Caloo(カルー) - 神戸市垂水区の便秘の口コミ 5件
病院をさがす

神戸市垂水区の便秘の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまかわ消化器クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

ちゃん(本人・30歳代・女性)

お腹が弱い体質なので、困ったときはこちらにお世話になります。とても患者さんが多いので、待ち時間はありますが、さばさばした先生で、話しやすいです。胃カメラ検査や大腸カメラも予約を取ってできます。麻酔を使うかも選択できます。わたしは、麻酔を使うので、あっという間に終わっています。過敏性大腸症候群だったのか、数ヶ月下痢や便秘を繰り返しましたが、気持ち的にもしんどかったので、眠りやすくする薬なども処方してくれました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

Yちゃん(本人・40歳代・女性)

逆流性食道炎でお世話になっています。まず、受付。対応が丁寧でスピーディ。待ち時間も曜日によって違いますがそれほど待つことはなく、診ていただけます。先生はとても優しい物腰、物言いをされる爽やかなイケメンで、患者の話をよく聴いてくださります。質問をしても嫌な顔一つせず、納得がいくまで説明をしてくださります。看護師さんも対応が丁寧でスピーディ。採血も痛みを感じる暇がないほど、ささっと済ませてくださります。クリニック全体が患者さんを大切に扱ってくださるので、とても通いやすいです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科すぎおクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

Caloouser52417(本人・30歳代・女性)

便秘かひどくてお世話になりました

今までは市販のお薬を使っていたのですが、その時ばかりはどうしてもでなかったので、仕方なく受診しました

なんとなく便秘で受診というのが恥ずかしかったのが一番の理由です

できるだけ浣腸はさけたいと思っていたのでとりあずはマグラックスを1週間分処方してもらい様子を見ることにしました
※マグラックスは腸の動きをよくするお薬で下剤ではないです

また、院内のベッドで看護師の方がお腹をマッサージしてくださいました
15分ほどだったのですがとても気配りのよくできるかたかで、マッサージだけてはなく対応も気持ちよかったです

そのマッサージの甲斐あって、病院から頂いたお薬のみで便通がもとに戻り助かりました

来院時期: 2007年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: マグラックス錠250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまかわ消化器クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

とまと(本人・30歳代・男性)

垂水区役所前のビルの二階にあるクリニックです。
予約制なので待ち時間は少なくて済みます。
ただ急患が多いと待ち時間が増えます。あまり土曜日はお勧めしません。火曜日の午後とかがすいてていいと思います。
先生は、口数は少ないですがいい先生です。
内科はもちろんですが、痔の専門医でありますので、
痔で総合病院の肛門科に行きたくないかたはお勧めです。
肛門科で大勢の前で名前を呼ばれるのは恥ずかしいと思いますが
ここは内科で来ているか痔で来ているかはわかりませんから安心できますよ。
また電子カルテなので、自分の内臓の様子とか検査結果が
自分の目ですぐ見ることができます。
点滴室も広くて、テレビがあり、リラックスできます。
駐車場がないのが難点です。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 日本海員掖済会神戸掖済会病院 (兵庫県神戸市垂水区)

Caloouser57824(本人・50歳代・男性)
4.0 便秘

初診も予約も総合病院にしては、ほとんど待たされなかった、
大腸内視鏡検査の前処理として下剤を1.8リットル飲まないといけないが、予想していたよりも飲みやすかった。
大腸内視鏡検査のネット情報では、この下剤を飲むのが一番たいへんなどと色々かかれているが、おいしいと思ったぐらいで苦にならなかった。 通常2時間かけて少しずつ飲むらしいが、1時間ほどで飲めてしまった。 40分でほぼ透明の便となり前処理完了。普段もあまり水分をとらない私でも3リットルでも飲めたかも。
今回飲んだものは、マグコロールPであった。ニフレックやムーベンは飲んだことはないので、何ともいえないが四苦八苦したかも知れない。
検査は鎮静剤なしのため、腸の曲がり角で結構痛かった。 トラウマ?になってしまったかも。
結局、ポリープが見つかり1泊入院となったが、どの看護士さんも親切丁寧でした。
大腸ポリープ(腺腫)は、将来癌に変わる可能性があるので切除が必要です。 2cm以下ならその場で取ってもらえます。ポリペクトミーというそうです。
少しの苦痛で命が助かるので、おかしいと思ったらためらわずに大腸内視鏡検査を勧めます。 ポリープがなければ、5~10年に1回の検査でもだいじょうぶという文献もあります。 たとえポリープがあっても良性であれば、何年間か心配から解放されます。 心配がなくなれば腸の調子も良くなりますよ。
この辺は医師と相談してくださいね。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ