群馬県の子宮筋腫の口コミ(5件)
- エリア
- 群馬県
- 病気
- 子宮筋腫
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科婦人科 舘出張 佐藤病院 (群馬県高崎市)
子宮動脈塞栓術を希望し、佐藤病院を受診しました。
手術自体は高崎中央病院で行い、翌日からこちらでお世話になりました。腹痛が酷く三日三晩は眠れませんでした。
ただ、4人部屋とはいえ、とてもキレイで区切られており、館内に流れるオルゴールに癒やされ、非常に快適に過ごすことができました。心残りは、毎食とても豪華で美味しそうな食事だったのですが、量が多くて完食できなかったことです。
看護師さんも先生も感じ良く、ずっといたくなりました。本当にありがとうございました。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科婦人科 舘出張 佐藤病院 (群馬県高崎市)
子宮筋腫の摘出手術を受けました。オペ室のも何十人もの看護婦さんがいます。入院中も24時間体制で、各入院フロアーに10人以上の看護婦さんがいて、きめ細かいケアをしてくれます。なんといっても知識が豊富で、どんな相談にも適切に対応してくれます。しかも、医師に相談した方が良いと判断したことは、相談した看護婦さんの勤務時遺憾が終わっていてもきちんと引き継ぎがされていて、こちらから相談しなくても、医師から話してくれます。毎日違う医師だったので、最初話が伝わっているか心配でしたが、とても安心して入院できました
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 380,000円 |
21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
伊勢崎市民病院 (群馬県伊勢崎市)
子宮筋腫なので婦人科を受診しました。
半年毎の予約受診ですが、やっぱり待ち時間が長いです。1時間は軽く待ちます。
担当医師は女性で、分かりやすく説明してくれます。
看護師さんも優しい人が多いと感じました。
今回気になったのは、事務系スタッフです。
総合受付スタッフや計算のところにいるスタッフは、言葉使いが雑で無愛想な人が多いと思います。
市民病院ということもあり、忙しいのはわかりますが、ほとんどのスタッフが無愛想でした。
具合が悪く病院に来ている人達ばかりなんですから、少しでも不安を無くせる言葉掛けや対応をお願いしたいものです。
一番驚いたのは、各受診科フロアーにいる事務スタッフの女性です。
制服を着ているんですが、黒のミニスカートに黒のニーハイソックスなんです。
えっ⁈って目を疑ってしまいました。
市の職員なんですから制服は綺麗に着て欲しいと感じました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こすげレディスクリニック (群馬県富岡市)
[症状・来院理由]
子宮がん検診
[医師の診断・治療法]
子宮筋腫について医師から提示のあった治療法は摘出手術(子宮?筋腫のみ?不明)か内服(詳細についてほぼ説明なし)かホルモンを止める薬(詳細についてほぼ説明なし)
治療法について相談できる空気はなく、放り出される感じでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生は明るくて元気な方です。
子宮筋腫が見つかりましたが、治療についての説明は雑だし、患者の気持ちや考えは聞く気もないっていう印象です。
子宮は女性にとって、とても重要な臓器です。子宮筋腫は、命にかかわらなくても、人生にかかわる大きな病気です。診る気がないなら、さっさと紹介状を書いてくれたほうがよいと思ってしまうくらい、がっかりしました。
治療方法の選択肢や詳細説明、およびメリットとデメリットの説明は医者の重要な仕事と思いますが、それを放棄しています。信頼して通院できそうにはありませんので、他の婦人科を受診する予定です。
ちなみに受付や看護師さんの対応は悪くありませんでした。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 群馬県
- 病気
- 子宮筋腫