Caloo(カルー) - 京都市伏見区墨染町のめまいの口コミ 1件
病院をさがす

京都市伏見区墨染町のめまいの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山本耳鼻咽喉科医院 (京都府京都市伏見区)

おけいはん(本人・30歳代・男性)

昔からの地元民ならば山本耳鼻科でお世話になっています。
先生が二人おられまして、30代後半?ぐらいの息子さんと昔からされているおっちゃん先生がおられます。
わたしのように幼少期から来ていて、最低でも15年以上前から来てる人ならば、おっちゃん先生のほうになりますが、新規の方は息子先生になります。
昔ながらの人はおっちゃん先生に慣れているので、受付のお姉さんもおっちゃん先生に自動的に受診するようにしてくれます。
わたしは、息子先生に受診してもらったことは1度しかないのですが、息子先生も腕がいいので、良いと思います。
現在、おっちゃん先生のほうは新規では受付されていませんし、受付の人も「院長先生のほうになります」と言われます。
院長先生が息子さんで、副院長がおっちゃん先生(お父さん)です。
昔から来ていると過去のカルテも見て、遺伝性のものとか見てくださるので、おっちゃん先生にしてもらっています。
あと、家族が全員お世話になってるので、父親のカルテとも照らし合わせてしてくださいます。
「骨格が同じだからアレルギーも同じやね~」と言われました。
現在、地元にはわたしは住んでいませんが、耳鼻科通いに最近なってしまったので、仕事終わりに、実家へ帰り、こちらの耳鼻科にかよっています。

待ち時間は長いですが、ネットか電話で予約ができますので、されるといいです。
診察券と言いますか、カルテの番号がない人はネット予約できないので、まずはじめは、予約せず行かれることです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 780円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ