Caloo(カルー) - 福岡市早良区次郎丸のめまいの口コミ 1件
病院をさがす

福岡市早良区次郎丸のめまいの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やまさき脳神経・内科クリニック (福岡県福岡市早良区)

Caloouser56615(本人・40歳代・女性)

頭を動かすと目眩がしトイレに行くのにも目眩と吐き気と格闘、寝返りすらも出来ない状態でした。
何とかネットで検索し目眩専門外来があることからこちらを受診しました。

施設は綺麗で待ち時間もあまりかかりませんでした。
ふらふらしながら受付を済ませ、呼び出されて診察室に移動するのも真っ直ぐに歩けませんでしたが、受付の方から一言「大丈夫ですか~?」と声かけだけで特に付き添って下さるということありませんでした。
MRIは最新の開放的な機械で、圧迫感なく、検査室もリラックス出来るように音楽や照明が工夫されてました。

でも、肝心の診察が期待はずれでした。
疲れとストレスからと思われるのでゆっくり休んで下さいとだけ…。
特に考えられる原因等もお話はなく、MRI画像に数ヶ所白い点々(いわゆる隠れ脳梗塞)がありましたが、それについても特に今後気をつけること等のお話もなく、とにかくゆっくり休むようにとの診断で薬を処方されましたが、効果を感じられなかったので、人に尋ねて、その後耳鼻咽喉科へ。
頭位変換性めまいとの診断を受け耳石が動いてること、日常気をつける等の説明と処置をして貰いました。
そして、脳神経外科を受診し、要経過観察とのことで今もお世話になっています。

結果的に耳鼻科でないといけなかったのかもしれませんが、めまい外来を謳っている以上は、可能性の1つとして耳鼻科の受診等も視野に入れてのお話があってもよかったのでは…と不満が残りました。

医師も看護士の方も応対が悪いと言うことはありませんが、かと言って丁寧さも感じず、流れ作業のような淡々とした印象でした。
HPを拝見して期待し過ぎてたのでしょうか…とても親切そうで熱意あるように思って受診したのですが私には合わなかったようです。
施設や機器は綺麗で整ってましたので、体調悪くてもしっかりと医師と意思の疎通が出来る方、遠慮せずに看護士の方に手を貸して下さいと言える方ならいいのかもしれません。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ