名古屋市の人間ドックの口コミ(31件)
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 健康診断
- 人間ドック
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人全日本労働福祉協会東海診療所 (愛知県名古屋市中村区)
検診で行きました
他にも会社から検診で来ているひとが多かったですが全体的にテキパキスムーズでした。
検診が主な様子なので単調な事務的な感じがあるかもと覚悟して行ったけど、受付のひとも看護スタッフさんなどみんな明るくてひとりひとりにきちんと対応してくれて、気分良かったです。
検査のときも何かあったら言ってくださいとか、何か気になる症状ありますか、など普段の健康についても話をふってくれて、安心できました。
また何か気になる症状があったり、検査を希望するのであれば是非みていただきたいです。
名古屋駅から近く、まわりにカフェなどがあるので通うのも苦にならない立地場所だと思いました。
少々の待ち時間はありましたが、それほど苦になりませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人尚仁会名古屋ステーションクリニック (愛知県名古屋市中村区)
昨年から2年連続で人間ドックを利用しました。その前までは別の病院で受けていたのですが提携が変わってしまった為、こちらで受診することにしました。駅近くできれいな病院です。受付もとても感じよく親切なので安心です。予約は1か月半ほど先になる為、結構人気なのだと思います。設備も最新で病気の初期発見に期待出来そうにも思いました。ただ、診断などドクターの言葉に重みがありません。さらりとしすぎて本当に大丈夫なのか不安に思ってしまうことがありました。「様子をみましょう」はとても便利な言葉です。不安をあおるのはだめですが、説明しても分からないと思わずに丁寧に説明して頂きたいところも汲み取って頂けたらうれしいです。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 10,800円 ※会社健康組合の提携病院 |
3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人松柏会 国際セントラルクリニック (愛知県名古屋市中村区)
人間ドック血液の再検査と婦人科受診でいきました。
院長先生、本も執筆されている女性婦人科の先生、ともに相談や悩みも話しやすく、心がほっとする時間でした。
ただ、テルミナに比べてかなり施設が狭いのと、待ち時間、会計時間がけっこうかかります。国際センター駅は近い方なら便利ですが、わたしは1時間近くかかってしまうので、時間の面では不便でした。
看護師やスタッフの方の対応もよく、ハード面をのぞけばとてもいい病院だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 8,000円 |
27人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
南医療生活協同組合 総合病院 南生協病院 (愛知県名古屋市緑区)
これまで人間ドック専門の病院に行っていたが、予約が取れなかったため、電車でも自家用車でもアクセスが良く施設が新しい当院ではじめて人間ドックを受診しました。
予約は電話ですぐ取れました。
検尿まで自宅で取っていくのは驚きました。容器も簡易でしたがなんとか持っていきました。
受付は15分程待ちました。待合室はかなり待っている人が多く待ち時間は時間帯によっては長いかと思います。
検査着に着替える試着室は非常に狭かったです。
検査は大部屋に様々な検査機器が置いてありそこを順番に回っていくレイアウト。設備は新しいですが検査は正直流れ作業のようでしっかり検査しているようには感じませんでした。
そのかわり検査時間は早いです。
胃の検査や心電図などは特に簡単に済まされているような印象でした。
最後の診察も特に先生からのアドバイスもなく、淡々と終わってしまった感じ。
人間ドックは専門の病院の方が検査はしっかりやって頂けると思いましたので、人間ドックでは当院は利用しないかもしれません。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 6,000円 |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人愛知健康増進財団 (愛知県名古屋市北区)
人間ドックで行きました。
施設はとても綺麗で、待ち時間に退屈しないようにTV、雑誌が置いてありました。
スリッパは使い捨てなので、衛生面も徹底されています。
更衣室も、スーパー銭湯のような感じでロッカーがあり、個室の更衣室でした。
受付を済ませ、服を着替えるとまずは尿検査。
そこから次の場所へ誘導され、待っていると案内のかたが名前を呼んで連れていってくれます。
バリウム検査や、超音波診断など、器具が少ない所では結構待ちますがTV見ていれば時間も過ぎるので私は苦になりませんでした。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 47,600円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団医親会マリンクリニック (愛知県名古屋市中区)
会社の健康診断でうかがいました。
たくさんのかたが健康診断を受診されていました。
アクセスがよく、健康診断専門にされている病院なのか、流れ作業的な感じで
スムーズにいろいろな検査を受けれ思っていたよりも待たされずに検診が受けられました。
なんと言っても、土曜日に健康診断が受けれるのが魅力的でした。
結果も早く郵送されてきました。
ほかの病院で受診するときに血液検査など無駄な検査をしなくて済むので
しばらく持ち歩こうと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会 名城病院 (愛知県名古屋市中区)
数年前からスムーズに検査できていたものの、今年は遅すぎ。検査と検査の間が長すぎるし、スタッフが少ない。
今どき人間ドックに何時間もかかるなんて。
身長、体重、血圧、採血、心電図、聴覚といった基礎的な項目でもひとつひとつ待つし、胃カメラなんて1時間弱の待ち時間があった。
医者の問診は長く待ったのに、さらと見ただけ。
元々患者(検査対象者)に動いてもらうスタイルでドックとしてはめんどくさいやり方。
長くお世話になってきたけど、病院を変えようと思う。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 10,000円 ※会社の補助等あり、本来の料金は不明 |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
栄エンゼルクリニック (愛知県名古屋市中区)
昨年の10月に人間ドッグ+脳ドッグで利用しました。
ウェブの口コミで高評価、手頃な料金、交通の利便性などを考慮し決めました。
しかし、もう利用することは無いでしょう。
1.受付の待合室が狭くて心身共に窮屈感
2.更衣室を説明して案内されたのですが、早口でわかりにくく、更衣して健診受付へ行くまでに迷子になる。一階へ降りて健診室へのドアを開けたら段差があり、転びそうになった。注意書きが目立たない。
3.健診の待合室は男女、患者や職員雑多な人が入り乱れ落ち着かない。検査着なので恥ずかしい
4.前もってどんな順番で検査を行うか分からず、空いている検査から呼ばれるようで、突然思いもしない方向から呼ばれ戸惑う
5.婦人科ガン健診をしたのだが、廊下から扉一枚隔てた部屋だった。レントゲン室も同様に感じた。もう少し配慮が必要
6.問診が女医でとても横柄。肩が凝るんですかと聞かれ若い時からずっとだと答えたら、肩に力が入ってるだけで、凝ってると思うだけだと言われた。「力を抜いて深呼吸して、凝ってないでしょ?」とも。そんな簡単に治れば苦労はしない。極めつけが「そうやって深呼吸して力を抜く生活をしていれば、肩こりなんて数ヶ月で治りますよ。幾つからでも。80才でも」私はまだ60才なんだが、励ましの意味か?とても気分悪かったが…
6.胃カメラはとても上手で、スムーズに終わった。しかし、ここの待合室も狭く、細長い部屋を仕切って、順番に麻酔薬など飲み待っていた。隣の人の顔は見えないが、看護師との会話が全て聞こえて来てくて、イヤだった。
最後に飲み物や、食事券などのサービスがあったが、その分料金が安い方が有り難い。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 58,000円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会 名城病院 (愛知県名古屋市中区)
2023年10月25日 人間ドッグを受診 とにかく待ち時間が長い。
レントゲン検査で30分、腹部エコー検査で20分、胃カメラ検査では40分程待たされました。 途中キャンセルして帰宅しようかと思ったほどでした。 周りの皆さんもうんざりした表情ながら我慢強く待っておられました。人間ドッグでストレスを感じてはいけません。
受診のシステム、流れ、予約のとり方等 考え直した方がいいのでは?
またその状態に対して係の方たちが何の違和感も感じていない事、当たり前ととらえてしまっている事、お待たせして申し訳ないという気持ちが全くない、伝わってこない事、会計時も含めて誰一人として待たせた事へのお詫びの言葉がありませんでした。 実はここが1番の問題点だと思いました。
今までのデータが残されていて残念なのですが、来年からこの病院で受診することはないでしょう。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 39,000円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人松柏会 国際セントラルクリニック (愛知県名古屋市中村区)
国際セントラルクリニックでは、脳ドックを受けられないので、大名古屋セントラルクリニックへ移動して受診することになりました。
受診希望日の1ヶ月以上前に予約し、予約日の2週間前には、受診案内と検体を採取するキットも届きました。
健康診断の予約時間は、8時で、MRIの予約時間が10時でした。私は間に合うのか心配でした。
検診日当日、検査は順調に9:30前には終わり、「間に合った!」と思っていたら、国際セントラルクリニックの受付で最後に「MRIの予約は、12時からになります。」と、その時初めて言われたました。
それまでに予約時間が変更になったことは、一言も聞かされていません。
今、思えば、「MRIの案内もこちらで回収させてもらいます。」と受診前の受付で言われた時に違和感を感じたのです。証拠は既に向こうの手中です。
結局、時間を潰してから、11時頃に大名古屋セントラルクリニックへ行きました。
受付の時に予約時間が書かれた紙を見つけ見せてもらいました。やはり予約時間は、10時でした。
ここからは、私の推測ですが、病院側にも何らかの事情があって、仕方なく予約時間を変更しなければいけなかったのかもしれません。しかしながら、私にはどうしても
・隠蔽
しているようにしか感じられませんでした。正直に事情を話してもらった方が納得できます。
非常に不快な想いをしました。二度と利用することは、ないでしょう。最悪な病院です。
他の病院では、昼食券が出るのですが、何もありませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メドック健康クリニック (愛知県名古屋市昭和区)
人間ドックを受診しました。
すべてにおいて不満が残りましたが、コロナ騒動のこのご時世なのに、聴力検査や視力検査を、まったく消毒せずに次々と行っていて、呆れてしまいました。本当にいいかげんです。
診察担当のアルバイト医師が遅刻して、診察がはじまらない等々…
ドン引きの経験をさせてもらいました。
私だけではなく、他の受診者も不満を口にされていましたので、
まずは、衛生管理の徹底!早急に体制を立て直された方がよろしいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 10,000円 |
- エリア
- 愛知県名古屋市
- 健康診断
- 人間ドック