Caloo(カルー) - 足立区扇の胸やけ・胃もたれの口コミ 2件
病院をさがす

足立区扇の胸やけ・胃もたれの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団俊和会 寺田病院 (東京都足立区)

アリエル656(本人・20歳代・女性)

今から1年程前、体調を崩し食欲が全くない状態が続いていたので他の病院を受診したところ逆流性食道炎、出血性胃炎と診断され、内視鏡検査を勧められました。
私は内視鏡検査にとても辛いイメージを持っていたので、口コミを調べ、楽に検査が受けられるような病院を探したところ寺田病院にたどり着きました。
内視鏡検査は、口から入れるタイプのもので麻酔を使って実施しましたが、先生から「カメラを入れていきますね。」と言われた直後に眠ってしまい、その後目覚めるとすでに終わってしまっていました。寝ている間にあっという間に終わった感じでとても楽でした。
検査後も先生から処方していただいた薬で、胃の不調もだいぶ良くなり食欲も戻りました。今では内視鏡検査に辛いイメージは全くありません。病院は、駅からも近く、とても綺麗なところでした。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団俊和会 寺田病院 (東京都足立区)

石楠花314(本人・40歳代・女性)

30年前に十二指腸潰瘍になり、年1回の胃カメラは必須でした。
でも、以前通っていた病院では喉の麻酔のみ。
苦しくて年1回の検査も躊躇し、その内、痛みも消えると通院しなくなってしまいました。

10年前、この地に引っ越してきて、麻酔をして胃カメラをやっているところがないかネットで探し見つけました。

ここは麻酔して寝ている間に検査してくれるので、すごく楽です。
これなら年一回でも半年に一回でも定期的に検査を受けられます。
あと、看護師さんがすごく親切。
どの看護師さんの笑顔で感じがいいです。

古い病院の時も混んでましたが、病院が新しくなってさらに混んでるかな。
予約があればいいなって思います。
病院はホテルのように綺麗です。
待ち時間がわかるシステムがあると最高ですね。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ