Caloo(カルー) - 京都市中京区姉西堀川町の胃腸科の口コミ 1件
病院をさがす

京都市中京区姉西堀川町の胃腸科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 医音会友愛診療所 (京都府京都市中京区)

赤虎目石487(本人・30歳代・男性)

以前下痢が2週間以上毎日続いた時に受診しました。
今思えば精神的なことが原因とすぐ分かりますが、この時はまだあまり経験のないことだったので近くの病院に行きました。
健康診断をした時期を聞かれ、1年以上経ってるのなら念の為、大腸の内視鏡検査することを勧められました。
料金は1万円くらいかかったと思います。
受診後に検査日を予約します。
前日夜の決められた時間以降は何も食べないで、受診当日は病院で下剤を飲んで腸を空っぽにしてから内視鏡を入れます。
空っぽにする作業が結構辛かったです。何度もトイレに行き出すので体力を消耗します。
時間も1時間以上かかったと思います。
かなり体力消耗して、正直この日は家帰って寝て過ごしました。
この辺の説明は事前にしてもらえたらよかったです。
カメラをお尻から入れるのは麻酔はするのですが、腸の壁にカメラがぶつかると結構痛かったです。検査は10分くらいだったと思いますが、終わったら痛くて汗かいて疲れました。
そして何も問題がなかったので、良かったんですが本当に1万円払ってやる必要があるのかという複雑な心境になりました。
それは受診した自分の責任でもあるので、病院自体は非常に綺麗で、先生も優しく特に問題なかったと思います。
事前の説明がもう少し丁寧だったらもっと良かったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 10,000円 ※大凡の料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ