Caloo(カルー) - 堺市堺区新町の不妊症の口コミ 12件
病院をさがす

堺市堺区新町の不妊症の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

りなり(本人・30歳代・女性)

友人の紹介から転院して、早期の体外受精を希望して来院しました。すぐに検査や治療を始めてくださり、約半年で妊娠、卒業することができました。先生は比較的ドライな感じですが、的確なアドバイスをしていただき、治療方針も希望通りに進めていただけました。また看護師さん達の連携も取れているので、電話や処置中の質問もすべて記録し、先生に報告いただけていました。待ち時間は長い時は2時間近くありましたが、通って本当によかったと思います。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 360,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

れんげ(本人・30歳代・女性)

不妊治療3年以上かかりましたが、最終こちらにかかり妊娠することができました。他院では、匙を投げられ転院してきた所、半年くらいの通院で妊娠し無事に出産しました。予約制ですが人気の病院なので、待ち時間は長いです。先生はちょっと怖い感じの印象ですが、しっかり不妊の原因を突き止めて向き合ってくれたので、私は気になりませんでした。待合室もきれいだし、堺東駅に近いので通いやすいと思います。駐車場もありました。また第二子の時もお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

コルク924(本人・40歳代・女性)
4.5

2年間、自己流妊活で妊娠せず、近所のレディースクリニックで半年ほど排卵タイミングを取ってもらっても妊娠せず、不妊3年目にしていしかわクリニックにたどり着きました。
こちらで初めて赤ちゃんが出来なかった原因をつきとめて頂き、それからは的確な治療方針を立てていただいて安心して治療に専念することが出来ました。
こちらに転院するまでは、もう授かることは難しいのかも・・・、と悲しい気持ちになることもありました。
でも、諦めず、いしかわクリニックでお世話になり妊娠出来て本当に感謝しています。
治療中は、時折見せてくれる先生の笑顔に安心させてもらっていました。
辛いことが多い不妊治療ですが、最後まで諦めないでよかったです。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: hMG150*
料金: 400,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

こう☆ママ(本人・40歳代・女性)

不妊治療で通算9年(途中、中抜け期間あり)通院してました!
通い始めてすぐに、子宮ポリープが見つかり…内視鏡手術で除去した直後にタイミング法で妊娠!
3ヶ月に入った頃に紹介状を書いて下さって、産科のある病院に転院し無事に出産しました!
一人目が1歳を過ぎた時点で二人目計画スタート!3ヶ月間は独自のタイミング法を試してたけど結果に結びつかず…再び二人目不妊治療で通院開始!
タイミング法~AIH(人工受精)と進み、排卵誘発も飲み薬~自己注射へ!
3度妊娠しましたが、初期流産!自分でもう諦める!と決めていた年齢に到達したため、残念ながら卒業させていただきました!
先生はとても優しくて、治療は相談しながら…患者側の意見を優先させつつ、最良の方法をアドバイスして下さって進めて行きます!
看護師の皆さんも、とても優しくて…流産及び手術の時などは、気持ち的に救われたりも!!
受付の方も皆さん親切な方ばかりでした!
ただ、いつも混んでいて…待つのは覚悟しないといけなかったので、-0.5とさせていただきました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

jumelles(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

堺市内で不妊治療専門の病院をネットで探していたら、こちらが高評価だったため受診しました。

[医師の診断・治療法]

ひと通り不妊検査をするも特に問題なしとの事。一般的に痛いと言われる「卵管造影検査」や「子宮鏡検査」もしましたが、痛みはなかったです。

タイミング6周期と人工授精を2回しましたが駄目でした。

通院中は排卵誘発剤の服用をしていました。良い時は左右両方から排卵したりしていましたが結果がでませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

温厚そうで優しい口調の先生ですが、口数が少なく少し説明不足と感じる事もありました。受付で「質問シート」を出しておけば、診察時に答えてくれます。
予約制ですが、待ち時間は30分~1時間位です。いつでも待合には患者さんがたくさんいました。
看護師さんは事務的な印象ですが説明は丁寧にしてくれます。
プライバシーに考慮して、院内では受付で渡される番号札の番号で呼ばれます。待合室にはキッズスペースもあったので、お子さん連れの方も割と多かったです。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 21,000円 ※人工授精1回の料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

kanoka(本人・40歳代・女性)
2.0 婦人科

不妊治療で3〜4年お世話になったと思います。
30代の後半という、時間的には急がないと行けない時期でしたが、ステップアップが非常に遅くてモヤモヤしました。自己タイミング法で妊娠に至らないため院に来ているのに、院でもまたタイミングに多くの時間を費やし、30代後半の貴重な時間を無駄にしている気がしてなりませんでした。院の方針で、自然に近い妊娠を目指してのことなのでしょうが、30代後半は、本当に1日1日が貴重。早いステップアップを望めば、してくれたのかもしれませんが、先生が忙しく、自分の意見を言いづらい雰囲気。結局、妊娠しづらい年齢になってからの体外受精チャレンジ。7回チャレンジしましたが妊娠には至らず。体外受精7回の失敗のあとも、先生は、特に原因を究明することはなく、特に問題はないから、このまま続けていきますか、と。あぁ、ここじゃ妊娠できないと、思いました。
その後、思い切って転院を決断。転院先の先生は、過去の体外受精が失敗に終わった原因を考えて、丁寧に説明してくださいました。そして、必ず妊娠させます、と言ってくださいました。その結果、たった1回の体外受精で妊娠・・・。信じられませんでした。

ステップアップを急がない、若いお方なら、この先生の方針にあっているのかもしれませんが、30代後半の方にはあまりおすすめしません。先生に、患者さんを必ず妊娠させてあげたい!という意気込みは感じられず、ただ仕事としてこなされている感じがします。
お値段も良心的ですし、先生の腕は良いと思います。待っている間、外出もできましたし、スタッフも親切です。設備もしっかりしています。私は結果的に妊娠できませんでしたが、こちらの体外で妊娠された方も、周りにたくさんおられます。
合う合わないは人それぞれですので、あくまでも私の体験談として参考になれば幸いです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

ゆっぴぃ(本人・30歳代・女性)
2.0

不妊治療で、通っていました。
検査など必要な検査はしてくれたように思いますが、私は、先生と合わないと思いました。
忙しいのはわかりますが、質問をしても、それは不妊相談のカウンセラーにして下さいと突き放されました。治療のことで質問しただけなのに。
また、次回の予約や、今後の治療方針など、自分が決める場面でも、5秒でも悩んだら、考えといて下さいと冷たく言われました。質問したいことも、怖くて聴けないし、かといって、説明不足感もあります。人によって感じかたは違うと思いますが、そう感じました。少しでも、参考になれば。。
私は、もう違う病院に通ってます。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

アデュレリア209(本人・30歳代・女性)

まず先生が本当に何を言ってるのか分からない。

モゴモゴ喋られて何を言ってるのか分からないので、聞き返すと、えっ?と冷たく返されて本当に質問もしにくい。

もともと別のクリニックから紹介されて子宮卵管造影検査がしたくて来ましたが、そのときは今後の予約の説明とかもされず、次に来たときも、今後やることとしては子宮卵管造影検査もあるよと言われ、???となりました。
いや、それをしたくてここに来たって前言ったんですけど、、、

そしていきなり今日の夕方空いてると言われ、また時間を空けてくることになりました。

とにかく説明が不十分すぎて全然分からない。
今後自分がどういう方向に進んでいくのが、今の自分にはどういう選択肢があるのか全く説明はありません。
質問すると鼻で笑われながら、「いや、だから…」と説明されるので本当に不快です。

先生に伝えたいことがある場合は要望シートがあるとのことなのでそれに説明が不十分で分からないということを書いたが、私はこういうことでこういう対応をしたと言われるだけで謝罪もなく唖然としました。

こちらが何に対して怒っているのかも分かっていないようで、本当に不信感しかないです。

しっかり説明を受けたい方、順序立てて物事を考えたい方は本当に合わないと思うから絶対におすすめしません。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 15,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 子宮卵管造影法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

SAKURA(本人・30歳代・女性)
1.0 婦人科

不妊治療を始めようと思い専門病院だし、近いし。と軽い気持ちでここに決めました。

主人も含め色々な検査をして頂いて特に何も問題なくて安心していたのですが、
なかなかうまくいかなくて、体外受精を希望しました。

体外受精をするにあたり、今までやってきた検査をもう一度やり直し。、
(検査から半年経ったから変わってるかもしれないのでとの事で・・・は?)
体外受精の時に出した精子の状態が悪いから、顕微授精しないといけないとか、
高いサプリを勧められたりとか・・・。
お金のかかる方法ばかりを勧めてるとしか思えない。

1回目の移植日前にすごい出血してるから、移植日を変更してほしいと言うても何もなってないので大丈夫。と移植したり(出血してるのに明らかにおかしいでしょ!)
2回目の次の移植日はビルの工事のため前から言われてた日にちを突然変更されたり(大丈夫なのか?)っと

これでうまくいけば、よかった!と思えるのでしょうけど、
不信感しかないのに、うまくいくはずがなく

先生は笑って、「きれいな卵が育ってたのになんでかな? ○〇日から次の投薬始めないとダメなので来てください。」と言われました。
何で笑ってる?
次するとも言うてませんけど・・・。

体外受精のデータを見せてもらっても、ほかの病院と比べて圧倒的に症例数が少ないし不信感しかないので、転院することにしました。

皆様の悪評が分かります。
もっと調べてから病院を選べばよかったと思いました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

紫雨557(本人・40歳代・女性)

不妊治療を開始しようと思い初めての専門病院ですが、私には合わなかったです。
スタッフの方は皆さん良い人ばかりでした。待合室も綺麗です。
キッズルームが待合室に隣接しています。
先生のタイミング指導は何度もズレていました。排卵後のタイミング指導ばかりで、不信に思い自分で購入した排卵検査薬で調べて先生に言うと、じゃあ排卵したんじゃない?とぶっきらぼうに言われました。他の方も書かれているように、自分の意にそぐわない人への対応が冷たいと思いました。
内診は声が聞こえにくいです。カーテン越しなのでもう一度言って下さいとは言いにくく分からないまま内診終了しました。
合う人に合うんだと思うのですが私は不信感しかなかったです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

カエルコール(本人・40歳代・女性)
1.0 その他 (不妊専門) 不妊症

2人目希望で通院中(1人目は他院)、転院予定。
他の方のコメントにもありますが、初めは良かったのですが、何度も受診するうち、質問を途中で遮り的外れな回答をされたり、とにかく事務的で一人あたり○分以上は話さないと決めているかのようです。
初診でビックリしたのですが、診察台に上がってもこちらからはモニターが見えません。「卵胞が右に○㎝のがひとつあるねー」と言われても嘘か本当か分からないのです。不信感満載。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※1,000~400,000円
診療内容: 診療・治療法: AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いしかわクリニック (大阪府堺市堺区)

ぷりん(本人・30歳代・女性)
1.0

最初の印象は物腰が柔らかくて良い印象でしたが、治療が始まり通院の回数が増えるごとに苦痛も増していきました。
他の方の意見にもありましたが、先生はお忙しいからか、ゆっくり話を聞くことは出来ず、質問しても詳しいことは看護師に聞いてくださいと言われました。検査後、次回先生と今後の方針を決めるように言われ、夫と診察室に入り今後のことに関して聞くと、「それは以前言いましたよね」と言われ質問も遮断される雰囲気でした。年末挟むので、今月はお休みにして来月から治療をしたいことを伝えると、それは不妊相談でしてくださいと言われ、明日不妊相談で来てくださいと診察も終了でした。それであれば、今回診察に入った意味が無いように感じました。
口コミで同じ様な方がおられ、不安感が消えず疑問がいつも残るのに先生に質問できない状態でした。
何も考えずただ言われたことをして、流れ作業の様な状態を受け入れるか、別の病院に転院するか悩んでおりましたが、今回の対応で嫌気が差しました。別の病院に転院する予定です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※治療の内容により異なる。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ