Caloo(カルー) - 八街市八街ほの体調不良の口コミ 3件
病院をさがす

八街市八街ほの体調不良の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晃正会湯沢クリニック (千葉県八街市)

mitsuki5296(本人・50歳代・女性)

線維筋痛症のセカンドオピニオンとして通院していましした。医師は院長先生と息子さんでした。
小児科でもあるため、午前午後共、赤ちゃんや小さなお子さん、小学生などがたくさん来院しており、大変混雑していました。待ち時間は長い時で一時間近くかかりました。
院長先生、息子さん共に柔和な雰囲気の優しい先生で、こちら話を真剣に聞いて下さいました。また、看護師さんがユーモアのある優しい方で、笑わせてくれました。受付のスタッフさんも穏やかな雰囲気の方で、とても良い病院です。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、ガバペン錠200mg、リーゼ錠5mg、ナウゼリン錠5
料金: 2,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あけぼの会遠藤内科医院 (千葉県八街市)

ocean21y(本人・50歳代・男性)

具合が悪く熱がある時に受診しました。
すぐにレントゲン、血液検査をしていただき長椅子で待っていると、15〜20分ほどで診察室に呼ばれました。
レントゲンでは異常なしでしたが、血液検査で数値の異常があり、そこからは一応薬は処方してくれますが、すぐに大きな病院へ行って検査をしてください。と言われました。
数値の異常があるならば、考えられることがあれば教えていただきたいのですが「大きな病院で検査をしてもらってください」と言われて検査結果の数値が書かれた紙を渡されるだけでした。
風邪やインフルエンザのような症状で行くなら良いと思いますが、少し重い症状の時には向かないと思います。
でも先生は丁寧でした。
また、大きな病院というならできれば紹介状を書いていただきたかったです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

63人中54人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人甲辰会海保病院 (千葉県八街市)

peach(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

夜救急搬送された日の午前中、町医者にいき
薬をもらった。が、夜中熱は上がる一方で頭が割れるように痛く
水分や食事が全然とれずに歩くのがやっとでトイレに行くにもやっとで救急車を呼び
海保病院へ送られました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの検査をナースが行い
医師は眠そうな顔をして聴診器もあてず、喉も見ずすぐに「陰性なんでしょ?帰っていいよ」
歩行困難で39.6℃の熱。帰りたいけど帰れないと伝えたところ、甘えだと言われ
せめて点滴を頼んだところわがまま言ってるよ。と呆れた言い方をされました。
今飲んでる薬で大丈夫だから、他の患者も居るんですよ。と私の事は患者として見てくれませんでした。過呼吸でやむを得ず精神科にかかり鬱の薬を飲んでいる私に対し
心が病んでるだけだからと、熱と関係のない事を言われました。
何も処方しないとの事で困り体調も悪化していたら父が坐薬を提案し
仕方ないねという感じで坐薬だけもらい帰りました。
インフルエンザじゃなきゃなんですか?それを聞きたかったのに
なんだろうね。と冷たくあしらわれ頭に来て帰りました。
患者に対する対応とは思えません。初めて病院に行き辛い中、不愉快な気持ちになりました。
高熱はそんなに酷くない病気なんですか?理解ができませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ナースは冷静に処置してくださいました。
対応も優しさかったのですが途中から医師に合わせまだ歩行が辛いあたしを早く帰るように勧めているように感じてしまったのが残念です。坐薬もささっと処置してくださりとても助かりました。

残念ですが医師の対応は私には理解できなかった為
二度とかかる事はないと思います。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: ボルタレン坐薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ