Caloo(カルー) - 福岡市東区香椎浜の目が赤いの口コミ 2件
病院をさがす

福岡市東区香椎浜の目が赤いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人皓白会きくかわ眼科 (福岡県福岡市東区)

ちゃい3028(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳の娘の受診でお世話になりました。ホームページを見て、小さな子供の診察も行っているとの事だったので調べて行きました。平日の夕方でしたが、あまり待ち時間もなく診察してもらう事が出来ました。娘は泣いて嫌がっていましたが、おもちゃ等を使って優しく観てもらえたので、そこまでひどく嫌がっておらず良かったです。待合室の椅子にはスマホの充電が出来るようになっており、ちょっとしたお菓子や飲み物も購入出来るようになっていました。通いやすいのでまた利用すると思います。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人皓白会きくかわ眼科 (福岡県福岡市東区)

蓬832(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の目が腫れて受診しました。
まず疑問に思ったのは、目の腫れで受診しているのに、なぜか視力検査がされた事です。子供は幼児(3歳児)で、大人と同じように検査するのは難しかったのですが、担当の看護師さんには、ため息をつかれ、集中していないなどと叱責されました。3歳児なので仕方ないのでは?

肝心の診察は1分くらい目を見て、お薬出しておきますね〜で終わり。親にいつから腫れているかなどの確認や聞き取りはなく、一体なぜ腫れているのか、なんの薬を出すのかも一切説明はありませんでした。

問診票に保育園に通っていると記載したにも関わらず、1日4回の点眼と塗り薬がだされて困りました。

そして処方薬をきちんと塗ったらかえって悪化しました。
あまりにも対応が悪かったので、他の病院にかかってみたところ、視力検査などもされず、きちんと状況確認と、腫れている原因と思われるものなど説明もあり、安心できました。

とにかく親は黙っていろという感じのお医者様なので、自分の病状を説明できないお子様にはおすすめできません。あと、無駄な検査もされたのが更に悪印象でした。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ