Caloo(カルー) - 和泉市和気町の体調不良の口コミ 3件
病院をさがす

和泉市和気町の体調不良の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金澤クリニック (大阪府和泉市)

患い人(本人・30歳代・男性)

私は、ある日突如、咳が出はじめ、しかも 頻繁に・四六時中。咳をするだけでも苦しく、仕事もままならない状態。近隣医院を受診「風邪」診断、処方薬を服薬しかし咳が止まらず。再度受診しかしダメ。他医院を受診、結局10医療機関受診。判然とせず。咳は続く。最後の望みで遠方になるが「金澤クリニック」を受診、金澤先生に経緯・症状を説明。先生の判断「成人ぜんそく・咳ぜんそく」。服薬・点滴を処置を受けました。おかげで咳は止まりました。継続して緩和治療が必要で以来受診しています。風邪の症状や その他の病気の症状が出たら、必ず金澤先生の受診を受けて 相談して、指示をいただいて、事にあたるようにしています。名医です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和泉市立総合医療センター (大阪府和泉市)

おじゃま虫(本人ではない・80歳代・女性)

和泉市立病院は長らく公務員がやってる病院でしたが、昨年から徳洲会に経営委託されて非常に利用者にはありがたい病院になりました。これは公務員では絶対に出来ない事です。徳洲会の理念は医療は平等だという事ですが、顧客を大切にする経営は民間企業の基本ではありますが、病院という職業はどうも診てやってるという大名商売になってるところが多いようです。
客がやって来るのを待っていて、来たら長時間待たせて短時間で終わらせ次の客を呼ぶやり方が大病院の経営手段。徳洲会に変わりそれはなくなって来てるように感じるが一番助かったのが病院バス。岸和田にも徳洲会病院があるがそことの連絡バスを運用しているし、和泉府中、和泉中央、北信太駅の間も無料送迎バスを委託しているから、これまで交通費使って病院まで行ってたが無料になった。民間経営に変わって一番ありがたい事。
検査にしても和泉では出来ない検査は岸和田に回す事をして、的確な診断が出来るようになっている。母が和泉に入院して私は岸和田に通院でしたが両病院間はバスがあるから、帰りに見舞いに行く事も出来た。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金澤クリニック (大阪府和泉市)

まお(本人・40歳代・男性)

体に酸素が取り込みにくいような感じがして、数回に1回は大きく深呼吸をしないとならない。しかも、深呼吸をすると頭がクラクラと酸欠になるような感じがすると先生に伝えたところ、その日のうちに血液、心電図、レントゲン、肺活量の検査をしました。その日は、とりあえず頓服薬を出すとのことでそれをいただき帰宅しました。

翌日、検査結果を聞きに行きましたが、特に検査結果には問題はないとの回答で、新たに薬を4日分いただきました。
当然、この薬はどこに効くとかなにに効くとかの説明はなく、帰ってからインターネットで調べてみると、両方とも抗不安薬でした。

私はうつでも不安でもない。症状を伝えたにもかかわらず、精神的な問題と勝手に決めつけてしまうこんな適当な病院はありません。

二度と行かないです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: セディール錠10mg、ロフラゼプ酸エチル錠2mg
料金: 4,460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ