Caloo(カルー) - 千葉市美浜区高洲の神経内科の口コミ 9件
病院をさがす

千葉市美浜区高洲の神経内科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

ほうせんか(本人・20歳代・女性)

先日、睡眠障害の疑いがあり、初診で伺いました。

受付の女性の方々は少し無愛想でしたが、テキパキとお仕事をなされていました。(わからないことはきちんと教えてくださいました。)

私自身、神経内科というところにお世話になった経験がありませんでしたので、受診前まで少々不安も抱えておりましたが、名前を呼ばれ、診察室に入ると、「こんにちは」と優しく挨拶をしてくださり、不安な気持ちが和らぎました。

私が、長年眠気などに悩まされていたことを伝えると、「自分のことがわかっていて素晴らしいね」と言う言葉をかけてくださり、本当に涙が溢れそうになりました。
そのほかにも、きちんと今後の流れを丁寧に教えてくださったりととても親切に、患者の気持ちに寄り添った対応をしてくださいました。
もし、友人に勧める機会がありましたら、ぜひこちらの病院を勧めたいと思います。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 1,500円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

Takamasa.S(本人ではない・80歳代・女性)

パーキンソン病について詳しく、わかりやすく説明してもらいました。私の母が動くのがゆっくりになり、神経内科を探していました。先生から嗅覚の試験を勧められ、異常があり、パーキンソン病が疑われました。連携している病院に確定診断をして頂き、高齢発症のパーキンソン病と診断して頂きました。薬についても選択肢を提示して頂き、メリット、デメリットを説明してくれ、大変わかりやすかったです。今後も診て頂きたいと思います。信頼できる先生でした。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: マドパー
料金: 1,020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

静かな患者さん(本人・40歳代・男性)

立地はJR京葉線稲毛海岸駅南口徒歩1分の場所で、車で行った場合でも近隣のマリンピアの駐車場に車を停めておくことができます(この病院は無関係)。有料の駐車場も近くにあります。
待合室は、比較的広く清潔でソファーも沢山あるので、数十分待つ程度はあまり苦にはなりません。
先生はとても物腰の柔らかい感じの方で信頼できます。左手のしびれを訴えたところ、最初、「目つぶって両手を前に出し、手のひらを上に向け、そのまま維持して下さい」と言われ、問題なくできたため、「脳の問題ではありません」とのこと。その後、首やヒジ、手首の辺りを触診し、打腱器でヒジや肩などを打って診断されました。最後に手首を内側に向けて折り、しびれてくるか聞かれ、手根管症候群と診断されました。
そのため、あまり設備などに関してはわかりませんが、病院の雰囲気やホームページなどから見ても問題はなさそうです。
また、他の患者さんでご主人さまの介護を理由に予約を融通してもらっている人もおり、看護婦さんなどの対応も良い感じでした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メチコバール錠500μg
料金: 1,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

ペニー(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

激しい頭痛で動けなくなったが、救急で運ばれた病院では農二以上はないとの診断。
しかしまた頭痛に襲われ、困っていたところ、
片頭痛並びに群発頭痛の疑いありということで頭痛外来を受けると良いとの話を聞き、
しばらく滞在していたこの街のこの病院を知り来院しました。


[医師の診断・治療法]

救急の時にCTを受け、脳に異常なしという段階でこちらに来院。
まずはMRIを撮るというので撮影。特に異常なし。
診断で話した症状からの判断で、片頭痛と、群発頭痛が混在しているという診断。
よくある閃輝暗点などの予兆がほぼなかったので予防薬のようなものは出なかった。
原因などもまだ不明の病気で、予見して早めに薬を飲むぐらいしか予防しようがない、
食品によっては頭痛が出やすいなどの資料をもらい、
発作時に飲むための錠剤を出してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しい病院だったので綺麗でした。
場所も京葉線の駅が近いので便利かと思います。
駐車場は近くに薬局の入ったスーパーがあるのでそこの駐車場を利用すると良いでしょう。

来院時期: 2006年08月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: マクサルトRPD
料金: ※薬が3個入りで1000円と値が張ります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

よこ(本人・30歳代・女性)

市販の鎮痛剤では治らない群発頭痛らしき症状が数回出たので受診しました
典型的な群発頭痛の症状ではなかった為か、群発頭痛ではなく単なる偏頭痛と診断され、予防薬のみの処方
普段の偏頭痛では市販薬が効いていると言った為、頓服薬は処方なしでした
医師はあまり患者の話を聞いてくれない印象
その後症状が治まらないので他の頭痛専門医へ行き、即座に群発頭痛と診断され適切な処方をしてもらい群発期を乗り越えました
頭痛外来で考えている方は、やはり頭痛専門の医療機関に行った方が確実だと思います

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

ハイブリ(本人・30歳代・男性)

○訪院背景
・二日前に同じく頭痛を理由に別の内科を受診。
・その際ロキソニン&スマトリプタンを、処方・服用するも一向に改善せず。
・っていうか日を増すごとに痛みがひどくなってきたため、頭痛外来もやってる神経内科のこの病院を受診。

○受付
・開院の30分前に到着で4番目。
・来週1週間夏休みのための混み具合なのかは判断できず。
・受付は比較的スムーズに進む。
・受付の方に愛想はないが、嫌な雰囲気でもない。

○診察&検査
・受付から約20分ほどで診察室へ呼ばれる。
・最初に記入した問診票にかなり詳細に書いたのだがほとんど読まれていないようで、おんなじ質問を何個もされる。(それが先生のやり方かもしれないが)
・診察自体は3分ほどで終わったが、「そんな心配する必要なさそうだが、安心したいならMRI検査受けてく?」的なノリで問われたためYESと返事。
・診察後、すぐにMRI検査室に呼ばれる。
・検査機は新しいのか古いのかは分からないが、検査に30分弱を要する。
・検査終了後、再度先生から結果の説明があるということで待合室で待機。
・待機すること約20分。
・脳に異常なしとのことで薬を処方されてサヨウナラ。

○先生の印象
・頭痛外来もやっているということで問いかけに対する回答に「あー、なるほどねー」などのリアクションもあり、精神的な安心感はあった。
・ただしこちらから質問して良いような雰囲気はなくかなり質問しづらい。(性格にもよると思うけど)
・患者の回転が早い。悪く捉えると数をこなすのが優先といった感じ。(そのこともあり上述の質問しづらい雰囲気)



○会計
・診察後の会計はスピーディでほとんど待ち時間なし。

○その他
・薬を処方されたが調剤薬局の場所を教えてもらえず。(初診のためでどこに薬局があるかわからず)
・歩いて三分くらいのところに調剤薬局あったが、お盆時期で休業。
・結局帰り道にある薬局で処方。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ボルタレンSRカプセル37.5mg、ガスターD錠10mg
料金: 5,500円 ※初診料、MRI検査、薬代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

氷花612(本人・30歳代・女性)

持病や別の病気で何度か通院しているが、診察中の対応が行くたびに酷くなっている。

他の患者とごっちゃになったのかカルテをろくに見ていないのか診察開始と同時に「(大きい病院名)の件ですが~」と心当たりの無いことを言われ思わず「はぁ!?」と返しそうになった。
こちらの雰囲気で間違えたことは察したようだが、普通なら軽く謝罪したり話を仕切り直したりするところを何事も無かったかのような態度で話を戻された。

その上、睡眠不足の状態で行く時が多いのは事実だが、毎回ヘラヘラした態度で「眠そうですね(笑)」とか「大人しいよね(笑)」とか言われて不快になる。そんな態度で接してくるからまともに話す気が起きないだけだし、そもそも他の病院の医者は診察中にそんなこと言わないし。

以前にも症状や診察とは関係ない私生活のことを突然聞かれたこともあり不信感はあったが、上記のことといい個人情報や人の病気というデリケートなものを扱ってる意識が足りないように感じられる。

自宅から通いやすい神経内科がここしか無いため通院しているが、もし他の病院ができたら即そっちに切り替えたい。

他の口コミやよそのレビューで言及されている受付の態度については、個人的にはそこまで不満が無いので行ったタイミングや個人の許容範囲によるかと(質が高いか低いかで言えば低いが、地方の病院に別にそこまで求めてない)

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

ペレグリナ344(本人・50歳代・女性)
1.5 神経内科 片頭痛

密を避けるため?予約制になったようで無理矢理勧められますが、予約取った人達で密です。初診時は早めの時間を勧められました。待合室から見ると電話も鳴り止まなく、検温もあり、ひどく受付が混み合っていて、飛沫カーテンで聞き取りにくそうに応対も大変そうに見えます。診察自体はささっと終わり、中には壁によりかかって話している看護師が何人かいました。クリニックといえども差はありますね。ネット予約はできないそうで、ネット予約できないのに電話で完全予約制はどうなんでしょうか。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: マクサルト
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

美浜神経内科 (千葉県千葉市美浜区)

saku(本人・40歳代・女性)

新規で電話予約して受診。
予約したにも関わらず、90分程待たされた。
後から受付した患者さんたちは、先にバンバン診察室へ。
新規だから後回しになる説明もされなかった。

先生、看護婦さんの対応は、感じよかったが、
受付の方の横柄な態度が目に余る。
お年寄りの方や、体が不自由な方にまで配慮はできなくても、最低限、笑顔と、患者や、周りにまっている患者さんが、不愉快に感じない程度の対応をしてもらいたい。

先生や、看護婦さんはとてもよい感じなのに、
受付方が病院の良い雰囲気を壊しています。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ