Caloo(カルー) - 中野区江古田の子宮筋腫の口コミ 1件
病院をさがす

中野区江古田の子宮筋腫の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団健貢会 総合東京病院 (東京都中野区)

うーしゃん(本人・60歳代・女性)

 交通事故で救急車で運ばれました。「肋骨のところを強打し、息をするのも痛い。」と伝えると、「CTを取ります、骨折していたら分かるから」とのことでした。「骨折していません。打撲ですね。」「タクシーで帰ってください。」また、左目の横が切れて腫れており、膝や手が血だらけだったのですが、「自分で絆創膏貼っといて。」看護師さんに「外傷なし」と伝えていました。
 しかし、あまりに痛いので、翌日、近所の整形外科を受診しました。医師は、触診をし、「肋骨7番が折れてますね。レントゲンを撮りましょう。」と。画像を大きくして「ここ、折れてるの分かりますか?」「こっちも折れてますね。肋骨7番と8番が折れています。」とのことでした。CT検査で見つけてもらえず残念でした。

 その後、一般外来の診察の際、主治医である脳神経外科のDr.がCTの画像を次々と診てくださり、「子宮に腫瘍のようなものがあるから、婦人科で診てもらった方がいい。急いだ方がいい」と教えてくださいました。かかりつけの産婦人科を受診したところ、小さな子宮筋腫が2つできていることが分かりました。小さいうちに見つかってよかったです。
 
 外来で半日の間に、50人以上もの患者さんを診察し、その間に緊急手術もされることがあるとてもお忙しい脳外科の医師ですが、いつも丁寧に診てくださいます。通常の診察に加えて救急外来に運ばれたときのCT検査の結果にまで心を配って診断し、悪いところを見つけてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に有り難いです。こんなに素晴らしい医師に巡りあえて幸せです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: なし
料金: 6,150円 ※救急外来での自己負担分
診療内容: 神経の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ