Caloo(カルー) - 東大阪市菱屋西の自然分娩の口コミ 10件
病院をさがす

東大阪市菱屋西の自然分娩の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

トリトン053(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

こちらで妊婦検診を受け、出産しました。
駐車場が広く、たくさんあるのでいつも車で通っていました。駅からも歩いて10分かからないと思います。
検診は全て予約制なので、待ち時間はそんなに長くなかったです。
混んでいる日も、待合のソファがゆったりしているのとフリーWiFiが使用できたので苦ではありませんでした。
外来は日替わりで違う医師が数名おられ、毎回「先生の希望はありますか?」 と診察の前に確認がありました。
医師の内診・説明、超音波検査、助産師外来と受けましたが、いつも丁寧に診て下さり安心でした。診察の最後には必ず「何か聞きたいことないですか?」と確認があるので、不安な点はその時に聞くことができました。
お産の際にも助産師さんが優しく指示を下さったので初めてでしたが不安なくお産に臨めました。
産後5日間の入院では、助産師さんから授乳のことや自宅に戻ってからの生活について等、個別で教えてもらえました。
身体を休めたいときはベビー室に赤ちゃんを預かってもらいました。「ゆっくり休んで下さいね」 と声を掛けていただき、うれしかったです。
清掃も行き届いており、食事がとても美味しくてとても快適な入院生活でした。
また次の子を授かることができたら、こちらの産院に通いたいなと思いました。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 190,000円 ※直接支払金制度を利用、手出し分
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

ゆっこ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

地元でも有名じゃないかというぐらいの産院だと思います。
昔からありますが、当たり前ですが病院内もキレイで清潔感もあります。
看護師さん達もテキパキと対応して下さり、初めての妊娠・出産だった私でしたがとても安心できる病院でした。
先生も皆さん丁寧に赤ちゃんの状態など説明して下さり、健診に行くのも楽しみでした。

難産だった出産時には、看護師さん・助産師さんが長時間ずっと励ましてくれたり声掛けをして下さりとても心強かったです。
入院中も色々声をかけて下さり安心して入院生活を送りました。
病院食もとても美味しくて毎回楽しみでした♪

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ラマーズ法、横向き出産、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

まちゃ(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

長男の時に不妊治療をしていたのでまさか2人目が…と思っていました。

普通の方が生理が止まる時期までに下腹部に違和感が…

長男の時のカルテがあったので先生もわかってくださり
すぐに検査をし、即安静に。

そして長男の時と同様,すぐに休職できるよう診断書を書いていただきました。

そして出産。

少し早目に破水してしまい(それも少量の破水)不安を抱えていたら、
不安なら来てください…と言っていただけたので
すぐに行くとなんと到着後15分で出産。

長男の時とは違ってLDRができていて、あっという間に分娩室に早変わりし、あっという間に出産してしまいました。

あまりにも早く赤ちゃんがでてきたので次の日は一日安静でしたが、元気な赤ちゃんでした。

安静にしていて、トイレも看護師さんに知らせてから…という状態でした。
もちろん赤ちゃんの顔も見にいけないのでへこんでしたら看護師さんが連れてきてくださり、ほんと嬉しかったです。

長男の時もですが、ちょうど実習生がついてくれていたのでほんと安心できました。


来院時期: 2000年12月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

かこちゃん(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

[症状・来院理由]

妹や友達もこの病院で出産をして、まず綺麗だし食事がおいしいと有名ですごく人気があります。それをきいてぜひこの病院でと思い決めました。

[医師の診断・治療法]

12時間という初産だったので長い陣痛は私にとって初めての経験でとても辛かったですが、無事に娘を出産。出産した後出血が多くそれも保険がきいたし治りも早かったので、通常よりも早く退院することができました。
子供を見てもらったり自分で見たりと選択できる点もいいですよね。うわさ通り食事もおいしくて、すごく有意義な入院生活を送ることができました。退院時にミルクやおむつなどおみやげまでいただけて、また次も産むなら絶対ここで産もうと決めています

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

全てのケアがいきとどいてほんとに満足ですね。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 350,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

彼岸花264(本人・40歳代・女性)
4.5 産科

次男の出産でお世話になりました。

通院時から、待合室のふかふかソファーで雑誌を読みながらのんびりと待てる環境に満足していました。
待ち時間はありましたが、それほど苦ではありませんでした。
個人病院ではないため、まず受付をし、採血など、軽いカウンセリング、先生の診察、看護師さんのお話、とそれぞれブースがあり、順番にこなしていきます。
何か疑問がある際も、診察日までにメモに書いて最初のカウンセリングの際に流れで提出もできるので聞き忘れなどなく良かったです。

出産時は、ちょうどお産の人が重なったためかバタバタしていましたが、それでもLDRで快適に産めました。
助産師さん達はベテランばかりでどの方も素晴らしかったです。

入院生活は快適で、食事もすごく美味しかったです。
食堂に食事に行くときは新生児室に子供を預けます。

母親も眠れないときなどは預かってくれると聞きましたが、私がいたときはお産が重なり入院患者が多かったためか、看護師さんに戻りの時間帯について厳しく言われました。
母乳の関係で戻る時間も考慮しながら、尚且つ退院後の生活を考えると少しでも寝ておきたかったので、預かってくれる環境の入院中に少しでも体を休めたかったのですが嫌味をたっぷり言われたので入院中にすごく悲しい気持ちになり、産後で情緒不安定だったためか涙が出ました。
違う時期に同じ場所で出産した友人達の話と全然違ったので、看護師さんによるのかなとも思いました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 鉄分
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

魚025(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

産前から産後までお世話になりました。
新病院が建つ前です。
もともと評判が良く近かったので行きました。
予約制ですが、日によってや検査内容によっては、かなり待ち時間がありますので、時間に余裕を持って行く必要があると思います。

先生は主治医制ではありませんが、待ち時間が気にならなければ使命可能です。
合う合わないはあるので、選べるのは良いと思います。


院内はキレイで、スタッフさんも親切です。
入院中も、看護師さん、助産師さんが不安を取り除いてくださり安心して過ごせました。
食事もおいしく、量も結構多いです。

新病院は基本、個室に入院と聞いています。
気を使うので大部屋が嫌、という方は良いと思います。
また、機会があれば新病院でもお世話になってみたいです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 100,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

niwaka-ame(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

先日出産の為入院し自然分娩後退院しました。
インターネットで診察予約ができ、待ち時間も比較的短く
朝の時間帯ですと(9:00診察予約時)
昼まで(約2時間ほど)で妊婦健診時、診察は終わっていました。
とても楽でした。
先生も看護師さん助産師さんもすべての診療に関わる方は、
とても丁寧で、話をよく聞いてくださいます。
受付の方やコンシェルジュ、病院内のすべての方に至るまで
丁寧で連携がとれている、珍しい素晴らしい病院だと感じました。

今回2人目の出産ではじめてこちらの病院で、診察出産しましたが
次も絶対こちらで産もう!と思えるほど良かったです。


出産時はLDRという個室で過ごします。ベットが分娩台にそのままなりますので
移動は必要ありません。陣痛時助産師さん看護師さんが常についていてくださり
腰をさすっていただいたり、励ましていただいたりしました。
分娩時も、子供の頭が出やすいように介助してくださいました。
今回はとても楽なお産に感じました。これはとても大きかったと思います。


入院時はC個室(1日5000円)を利用しました。
設備の充実(冷蔵庫、TV、シャワールーム完備)の割にとても破格だと思います。
毎日のご飯もとても美味しく、バランスがとれていて勉強になりますし、
毎回の食事が楽しみでしかたがありませんでした。
朝、昼は別階でのバイキングか個室での食事を選択できます。
お祝いメニューはフランス料理を出していただけます。

産婦人科でこれほど高い水準の病院はないと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 70,000円 ※出産一時金を引いた金額です。妊婦健診代金は含まれていません。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

チビフラ(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

[症状・来院理由]

妊娠したようなので、妊娠検査薬で確認してから行きました。

[医師の診断・治療法]

検尿、内診、エコー検査し、妊娠10週目との事で、特に異常もないので1ヵ月後に検診に来るように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とてもキレイな病院で、受け付けの方も親切で丁寧、ただ待ち時間は結構長くて予約していても早くて予診までに15分、診察までに20分は待ちました。つわりがあったりするときは辛かったです。でも預かり金(3万円くらいだったような)を入れておけば、会計だけは次来たときで良く診察後はすぐに帰れるというシステムがあり助かりました。
診察する先生は毎回コロコロ変わり、担当医はいませんでした。
しかし入院時も快適で過ごせましたし、食事もウワサどおりでおいしかったです。

来院時期: 2007年08月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 8,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

meme(本人・30歳代・女性)

里帰り出産のため利用しました。
後期に入ってから小阪産病院を利用させてもらった為、初めて検査に行ったときはセルフで血圧、体重、検尿まで行うスタイルに驚きました。毎回の検査時必要なことなので、個々で行うことで無駄が省けて良いと思います。
出産後は、申し分のない良い施設でホテルに泊まっているような気分になります。お風呂はシャワー室が2つですが、混むこともなくスムーズに利用することが出来ました。
母乳の出が悪かったのですが、スタッフの方の熱心な指導のおかげで帰宅後から軌道に乗り、母乳育児へと繋げることが出来ました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 203,830円 ※自己負担出産費用のみの金額。検査は別途必要。室料差額なし。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 竹村医学研究会 (財団)小阪産病院 (大阪府東大阪市)

ままりん(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

子供二人ともこちらの病院で出産しました。最初のときは、有名な病院だと知らずに訪れました。きれいな病院で看護師さんたちの対応もよく、つわりのひどかった私に声をかけてくださったりと気にかけてくださいました。
診察までの待ち時間が予約をしていても少し長いですが会計は次回でも支払いが可能など色々な面でサポートが受けられてよかったです。
出産後も出産を頑張ったママたちへの気遣いもよかったです。レストランでディナーをいただけたりと食事もとてもおいしかったです。
入院中は子供を自分の元で見れたり、見てもらったりと自分の体調に合わせて赤ちゃんをみることができました。
授乳や沐浴などの指導も丁寧にしていただき不安だらけでしたが安心して退院することができました。
三人目ができたらまた小阪産病院でお世話になりたいです。

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※覚えてません
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ