Caloo(カルー) - 熊本市の救急科の口コミ 7件
病院をさがす

熊本市の救急科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本赤十字病院 (熊本県熊本市東区)

しょう(本人・30歳代・女性)
5.0 救急科 風邪

妊娠中に発熱をし、夜間外来でお世話になりました。
妊娠していることを考慮していただき、薬もきちんと調べてくださいました。また、こちらの希望もあり、当時仕事で必要だった、インフルエンザの検査をしてくださりとても助かりました。陰性だったため、ホッとすることができました。夜間は特にさまざまな患者さんがいるにも関わらず、丁寧に診察して頂き感謝しています。また、カード決済も対応していたため、手持ちがない場合も受診でき助かりました。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本赤十字病院 (熊本県熊本市東区)

はるぴ(本人・30歳代・女性)

高速道路で事故にあいこちらに救急搬送されました。気がついたら病院でしたので治療時の対応はわかりませんが意識が回復してからはとても丁寧に説明、対応してくださいました。こちらの要望や気持ちをしっかりと理解してくださいました。また夫が治療室の外で待っている際もスタッフさんが声をかけて下さりとても安心したしありがたかったと言っていました。後日、必要な書類を請求する為に電話をした際も「体調はいかがですか」とお気遣い頂き嬉しかったです。書類も思ったより早く届きました。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 36,000円 ※カード支払い可です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 熊本医療センター (熊本県熊本市中央区)

フルテスセンス159(本人ではない・60歳代・男性)

家族が大型連休中に足を怪我してしまい、祝日だった事もあり救急隊が最初に受け入れをお願いした医療機関では受け入れができないと言われたみたいですが、熊本医療センターで診てもらえるとの事で安心したのを覚えています。
時間外受付に保険証を提出して、救急外来の待合室に案内され、到着して問診やレントゲンの説明と手術の説明をされて3時間位して手術が終わりましたと処置室に通されました。
先生も看護師さんも若くて優しい方で、忙しい現場の中で傷の説明だけでなく、自宅での処置の事を患者の気持ちに寄り添って話しを聞いてくださり、本当に良かったと家族で話をしました。
手術をしてくださった先生が形成外科の予約も取ってくださり術後は形成外科で診ていただきましたが、状態の変化に合わせて自宅での処置の仕方等素人にも分かりやすい説明だったおかげで、怪我から1ヶ月半が経った頃、自宅で軟膏を塗ったりしてもらえば通院は終了で大丈夫ですよと言われ安心しました。
2人の良い先生に診てもらう事ができて良かったです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: イソジンゲル10%、ロキソニン錠60mg、ゲンタシン軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 田中会 武蔵ヶ丘病院 (熊本県熊本市北区)

茜(本人・40歳代・女性)

初めて夜間救急車で運ばれました。何件か断られて受け入れてくれたのが武蔵ヶ丘病院でしたが、先生も看護師さんもとてもよく対応してくれました。
初めての男性看護師さんでしたが、とにかくテキパキで声かけも優しく、本当に救われた気持ちになりました。
数日間入院して外来通院していますが、救急で対応してくださった男性看護師さんには、通院でもよく声かけてもらっています。ほかの患者さんにもよく声をかけられていて、本当に優しい方なんだろうなと感じています。
もちろん、入院中のスタッフの方もみなさん優しい方が多く、これからもお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本赤十字病院 (熊本県熊本市東区)

とらじ(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 救急科

夜間に子供がおでこをぶつけて、血が出て受診しました。
まだ小さかったので、消毒して縫わずにテープで固定してくれました。
夜間の救急だったので、とても人がおおかったのですが、思ったよりも待たず、素早く対応していただき、助かりました。
頭を打った時気をつけることなどの注意を書いた紙などもいただいて、気が動転していたので後でゆっくり見直せるように紙でもらえて良かったです。
24時間見てくれるところがあるのはとても助かります。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 熊本医療センター (熊本県熊本市中央区)

オレンジ828(本人・20歳代・女性)
3.0 救急科

盲腸の腹腔鏡手術で5日間入院しました。
看護師さんは優しく声掛けて頂きましたが、頼りない印象でした。朝起きたら点滴が漏れてて布団が血まみれになっていたり、術後まだ痛みでまともに歩けないのに食事を下げ忘れられて、ナースステーションまで言いに行ったり(何度も)。

私は専門職なので知っていましたが、腹腔鏡の手術後はガスの影響で右肩の痛みが出る可能性があるのに、「手術中ずっと同じ姿勢をとっていたからですかねー?」と医師ともに知識がない。

私が他の患者さんより若いから放置されていたのかもしれません。人生初めての手術でしたし、もう少し寄り添って欲しかったと思います。

※私自身が医療職をしているので、退院後もスタッフの対応にずっとモヤモヤしてここに辿り着きました。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

53人中51人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本赤十字病院 (熊本県熊本市東区)

樹雨939(本人・20歳代・女性)

目に薬剤が入り、目が痛く、充血がひどかったため夜間に救急で受診しました。眼科の診断が可能かを事前に電話で確認したのですが、行って一時間以上待ってから、診断はできない、明日他の病院に行ってくれと言われました。他の病院では電話した際に眼科の診断ができないことを教えてくれたのですが、日赤は電話では可能と言われ、待たされてから初めて診断はできないと言われました。
その後、自分でしたよりも簡単な目の洗浄だけしてもらい、診療費は一万円以上と高額でした。保険適用は今はできない、後日会計の窓口が空いているときに来て払い戻してもらってください、と言われました。窓口は平日1時から4時しか空いてないとのことで、半年後にやっと仕事の休みを取って払い戻してもらいに行ったら、「払い戻していいか私にはわかりません」との一点張りで納得できる説明もなく、不満ながらに帰ろうとすると、勝ち誇ったように笑われました。私自身が医療関係者なので保険等には詳しいのですが、全く納得できず、病院スタッフとしてひどい対応だと思います。
《ちなみに同じ窓口で私の前に車いすのおばあちゃんがいたのですが、その方にもバカにしたような対応をしており、非常に不快でした》

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 11,000円 ※全額自己負担しかできないと言われました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ