この病院の口コミ (36件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
帝王切開での出産でお世話になった事があります。今回は中度異形成で、他の病院から紹介状を書いて頂き受診しました。
今現在も、定期的に検査する為に通院していますが、受付の方も担当の女性の先生も、とても優...
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
長年 個人病院に通い 治らないので、紹介状を書いてもらいました。
その紹介状の部位については診察してくれましたが、結局のところ、アレかもしれない、コレかもしれない。と、ハッキリした事いってくれず。
...
32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
抗がん剤の点滴を一度めを受けてその後激しい咳が出てお盆休みもあって我慢をしながら1日おきに本院を受診。
「肺には異常がありませんね。せきどめを出しておきます。」と簡単なレントゲンを撮っただけで2...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鼠径ヘルニア手術の為、前回は、硬膜外髄外腫瘍手術、前々回は、僧帽弁閉鎖不全手術と3度の入院手術です。今回は、コロナ感染拡大の為に、病棟から出る事すら、許されませんでした。入院する際に、忘れ物が洗剤と湯...
22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子宮内膜症で去年から通院しています。その他にも持病があり内科の方に20年ほど診て頂いています。
いつも予約時間少し前には受付をして待っているのですが、自分の診て頂いている先生は予約番号では無く、名前...
64人中56人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子宮頸がん2年目にリンパに転移ほぼ毎週抗ガン剤治療1年間受けていました。受診の度に不調は訴えていました。下痢が続きCTを撮っての結果は浮腫はあるが異常無しでした。それでも改善しないので他院の肛門科に行...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
何度かお世話になっていますが、久しぶりに来院して色々新しくなっていて驚きました。
相変わらず患者さんが多く、診察までの待ち時間が長いのは仕方の無いことですが、会計やお薬の処方などは機械化されている部...
26人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産婦人科にて妊娠30週に切迫早産で入院しました。
始めはMFICUに2週間入りました。こちらはリスクの高い妊婦が優先的に入る部屋になるので、こちらが担当出来る看護師さんや助産師さんは技術・知識等が高...
20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心臓弁膜不全症と診断され、
2ヶ所の弁置き換え(機械弁)1ヶ所(形成術)を実施致しました。
形成術の術後の状態が悪く2日後ごより不整脈開始。
一週間後には再手術となり、機械弁に置き換えとなりまし...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
緊急搬送され、急遽、医大で出産することになりました。スタッフの皆さんは優しく、緊張している私をずっと励ましてくれ、とても心強かったです。
同時期に18人もの赤ちゃんがいたので、入院中に行われるママ教...
17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出産後に、生後1カ月検診があり、小児科を受診しました。後で調べると新生児科の先生でしたが、もっとしっかり診てくれる先生だったら良かったのにと10カ月経ってから思いました。埋没耳で産まれたのにも関わらず...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
卵のアレルギーがあり、除去をずっとおこなっていましたが、経口免疫療法を試してみればと提案をうけ、かかりつけ医の紹介でこちらを受診しました。
病院はとても広く、駐車場もたくさんあります。
先生は女医...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
体調不良により、(不眠、動悸)知人のオススメもありまして初めて受診しました。大学病院なので患者さんも多いです。受付で精神科を受診したい旨伝えると、「道案内は、床に色別テープが貼ってあるので、緑のテープ...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
切迫早産の診断がつき、安静目的にてこちらのMF-ICUに入院しました。MF-ICUは、リスクの高い母体・胎児に対応するための設備で、24時間態勢で治療に当たるために個室での入院でした。個室ということで...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
3年前に僧帽弁閉鎖不全症の手術を受けて今回は、硬膜外髄外腫瘍摘出の手術です。2年前に偶然MRIで腫瘍が見つかり経過観察をしていました。右足のしびれがあり、病椎4番5番のヘルニアが原因かと思っていました...
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初産でとても心配だったのですが、先生はチャーミングで面白く、看護師さんは不安な私の話を聞いてくれ、励まして下さいました。
産んだ後もおっぱいマッサージや母乳のあげかた、オムツの替え方などの子供の事と...
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ペインクリ二ック 最初は、何の事??という感じでしたが、このDr 優しく丁寧です。執刀医からの紹介の為か 待ち時間が20分余りでした。よくわかる説明をしてくれます。本当に同じ大学の付属病院のDrかと思...
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鼻科は、かかりつけ医が毎週木曜日午前中に、外来にいます。あと他にもDrがいますが 、ほんと耳鼻科のDrは、とても親切で質問にも答えてくれますし、納得するまで説明してもらえるので、それから自分がどのよ...
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
僧房弁閉鎖不全手術後の頻脈や息切れや胸痛など、退院後3日目から不調の為に度々外来で通院。手術の執刀医が外来です。早く退院する様に言われ退院したものの、やはり早過ぎた退院だと後悔する日々です。なかなか外...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鳴り、耳の聞こえづらさのため、他の耳鼻科を受診しましたが、もっと大きな病院で検査をしたほうが良いと言われ、こちらを受診しました。
大きな病院なので、患者さんの数も多く2~30分待ったかと思いま...
65人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。
舌がん初期と診断され、珍しい症例か、学生にずらっと囲まれ
痛いのに口を開けさせられ、中を見られてとても恥ずかしい思いをしたそうです。
手術は放射線治療か、切除かを選ぶように言われ、切除を望んで...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
二人目の出産のため、自宅近くで探していたところ、こちらの病院に辿り着きました。
大学病院なので、安心感もありました。
病院へ問い合わせたところ、出産費用も、一時金を少しオーバ...
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
ちょうどインフルエンザがすごく流行ってるとき子供が熱を出しました。39℃くらいの熱があったので
すごくしんどそうだったんです。当時の年齢がまだ8ヶ月くらでしたので抱っこをしてい...
基本情報
医療機関名称 | 香川大学医学部附属病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
かがわだいがくいがくぶふぞくびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750番地1 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | ・ことでん「高田駅」からことでんバスで5分、「大学病院」で下車。 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 087-898-5111 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.med.kagawa-u.ac.jp/hosp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 特定機能病院 都道府県がん診療連携拠点病院 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 肝疾患診療連携拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:532台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 門脇 則光 |