Caloo(カルー) - 神戸市長田区一番町の母子同室の口コミ 3件
病院をさがす

神戸市長田区一番町の母子同室の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院 (兵庫県神戸市長田区)

みい(本人・30歳代・女性)

妊婦検診と出産で利用しました。
妊婦検診は予約を取っていても少し待たないといけません。そして、先生にもよると思われますが、体重管理かなり言われました・・。でもお腹の赤ちゃんの事を思って言ってくれているので、頑張れました。
出産当日は担当医ではなく違う女性の先生でしたが凄く気さくな先生で何度も励まして頂き心強かったです。助産師さんも陣痛中ずっと側にいてくれ心折れそうになってもずっと励まして頂きました。もう感謝しかないです。無事出産を終え育児に付いても手取り足取り教えて頂きました。授乳の仕方や沐浴お世話の仕方、何も解らない私に親切に教えて頂きました。退院してから暫くすると助産師さんから家に電話がありフォローもしっかりしているみたいです。
次また妊娠したらまたここでお世話になりたいなぁと思いました。
総合病院なので食事は期待は出来ませんが、痩せれます笑
産後に一度だけ祝膳がでます!
ステーキとフルーツの盛り合わせです。
こちらはすごい量なので、主人と食べました!でも美味しかったです!

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院 (兵庫県神戸市長田区)

[症状・来院理由]

妊娠40週を越えているのに、陣痛が全く来ず、このままでは赤ちゃんの状態が心配だと言う事で、
出産の準備を整えて病院に来るよう、予約を取ってもらいました。


[医師の診断・治療法]

促進剤を点滴で入れ、陣痛が来ればすぐに出産になるので、まずパジャマに着替えました。
人によっては、促進剤を入れても陣痛が来ない場合もあると言う事で、もし夕方になっても陣痛が来なければ、
1度家に帰り、翌日また来てくださいとのことでしたが、私は、すぐに薬が効き、陣痛がきたので、
朝の9時に病院へ行き、10時頃から1度目の促進剤を入れてもらったのですが、お昼の2時代には出産していました。
 
陣痛で痛みに耐えている間も、助産師さんが部屋へ来てくれ、腰をさすってくれたり、話相手になってくださり助かりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

助産師さん達とは通院の頃からお話をしたり診察してもらったりしているので、安心感がありました。
先生の説明も丁寧で、私は貧血がひどかったのですが、何か原因が他にあってはいけないと、
何度も顔を出してくださり、診察も丁寧にしてくださいました。

入院中も、色々と相談にも乗ってくださりますし、おっぱいのマッサージや母乳に関してのアドバイスもしてくれます。
時には、栄養士さんが来てくださり、食事のアドバイスもしてくれます。

とにかく、入院中のフォローが素晴らしいと思います。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: ※直接支払い制度を利用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院 (兵庫県神戸市長田区)

6237(本人・40歳代・女性)

初めての出産でお世話になりました。

朝9時から外来の診察開始ですが、外来診察が始まる前に入院している患者さんの出産後の経過を見に来て下さったりと、最初から最後まで主治医の先生が担当して下さったのはとても安心でした。

緊急帝王切開で出産しましたが、私の場合、麻酔処置等で約30分、赤ちゃんが出すのに約15分、そこから1時間弱くらい洗浄や縫合等を終えて無事に出産しました。

翌日から母子同室でしたが、体調が悪い時等は赤ちゃんを新生児室で預かって下さいます。

母子同室の部屋や新生児室のあるフロアはオートロックになっていて外部から人が入れないので、セキュリティー面も安心です。

コンビニが地下1階にありますが、エレベーターを乗り換えないといけなかったり、外来の患者さんも利用するので、私は利用しませんでした。

4人部屋で、ご飯も病院食なので、産後は優雅に‥という感じではないですが、設備の整っている環境で安心して出産に望めて良かったです。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※出産一時金直接支払い利用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ