Caloo(カルー) - 東広島市西条町御薗宇のだるいの口コミ 1件
病院をさがす

東広島市西条町御薗宇のだるいの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松林レディースクリニック (広島県東広島市)

フェアリー604(本人・50歳代・女性)

3~4か月も続く体調不良(ありとあらゆる全身の症状)に悩み受診しました。
年齢的に更年期かも、と我慢していたけれど、あまりに症状がひどかったので。

受付でいきなり「予約がない人は午後はダメ」と門前払いを受けました。
前日に電話して診察時間の確認をした時は何も言っていなかったのに!!
午前中は体調が特に酷いので午後が良い旨を伝えたけれど、ダメだということで、その時一番早くとれる一週間後の予約を取って帰宅。

辛い症状と戦いながら一週間待ち、やっと血液検査と診察してもらったところ
「更年期障害はホットフラッシュと精神不安定で、こんなのは自律神経失調症だ」とバッサリ。
でも諸々の辛い症状とは別件だけど、婦人科関係の手術が必要な病巣がある、とのこと。
手術が必要だ、と言っておきながら「いつ頃・どこで・どのような段取りで」手術するのかの説明はいっさい無し。
癌の検査(腫瘍マーカー)をして、一ヶ月後の予約を取って終わりでした。

とりあえずもらった漢方薬で微妙にマシにはなったものの、まだまだつらい状態でとてもひと月も待っては居られず、必死で調べ上げた広島の別の婦人科クリニックを受診。

そちらのクリニックでは、手術してもらえる大きな病院をその場で紹介してもらい、3日後に大病院を受診、ひと月後には手術してもらえました。
なぞの体調不良については、数日後に婦人科クリニックから血液検査の結果とともに
国の指定難病の可能性を指摘する先生直筆のお手紙をもらい、対応してもらっています。

ちなみに松林レディースクリニックにはその後行っていないので、そこでやった腫瘍マーカーの検査結果は聞いていません(6000円もしたのですが)。異常があったらさすがに連絡があったと思いますが。

受付の対応も広島のレディースクリニックでは、待ち時間の間辛そうにしているのを気遣ってもらえたし、松林レディースクリニックとの対応の差がいろいろ際立ちました。

先生の話し方などは特別冷たい感じでもないので、普通の妊婦さんや一般的な患者さんはいいとしても、本当に苦しんでいる患者さんには全く寄り添ってもらえない病院です。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ