Caloo(カルー) - 福岡市中央区平尾の乳腺科の口コミ 10件
病院をさがす

福岡市中央区平尾の乳腺科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

なつみかん(本人・40歳代・女性)
5.0 乳腺科

実際に、乳がんと、診断され、検査、手術、入院しました。
市の検診の、マンモグラフィーに、エコーを追加したところ、エコーから、小さな癌を、見つけてもらい、こちらで、手術していただくことになりました。
とにかく、看護婦さんたちもみなさん優しく、不安しかなかった私も、だんだん、大丈夫になり、
先生も、話しやすくて優しく、手術も、跡が残らないくらい綺麗になり、感謝の気持ちで、今書き込みしています。
これからも、検査とかあるので、よろしくお願いします。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

4.5 乳ガン検診

出産後ずっと気になっていたので乳がん検診に行きました。電話で問い合わせたところ、卒乳後半年以上たってからということだったので1年経過してからいきました
。ちなみに年齢的に30代は補助が出ることはなく、自覚症状があるなどの申告で保険適用になるようでした。保険適用外の為今回はエコーと触診のみにしました。

予約していた時間より前に行きましたが、待ち時間が30分ほどありコロナ禍の今少し周りが気になりました。しかし検査のスペースに入ってからはスムーズで、個別に待つ場所もあり安心でした。
検査をして下さる先生も、説明をして下さる先生も優しく説明して下さったので不安が取り除かれました。乳がん検診で有名な病院なだけあって、わかりやすい言葉で説明してくださいました。結果は異状なしでしたが30代でも年に一度は受けた方がいいとのことで、また来年もこちらで受けようと思いました。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 4,680円 ※保険適用外
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

3年前に右胸にしこりを見つけ、検診ではなく外来の診療で病院を探しました。

こちらの病院に決めたのは、

・いろんな口コミサイトで評価が高かった。
・マンモやエコーなどの検査は女性スタッフが対応。
・診療時間も月曜~土曜夕方まで。(今は多くの病院が乳腺外来を開設してるが、 週1の診療や、初診日も曜日が限定の所も。)
・私の回りでも、評判が良かった。

検査の結果、手術、抗がん剤、放射線治療を7カ月かけてやりましたが、お世話になってよかったです。
私の主治医の先生は男性ですが、非常勤かな?女医さんもいらっしゃいます。

今は半年ごとの検査で通院中で、必ず予約が必要ですが、それでも時間帯によっては1時間近く待ったときもありましたので、時間に余裕を持って行かれたほうがいいでしょうね。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

スプレンデンス960(本人・30歳代・女性)
4.0 乳ガン検診

1年に1回乳がん検診でお世話になってます。
対応はごくごく普通かなっと感じますが、
人に会わないように、小さなお着替え部屋で待てるところが気に入っております。もう少しお会計の時にスムーズになればいいなっというところもあり★を1つ減らしましたが、その他は的確でこれからも通わせていただきたいと思っております。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

まゆりおん(本人・40歳代・女性)

職場の健康診断で再検査になり受診しました。

乳腺外来の診察の曜日や時間が多く取ってあること・駅から近い・職場の先輩の勧めもありお世話になることにしました。

病院は平尾駅から徒歩5分程で、病院の前に駐車場もあります。

院内はいわゆる病院という感じではなく、茶色とピンクを基調にしたやわらかい雰囲気で、一般外来とは別に乳腺外来の待合室があります。

順番が近くなると待合室の奥にある小さな個室へ案内され、病院のガウンに着替えます。カギ付ロッカーがあるので安心です。

エコー、マンモともに検査技師さんは女性です。
マンモは初めてで緊張しましたが適時声をかけて下さり、リラックスして検査を受ける事ができました。

検査が終わると先ほどの個別待合室で診察まで待ちます。

診察室には先生と看護師さんがいらっしゃり、画像を見ながら丁寧にお話をしてもらえました。

次回は半年後ということだったのですが、その少し前に病院から定期健診のお知らせのお手紙が来ました。
健診はつい忘れがちなので嬉しいサービスでした。

患者さんが多い病院で、人気の先生の診察は待ち時間も生じるそうです。
初回は問診票の記入などもあるので時間に余裕を持って行かれた方が良いと思います。



来院時期: 2012年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

るるるん(本人・30歳代・女性)
3.5 乳腺科

親族が乳がんになったことにより、定期的に検診としてかよっています。
待合室等とても落ち着いた雰囲気ですが、とにかく待ち時間は長いです。雑誌が用意されているので読んで待ちます。
検診着に着替える時一人ずつ区切られた個室に小さなロッカーそしてここにも待ち時間用に雑誌が置いてあって配慮されています。
マンモや検診、触診、とても先生たちの対応が良く痛くてたまらないということはありません。 気になる点もしっかりと聞いてくれました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

79人中74人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

花(本人・20歳代・女性)

健康診断で腫瘍の疑いがあると診断され、近所であること・口コミサイトの評判が良いことなどからこちらを受診しました。
予約では希望の医師を聞かれましたが、よくわからなかった為指定はしませんでした。

初診の為、予約はしましたが問診票等の記入時間も含めて1時間待ちました。中は小さな更衣室が6つ並んでおり、診察室→更衣室で待機→検査室→更衣室で待機→診察室というように、更衣室が小さな待合室にもなっています。そのため、他の患者さんとあまり顔を合わせないで済むように配慮されていますが、待ち時間の長さにも繋がっているように思いました。

診察は院長先生ではない男性の医師でした。私が椅子に座るやいなや、健康診断書を見ながら、「どこが悪いのかこの診断書じゃ全然わからないよ」「若い内のマンモは意味無いんだよ。マンモ受けてもよく見えないから、超音波受けてね」といきなりマシンガントーク。健康診断書には、どちらの胸に何の異常があるのか、マンモではなく超音波検診を受けたことも書いてあるのに、まともに読まずにこのようなことを言われて、ショックを受けました。触診とエコーの後も、説明のあと「はい、これでいいですか?」と突き放すように言い、こちらの顔も見ずにカルテに書き込んでいて泣きたくなりました。健康診断書に書いてあった症状についても何の説明もなく、あえて聞く気にもなれませんでした。

受付は手際がよく、看護師さん達もとても優しくて安心できる対応をして頂きました。また、全体的に照明を落としており、色合いも薄いピンクや茶色が多く落ち着けるように工夫されていて好感を持ちました。
唯一残念だったのは、医師の対応です。口コミ等を読んでいて、期待していたせいもあったと思いますが、あまりに雑な診察だと思いました。不安で受診しているのに、持参した診断書も見ない、カルテだけ見て言いたいことを言うだけ、と、とてもこちらの気持ちを慮る様子はありませんでした。看護師さんが良いだけに、余計悲しくなりました。

こちらの病院は、初診であっても希望の医師を指名できますから、よっぽど急いでいるのでなければ、指名をした方が良いです。私は経過観察になりましたが、次回は必ず指名をしようと思いました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円 ※初診料、エコー
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

よん(本人・40歳代・女性)
3.0 乳腺科

今までに何度か乳房の一部に痛みが出るときがあり、そのたびに不安もあったため、近所で友人も通 っていることもありこちらの病院を訪れました。患者さんも多く、電話で予約を取ってからでないといけません。不安の中で病院に向かいましたが、スタッフや看護師の方は丁寧な対応でした。超音波のエコーとマンモグラフィー、触診としていただき特に異常がなく安心しましたが、医師の先生の説明が詳しくなく、なぜ痛むのかなど色々と聞いてみたかったのですが、答えもあっけない感じが残念でした。他にも何人か先生はいらっしゃるようで、電話予約の際に指名を聞かれました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

右胸にしこりができているのに気付き、こちらを受診しました。
家から通いやすく、周りの人の評判が良いためこちらの病院を選びました。
初診だったため、問診票記入に50分ほどかかりましたが、
予約の時間から診察まで2時間くらい待ちました。

予約時に女性の先生を指名することもできたようですが、
芸能人の方が乳がんを告白した直後で乳がん検診を受ける方がとても多く、
女性の先生で予約しようとすると、かなり待たなければいけませんでした。
担当したのは男性の先生で、診察は視触診とエコーでした。
やはり腫瘍が見つかりましたが良性のもので、心配するようなものでは
ないと言われ、診察時間は10分足らずでした。

話を聞いてくれるような雰囲気の先生ではなく、不安に思うことや
疑問なども事前に考えていたのに何も言えずに終わってしまいました。
口コミでは多くの方が「良い病院」と言っているようなので、
先生によって話しやすさは違うのかもしれません。
手際のよい診察で、しこり=癌かも?・・・という漠然とした不安は
消えましたが、診察結果をしっかりと説明してほしかったです。
今後何かあった時は、女性の先生を指名するか
他の病院へ行こうと思いました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 にゅうわ会及川病院 (福岡県福岡市中央区)

モンスン18(本人・30歳代・女性)
1.0 乳腺科 進行性乳がん 乳房のしこり(女性)

右胸の異常で受診。
年配の男性医師が診察担当でしたけど、まず無愛想で感じが悪い。
ボソボソ何言ってるかも分からない上に、威圧的で非常に怖かった。
エコー検査の結果、進行性の乳がんと診断。ステージはIIIかIVとの事。
そんな事実ですら、患者のショックを考えずにざっくりと告げるだけ。こちらが質問しようとするのをまるで拒むかのようにまた無愛想モード。
で、一番悲しかったのは「うちで治療すんの?それとも他所?」等と色々冷たく迫られ、結果にショックで答えに詰まっているとイライラした様子(さっさとしろよ、みたいな感じ)で冷たい態度を取られ続けた事です。残念ながらこの病院は自分には合わなかったです。同じ結果だとしても、別の病院にすれば良かったと後悔・・・。

来週、別の病院で再検査を予定。ここに来て一番の収穫は、大病院への紹介状を書いて貰った事だけ。とてもこの病院で治療する気にはなれません。別の病院で頑張ります。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ