入退院でお世話になっておりますが、一長一短というところでしょうか。
まずは辛口ポイントから。
スタッフ間(医師、看護師、検査技師、事務など)の連携が下記のように良くなく、少し素人運営...
74人中71人が、この口コミが参考になったと投票しています。
無痛分娩を希望して妊婦検診を受けていましたが、結果として最悪でした。
初診のエコー検査で先生に「子宮内に出血のあとがあるなぁ~」とだけ言われ、その後何も言わず隣の部屋の患者さんのところへ先生は走...
39人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大きな病院だから仕方がないかもしれませんが、対応がたらい回しにされます。
代表電話窓口の人の対応が悪く何度も電話をさせられたり、科によって「電話でもいい」「診察に来なくちゃだめだ」と対応が違い、二度...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
憩室出血にて約2ヶ月の入院により、はいよう症候群の診断を受け、東京衛生病院に転院。比較的近場で評判の良い事は、納得できる入院生活を送らせることができた。院内は掃除がゆき届き、看護士やリハビリスタッフに...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
1人目の時に妊娠性高血圧症候群を発症、かなり危険なレベルまで血圧上昇し陣痛促進剤、降圧剤を使い吸引分娩、と大変な思いをしました。2人目以降も発症する可能性があることを懸念して無痛分娩を考えていたところ...
12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
無痛分娩が比較的安価(セレブ価格ではない)に受けられます。無痛分娩の歴史も長く、年間実施数も多いので安心です。
先生はいつも忙しそうですが、不明点は聞けばきちんと教えてくださいます。
無痛分娩は、...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
少々大変ですが初診の予約をとるために、来院する必要があります。
詳しくは病院HPをごらんください。
私は他院で「妊娠の判定」をもらい、他院で「妊婦検診1回目」を行いました。
ただ、その病院で...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科で有名な病院ですが、セブンズデーアドベンチスト教会の病院で、確か卵、乳製品と菜食の食事を提供して下さいます。というか、産科で入院してもこのお食事になるのではないでしょうか。一般の方でも利用できる食...
20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
◆無痛分娩
無痛分娩でも少しは痛い!とよく聞きますが、私は全く痛みを感じないまま分娩しました。痛みがなかったことはとても満足で、痛みを感じずに出産することだけが目的ならおすすめです。残念だったのは無...
5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とにかく痛いのが嫌だったので24時間無痛分娩可能な地元で有名なこちらに通院していました。
担当の先生が途中で嘱託になってしまいました。
なかなか予約が取れないなどのアクシデントはあったものの、他の...
21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出産のため、無痛分娩をしているという近くの病院に通っていましたが、平日昼間しか無痛の対応をしていないということがわかり、妊娠9か月から東京衛生病院に変更しました。ここは24時間対応なので、陣痛が来てか...
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供二人をこちらで産みました。
どちらも切迫早産だった為、本当にお世話になっています。
第一子のときには産前に3ヶ月入院しました。看護師さんたちは優しい人が多く、辛い入院生活で何度も助けて頂きまし...
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
以前に住んでいた地区で近隣の病院でしたので検診を受けにうかがいました。
大変明るく清潔感がある院内で、病院の医療スタッフ、事務のスタッフの皆さんとても親切丁寧で、待たされることもなくとても快適でした...
103人中68人が、この口コミが参考になったと投票しています。
無痛分娩でこの近辺ではとても有名なので、妊娠したらここで産もうと決めていました。
実際かかってみると、予約しても平気で1時間半以上かかる、医療設備が古すぎる(内診台なんてただのベッドに寝そべって...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
この病院は、日本で数少ない24時間体制で無痛分娩に対応してくれる病院です。私は無痛分娩希望でしたので、この病院を選択しました。他の病院でも無痛・和痛を行っている病院はありますが、よく聞いてみると休日や...
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで妊婦健診と出産をしました。
主人が産まれた病院ですし近所なのでこちらを選びました。
無痛分娩が有名なのはもともと知っていましたが約95%の妊婦さんが無痛分娩を選んでいるというのは通院するま...
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
人間ドックで利用しましたが、スタッフ、医師ともに非常に親切でとても満足しました。
おそらく人気のある病院かと思いますので待ち患者の数は比較的多いですが、院内も清潔にされており待っている間もさほど気に...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もともと別の病院で妊婦健診を受けていましたが、無痛分娩を希望していたので、こちらに転院しました。
予定日より1か月前でしたが、胎盤機能不全とのことで、このままにしておくと子供が栄養がなくなってしまう...
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
4年前と今年と、兄弟2人を衛生病院で出産しました。
1人目は36週目の朝早くに破水、タクシーで病院へ行きました。急な来院にも関わらず、看護師さんが手際良く対応して下さり、無痛分娩の麻酔も上手く効いて...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
妊婦健診、出産
[医師の診断・治療法]
普通妊娠
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
主人の母のすすめで、東京衛生病院での出産を決めました。病院までの道の...
16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
産院をネットで探していたら東京衛生病院が無痛分娩で有名であるとのこと、通院から出産までお世話になりました。
[医師の診断・治療法]
検診は予約制ですが毎回1時間以上は待ちます...
15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
GWにフットサルにて半月板と膝十字じん帯を損傷。新宿での怪我だった為まず、スグに帰宅。バイクに乗っていたが運転が難しい為にその場に置き帰る。自宅近くで、日曜診療(GWの為)と同等...
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
ビザを取得するための健康診断で行きました。
[医師の診断・治療法]
医師との問診は、とても雰囲気が良く、特に問題はないと思います。看護婦さんも親切です。
[感想・費用・待ち...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
外出中に膀胱炎になったので、診察してもらった。
[医師の診断・治療法]
先生の診断は、膀胱炎。薬を飲めば治ると言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対...
基本情報
医療機関名称 | 医療法人財団アドベンチスト会 東京衛生アドベンチスト病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんざいだんあどべんちすとかい とうきょうえいせいあどべんちすとびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒167-8507 東京都杉並区天沼三丁目17番3号 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 荻窪駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・中央線 荻窪駅下車 徒歩7分 ・丸ノ内線 荻窪駅下車 徒歩7分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3392-6151 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.tokyoeisei.com | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB, Diners Club, VISA, MasterCard, American Express |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
ホスピス科/緩和ケア病棟 脳卒中対応医療機関(回復期・維持期) 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:105台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 西野 俊宏 |