Caloo(カルー) - 大阪市東淀川区相川の耳が痛いの口コミ 1件
病院をさがす

大阪市東淀川区相川の耳が痛いの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹林医院 (大阪府大阪市東淀川区)

2児の母(本人ではない・3〜5歳)

4歳の私の子は病院が怖くてよく泣いてしまいます。耳が痛いと言って初めてここに連れてきましたが、子供が怖がり泣き出してしまいました。

嫌だと言って暴れてしまい看護師さん2人と私、先生と押さえつけて診察してもらいました。

その時足が先生に何度も当たり、怒っていました。先生も痛かったと思います。それは本当に申し訳なかったと思います。

しかし子供に「まずはごめんやろ!」や「こんなんじゃ誰も見てくれないよ!」など大きな声をだし鬼の形相で子供に怒鳴りつけていました(いい大人がギャン泣きしている子供と同じように大きな声を出して睨みつけているのを初めて見ました)

そして「終わり終わり!あっち行って」とシッシッとされました。

こんな事言われたのは初めてて、とても傷つきました。
滲出性中耳炎になっていると言う事で毎日来てと言われて、次の日も我慢して行きました。

子供も昨日の怖い記憶がある為、診察前にまた泣き出してしまいました。外で子供を落ち着かせようとしましたが、無理だったので無理矢理また診察室に入りました。

私が暴れる子供を抱っこしようとしている所に先生がきて「説得なんて無駄だから。さっさと診断してさっさと帰って」と言われました。

私はグッこらえて診断してもらいました。「はいはい終わり」と言ってまたシッシッとされました。

そして帰る時にまた「説得なんて無駄だからさっさとしてさっさと帰って」と言われました。

泣く子は確かに病院からしたら迷惑だと思います。しかし子供なりに頑張って来ていますし、親も頑張って連れて来ています。

露骨に迷惑だと態度に出したり、言葉に出す事はいかがなものかと思います。

耳鼻科は他にもあるので、病院を変えることにします。

病院が怖い、泣くてしまう。そんな子はこの病院はオススメしません。親と子両方が傷付きます。

そしてビックリしたのが、この病院は心療内科もしているということです。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ