Caloo(カルー) - 名古屋市中川区打出の寝れない・不眠の口コミ 2件
病院をさがす

名古屋市中川区打出の寝れない・不眠の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人生生会 松蔭病院 (愛知県名古屋市中川区)

みんびす(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前の精神科できついことを言われ転院した。
近所にあったし、電話で尋ねたところ、色んな先生がおられるので一度来院してくださいと言われた。
情緒不安定、鬱、ハイ、不眠、パニック発作、強迫性人格障害

[医師の診断・治療法]

ここ3年位はカウンセリングをして頂いて、確実に落ち着き、良くなってきた。
しゃべり過ぎると先生が今日はかからへんにしましょうか、と上手にハイになるのを抑えてくださる。
自分がどういう風なのか、どうしたら対処していけるのか、自分で考えるように持って行ってくださる。
精神科の担当医の先生は知識不足で事務的っぽい。
よく薬の処方間違いや、予約間違いをなさる。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待っている時に発狂する人がいたりして、自分もつられて泣いたりパニックになったことがあるので、部屋を何とか工夫してくださると怖くない。
カウンセリングの先生は熟練しておられるが、精神科の先生は良く転勤などで変わり、不安がある。
余り薬に頼らないように自信をつける見方をするよう、案外他の医院よりも上手に導いてくれる方だと思う。
定期的に血液検査もして、肝機能などが正常かチェックしてくれるのでいい。注射も痛くない。
カード払いが出来るのも楽。
すぐ隣りに薬屋があって、予めFAXを送ってくれるので、待ち時間が少ないのも楽。
ただ、時々予約の手違いや、薬が余っているので要りませんと伝え、わかりましたとおっしゃるのにに出されたり、次回までの分が満たなかったりするのは大変困る。
患者さん同士友達になったりする方も多い。
院内はとても綺麗。
ピアノや観葉植物が置いてあったり、中庭があり時間帯によれば出て歩けれるのも安らぐ
ATMもあるので便利。

来院時期: 2001年 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アモバン、ベンザリン、デパケンR、メイラックス
料金: 550円 ※名古屋市の自立支援の援助を受けて1割負担です。初診料は忘れました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人生生会 松蔭病院 (愛知県名古屋市中川区)

私も、通院患者ですが、診察日が、
土曜日に限定されてます。
ストレス関係で、通院してます。
先生も輪番に担当してるから、
毎回、診断の先生も、毎月変わります。
その為に、データーの引き継ぎは、
パソコン入力になります。

その為に、入力に一生懸命になり、
目を合わさない先生も居ます。
その為に、睡眠時間や食欲などの、
事務的な会話になり、肝心の体調などの
本質な部分がおろそかになりやすい。
3分診察で終わる事も多い。
先生をなるべく、固定して欲しい。
頭が痛い時に、頭痛薬が効かない人には、
精神安定剤で、筋肉の緊張をほぐして、
緊張性頭痛を収める、デパスを勧められた。
慢性頭痛から解放された。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: デパス
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ