Caloo(カルー) - 大阪狭山市大野東の体調不良の口コミ 3件
病院をさがす

大阪狭山市大野東の体調不良の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

リーマス(本人・30歳代・女性)

昨年、入院してからそのままお世話になっています。診察は安定している時は1ヶ月に1回、今は混合状態で2週間に1回です。大量服薬の自殺企図から入院だったので処方出来る薬が極端に少なくなりました。今まで沢山の種類の薬を飲んで来ましたが今はラミクタールとエビリファイ、睡眠薬はクエチアピン、マイスリー、サイレース、だけです。正直、効き目があんまり無いデス。摂食障害も有るので出せる薬が限られてると言われています。担当医と別にケースワーカーとも話します。ケースワーカーさんとは担当医より沢山話が出来て些細な問題も一緒に考えてくれます。混合状態で大変ですがとても助かっています。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ラミクタール 、エビリファイOD錠24mg、クエチアピン錠100mg「ヨシトミ」、マイスリー錠10mg、サイレース錠2mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

ローズグレイ275(本人ではない・70歳代・女性)

先日、義理の母が脱水症状で意識がなくなり、救急で運ばれました。とても広くどこに運ばれたか迷いましたが、とても綺麗な病院で受け付けの方の迅速な対応がよく、感じも良かったです。先生はとても若かったですが、きちんと冷静に説明してくださり、処置をしていただいたので、母も点滴後無事に帰宅することができました。駐車場もとても広く止めやすくよかったです。ただ、とても急患が多く入院はなかなかできないみたいでした。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人近畿大学近畿大学病院 (大阪府大阪狭山市)

かりんとう(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

深夜に突然頭痛が起こり、時間が経つにつれて症状が悪化してきたので、
急患で診てもらえる病院を119にて案内頂き、その中で一番場所が近かった近畿大学附属病院へ行きました。


[医師の診断・治療法]

問診の後インフルエンザの検査をして頂いた所、結局インフルエンザでしたが、
すぐに抗生物質を出して頂きすぐに熱は下がったので、それだけでもその日はかなり楽になりました。
しかし熱が下がるまでは足の付け根の部分を氷で冷やすように言われました。

病院に行くまでは布団でずっと寝ていた為、発汗が凄く、
少し脱水症状を起こしているという事だったので、水分をしっかりと摂取するように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院で深夜にも関わらず、待たされる事無くすぐに診てもらえたのが一番安心しました。
また、医師もそうでしたが、担当の看護師の方の対応がすごく丁寧で、安心感がまた生まれました。
たまたまだとは思いますが、待ち時間が少なかったのが凄く良かったです。
でも、仕方ないのですが駐車場から入り口までの距離がすごく遠かった為、
車を降りてからが非常に辛かったです。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ