Caloo(カルー) - 野田市横内の産科の口コミ 6件
病院をさがす

野田市横内の産科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭春会小張総合クリニック (千葉県野田市)

さくら(本人)

初産、和痛分娩でした。
麻酔科で和痛分娩出来る先生が一人の為、予定より速く、休日に陣痛がきたら、どうしよう。と思っていましたが、予定でどおり出産できました。
分娩に時間がかかり、子供はすぐに保育器でしたが、総合病院で小児科もあり、新生児専門医も、いらっしゃったので安心でした。
また、移転してすぐで患者さんが少なかったので、授乳も付きっきりで見てくれ、メンタルケアも本当に良くして下さいました。
途中、母乳を諦めかけた時も、ミルクでも大丈夫。と、母乳強制せず、親身になってくれました。
産後も24h、小児科医が常駐しているので、急な発熱などで、しょっちゅうお世話になっています。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭春会 小張総合病院 (千葉県野田市)

蓮華草330(本人・20歳代・女性)

2021年10月のコロナ禍での妊娠、出産でした。
第一子は別の県で出産しており、こちらでの出産は初めてでした。

先生は常勤の先生がおり、検診の時はだいたい3人の先生がおり、その時その時で診察の先生は違います。
明るい先生もいれば淡々としてる先生もおりますが、基本的に優しいと思います。
助産師さんや看護師さんもベテランさんが多いイメージで明るく元気で質問しやすいです。

コロナでたらい回しなど悲しい事件があった時期で、不安で相談したところしっかりと大丈夫です。コロナに仮になってしまっても症状などにもよりますが、後期の場合入院して帝王切開などの処置をさせていただきます。と言ってくださいました。その際は保健所に連絡の前にまずは病院に連絡くださいね!という感じでした。

健診についてですが、午前の予約制です。待ち時間は1時間ほどは見ておいた方がいいです。
産婦人科なので急なお産などもありますしこれはどこの産婦人科も同じではないかな〜と思います!

私は普通分娩を選びましたが、無痛分娩も選べます。

私は赤ちゃんがまだまだと言う感じだったので
誘発分娩にする?それとも待つ?などそう言ったことも提案してくれました。
2人目だったので誘発のため入院の方が計画を立てやすかったので、その提案もありがたかったです。
病院側も恐らくお産に余裕があったことや、管理しやすいと言うのもあったのかもですが。

日中に出産できたということもあり、こまめに助産師さんたちが見に来てくれ、声をかけてくださり優しかったです。

立ち会いができなかったので、そういったこまめな気配りで安心できました。

いざ出産という時には手の空いている助産師さんたちはほぼみんな?来てくださいました!笑
スマホで出産の動画を撮ってくださり、それもわたしには大切な思い出になって嬉しかったです。

産後も授乳のことなどうまくいかないな〜と相談すると何回でも咥えさせ方を指導してくださり、その調子!という感じでした。

夜間も預けたい?など聞いてくれたりして、基本的に母子同室ですが、辛いと思ったらすぐに預けられるという安心感があり私は母子同室を乗り越えられました!!

1人目は完母に憧れて頑張ってましたが失敗していて
2人目もできれば母乳でいきたいけど、無理なら混合やミルクでもいいかも〜。くらいでスタートしました。

入院期間中は助産師さんがこまめに確認してくれ、ん?このままなら母乳いけるかもよ!!という感じで、こんな感じでやってみよう!とアドバイスをすごくくださいました。なので1人目の時もこうやってアドバイスしてくれたらな〜気持ち違ったな〜と思うくらい、どの助産師さんも素晴らしかったです。

ご飯もボリューミーでお祝い御膳は豪華で美味しかったです!

入院期間も長くゆっくりと過ごせました。
至れり尽くせりですが分娩費用も窓口で9万円ほどで15万円預けたので6万円返ってきました。

感じ方は人それぞれかと思いますが、私は満足でした!

もし出産する機会があるならまたお願いしたいと思ってます。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭春会 小張総合病院 (千葉県野田市)

さや(本人・20歳代・女性)

こちらの産婦人科で3回出産でお世話になりました。
先生は毎年かわる印象です。
いい先生もいればあまりよくない先生のときもありました。助産師さんや看護師さんはとても優しくて親切な人が多いと思います。
産後入院中のご飯の量は結構多かったです。メニューは野菜がたくさんで健康的な感じでした。
15時のおやつの時間にたまにケーキが出たのですが、それがおいしかったです。
診察は待ち時間は昔ははやかったのですが今は予約していても結構長いことが多いです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭春会 小張総合病院 (千葉県野田市)

U(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

妊婦健診でこちらの産婦人科を受診していました。
初めて来たばかりのときには、検尿してくださいと受付の方に言われたのですが、場所がわからず何度か聞いてしまいました。またそのあとに血圧や体重測定もありましたが、詳しい説明がなく、またその場でも聞くことになってしまい、初めての患者さんにはもう少しわかりやすく説明してくださるとよいと思いました。

常勤の医師がおり、緊急時にも対応してくれるとのことで安心できました。
3人の医師がおり、どの医師が診察にあたるのかは日によって変わりますが、どの医師も患者の話をしっかり聞き、アドバイスも親身になってしてくださっていていろいろと相談できました。
また、看護師さんもお産や妊娠で不安になっていることを伝えるとしっかり聞いてくださり、安心できました。
午後は完全予約診療のためか空いていることが多かったですが、午後は医師が1人しかいないため、時間によっては待つこともありました。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭春会 小張総合病院 (千葉県野田市)

@maa(本人・20歳代・女性)

初めて出産しましたが病院もとてもきれいで
病室も個室でとても良かったです!
助産師さんも優しくて頼りになりました!
先生も話しやすいですが
毎日違う先生なのが
ちょっと困ったりしましたが、、
曜日を同じにすれば同じ先生で診察して貰えました。
インフルエンザの予防接種もやって下さり助かりました。
出産したあとのお祝い膳がとても、美味しいです!
おすすめですよ〜!
また機会があればお世話になりたいなぁと思いました!
ありがとうございました!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団圭春会 小張総合病院 (千葉県野田市)

サファイア491(本人・40歳代・女性)

こちらで先日出産しました。
検診の時は、
良い先生もいれば感じの悪い先生もいるため
質問等も出来る空気でなくて、質問しにくかったです。
検診の時の助産師さんたちは親切でしたが、入院病棟にいる助産師さんの一部はとても感じ悪く、
挨拶できない方や喧嘩腰の対応をする方もいて入院期間はとても不快でした。
検診の際は、予約をしても待ち時間は長いので、1時間以上は待つ覚悟で行かれた方がよいと思います。
予約変更の電話対応された産婦人科の事務の方はものすごく感じが悪いので、なるべく予約の変更はしないほうが良いです。
病棟はきれいでした!

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ