Caloo(カルー) - 大田区蒲田の寝れない・不眠の口コミ 8件
病院をさがす

大田区蒲田の寝れない・不眠の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

22人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梅屋敷森田クリニック (東京都大田区)

やぐるまぎく035(本人・30歳代・女性)

不眠の症状と、不安感やイライラが強く出たので受診しました。とても穏やかな先生で、患者の話をきちんと聞いてくれます。適度に質問を挟んでくれるので、話を聞いてくれているという安心感があります。病気については、筋道立てた説明をしてくれるので分かりやすいです。患者のことをよく考えて、親身になってくれるとても良い先生です。

受付のスタッフの方も感じがよく、予約の変更の電話対応や、久々の受診の際の対応なども愛想よく接してくれます。

病院全体で、患者のことを大切に思ってくれている感じがして安心できます。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 常泉クリニック (東京都大田区)

露草490(本人・30歳代・男性)

ほかの病院へ通院していましたが、具合が悪いので評判を頼りに転院しました、
少し待ちましたが、先生は優しく、大きな声で笑う人です。クスリを変えたり、注射も新しく始めてくれたり、一生懸命に考えてくれるのがわかりました。
すぐに気持ちが落ち着き、二か月ぐらいで楽に生活も出来るようになりました。病院を変わって良かったです。今は通院が楽しみです。ただ、忙しくて先生が疲れてるような時もあるから心配です。
ほんとにありがとうごさいました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梅屋敷森田クリニック (東京都大田区)

ゆゆしき(本人・30歳代・女性)

非常に良いクリニックです。
クリニック内部も非常にきれいでこころが落ち着きます。
受付の方も非常に丁寧です。いつもにこやかです。
そして、先生もいつもほがらかでこころが落ち着きます。
あと、基本的には予約制なのですが体調が酷い人には予約を繰り上げてもらえます。
と、言っても困る患者には怒ることはあります…
その時は先生の口調が九州弁になってかなり怖いですwww
けど、それだけ患者のことを心配してるんだなと思います。
あと、他の病院と違って薬の変更を常に考えてくれます。
患者にとって症状を聞いて常に薬を微調整をしてくれるのはほんとうにありがたいです。
ほんとうにうれしいクリニックです。
あと、細かいですが、隣接の薬局も凄く良いです。
薬疹の時に深夜、早朝の時でも丁寧に対応してくれます。
薬局も含めて非常に細かな対応してくれます。
本当にオススメします

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こころの会 タカハシクリニック (東京都大田区)

[症状・来院理由]

何年か前から、うつ病の初めの方にお世話になった精神科の病院がなくなってしまったのでこちらに通院しました。


[医師の診断・治療法]

うつ病と不眠の原因などはカウンセリングなどしていないので分かりませんが、初診の時にどんな環境で育ったか、性格の傾向等の質問を10分程されました。
通院していた時は最近の症状を話してから、薬を増やしたり減らしたりするか話し合います。時間は3分程でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく待ち時間が長いです。
結構有名な先生らしく、早朝に診察券を出しに行くと(そこで待つのが嫌なので私は一度帰ってました)受付前のソファーには20人くらいが座って待っています。
初診の時は4~5時間、通院するようになってからは2時間ほどの待ち時間でした。
ですが雑誌や本は揃ってるのでジッと待っていられるのであれば苦ではないと思います。
先生は結構アバウトなようでキッチリカウンセリングをして薬の増減も考えて・・・というような感じではありませんでした。
薬が病院の中で薬剤師さんに出してもらえるのは良かったです。

来院時期: 2009年11月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジェイゾロフト錠25mg、サインバルタ20mg、マイスリー錠10mg
料金: 3,000円 ※診療費と、薬2、3種類の時の代金です。精神科なので高いです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 常泉クリニック (東京都大田区)

ねこ(本人・30歳代・女性)

院長の診察を定期的に受けていましたがわとにかく待ち時間か長いんです。
8時半から番号札が配られるのですが、受信時刻の9時に行くと、もう診てもらえるのは日が変わってからです。
診察自体はそれなりにちゃんと見てもらえました。薬のこととかも、聞けば教えてくれる感じでした。
あんまり効いてないと思うときは、率直にお伝えして適時薬を変えてもらいました。
ただ、とにかく終わるのが薬局が終わってからなので、翌日処方箋を出しにもう一度行かなくてはならないので、時間を作るのが大変でした。
どこの薬局でもいいことにはなってますが、精神科の薬ってどこにでもは置いてないので。。。
一度、非常勤の先生にも診ていただきましたが、普段院長を受診しているからか、じゃあいつも通りのお薬出しておきますね、という、感じでした。もちろん話は聞いてくださいますが。
勤務地近くだったので通院していましたが、病気により退職し、蒲田方面には行かなくなったため、転院しました。

来院時期: 2000年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 常泉クリニック (東京都大田区)

Caloouser55495(本人・30歳代・男性)

息切れや動悸がひどくなったため、診察を受けました。
親身になってアドバイスが頂けるものと期待していましたが、実際はあまりに
かけ離れたものでした。
なお、診察は院長ではなく、バイトのお医者さんでした。

以下、診察時の主な状況を記載します。
・先生は診察中、殆ど私に目を合わせることなくカルテを見ていた。
・息切れや動悸は「気のせいである」との診察結果。
 (本当に息切れがひどければ会話など出来ないでしょ、とのこと)
・先生から「あなたは今回何を期待してやってきたの?(笑)」と何故か
 逆質問される始末。(息切れや動悸の改善策を頂こうと伺ったわけですが。。。)
・最終的に「動悸が続くようならば、落ち着いた時の状況を覚えておいて、それを
  実行することだね」との回答。
 (それが見出だせないから、こうして病院に伺ってるわけです)

上記のような診察で、多くの患者さんを回そうとしてるだけの流れ作業に思えてなりませんでした。
結局、状況は更に悪化の一途を辿り、別の病院に行くことにしました。
別の病院での診察結果は全く違うもので、そちらで適切な対応して頂けて
何とか改善に向けて進むことが出来ました。

先生以外のスタッフさんの対応は非常に良かったので、残念な限りでした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リーゼ錠5mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こころの会 タカハシクリニック (東京都大田区)

職場での人間関係でボロボロになりました。
希死念慮が酷く、職場に行く前から腹痛と動悸が止まらない、眠れない等の症状があったため会社を休んで来院。医院長先生に「鬱とかそういった病気では無いですよね?」と聞いてみたところ「鬱はこんなもんじゃないよ。まあよくて適応障害でしょ」と笑い飛ばされてしまい絶望してしまいました。
また会社の人事部からしばらくの間休んでもいいとは言われたが、少し休んだだけでは治らないと思ったため診断書を書いてほしいと伝えたところ「なんで?会社から言われてないなら(書かなくても)いいじゃない。」「書いても意味ないと思うけどなぁ。診断書もタダじゃないんだし勿体ないでしょ」等言われてしまいまたしても絶望しながら診察室で号泣。
付き添いできていた旦那が「会社から言われたら書いてもらうってことでいいですか?」とフォローして伝えてくれました。
「まあそれならいいと思うけど」と歯切れ悪く言われたので帰路につく際旦那も「二度と行かなくていいからあんなところ」と激怒していました。

別の病院では適応障害・うつ状態の診断をされ、そこの医院長から「少し休んだだけで治ることは無いから徹底的に休んでください!お金はかかるけど診断書書くからそれを会社に提出して休職しましょう」と言っていただいて私が言ってもらいたかった言葉はこれだなと思いました。

精神が不安定になっているときはタカハシクリニックの先生みたいな突き放した言い方ばかりされると折れてる心がさらに折れます。気をつけてくださいね

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こころの会 タカハシクリニック (東京都大田区)

3人の年子の母(本人ではない・20歳代・女性)

口コミを見て、受診しましたが、医院長の態度が酷すぎる!娘のため、藁をも掴む思いで、いったのに、話を聞いてくださるどころか、思い悩んで自殺も考えると話したら、何しに来た呼ばわりで、そんな人は診れない、知らない、他の入院できるところに行ってくれ、と怒鳴られ、話も聞いて頂けませんでした。

なぜ混んでいるのか、不思議です。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ