Caloo(カルー) - 新潟市中央区東大通の寝れない・不眠の口コミ 2件
病院をさがす

新潟市中央区東大通の寝れない・不眠の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人万代こころのクリニック (新潟県新潟市中央区)

corin(本人・20歳代・女性)

仕事関係のストレスがきっかけで、慢性的な頭痛や神経痛、意欲の低下、睡眠障害があり受診しました。
電話で予約必須ですが、受付の方も優しく対応していただけて、弱っているときには嬉しかったです。(最初他の病院に電話したら、対応がよくなく、こちらに変えました…)

初診時はまずソーシャルワーカーの方に問診を受け、それから先生との面談があります。かなり事細かに聞かれるので1時間くらいかかります。
全体的にスタッフの皆さんは優しく丁寧ですし、病院自体も照明が暗めですので、患者さんに配慮されていると感じます。
混んでいるので、待ち時間が毎回1時間くらいなのが強いて言えば欠点でしょうか。

先生はこちらの話をよく聞いて下さる方で、あまり強くこうしろと言うことはありません。あくまでアドバイスです。私の場合、状況をみて休職を勧めて下さり助かりました。
精神科専門ということで、薬の効果や副作用などもしっかり教えてもらえます。前は内科・心療内科に通っていましたが、はやり専門医の方が的確なので、思い切ってこちらに来て良かったです。今はだいぶよくなり、仕事復帰もできました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg
料金: 3,000円 ※自立支援制度を使った場合は薬含め1000円程度
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人万代こころのクリニック (新潟県新潟市中央区)

さだじじ(本人・40歳代・男性)

昨年、ストレスからか、軽度のうつ状態となり、通院しました。投薬中心の治療が始まりました。その後、約1か月くらいで、ほぼ回復しましたが、睡眠障害が少し残りました。新潟駅前至近ということか、とても混んでいます。予約制ですが、遅い時間の予約だと、おしてくるため、予定時間を大幅に過ぎることも、、、少し予約入れすぎでは?とも感じます。女性スタッフの対応はまずますかな。ドクターはベテランの方で、静かに話を聞いてくれます。でも調子が良くなってからは、診察時間は正味5分くらい?
あっという間に終わります。4週間に1回通院していますが、お薬は引継ぎ飲んでます。いつまで通院すればいいのか、、先生はあまりはっきり言いません。
でも、調子が良くなっても1年くらいは服薬するようなことがネット等でも書かれていますので、、、もう少しなのでしょうか
まあ、まずまずのクリニックだと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェイゾロフト錠50mg、マイスリー錠5mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ