Caloo(カルー) - 川口市の妊娠・出産・分娩の口コミ 100件 (5ページ目)
病院をさがす

川口市の妊娠・出産・分娩の口コミ(100件)

81-100件 / 100件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

空の色(本人・40歳代・女性)

出産でお世話になりました。
最寄りの西川口駅から病院前に一般の路線バスが通っていて便利です。
妊婦学級はグループワークがあり、なごやかな雰囲気が良く、進行役の助産師さんの対応も良かった
ただ、分娩予約の初診の診察待ちが、大げさではなくほんと一日がかりで妊婦としては大変でした。予約制にしてほしいです、身体的に負担が大きかった。
しかし全体的に外来と入院ともに助産師さんの対応が細やかで現場でのサポートが手厚かったのが好印象でした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産育会 厚川医院 (埼玉県川口市)

まさ(本人・30歳代・女性)

妊婦健診は毎回20分ほどの待ち時間でした。はじめに看護師さんが体重など測定し、その後に先生の診察があります。先生はいつもにこやかで、最後には必ず質問はありませんかと聞いてくれるので色々相談しやすいです。病院は割と新しいですが、今時のホテルのような感じではありません。病室は全て個室ですが、シャワー、トイレは共同です。ご飯はとても美味しく、毎回楽しみでした。母乳指導はあまり厳しくなく、はじめからミルクと母乳の混合なので、母体の負担が少なかったです。授乳は毎回授乳室まで移動してやらなければいけないので、産後すぐはきつかったです。オムツは布おむつでした。小児科も併設しているので、退院後はそちらで診てもらうこともできます。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 100,000円 ※助成金42万除いて
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産育会 厚川医院 (埼玉県川口市)

つつじ254(本人・40歳代・女性)

二度の稽留流産と二人の子供の出産でお世話になりました。
上の子を出産した時は看護師さんたちがスロープを押して2階まで上がった、
古かった建物もすっかり綺麗になりました。

全体的に感じのいい方が多いです。一人ひとりに丁寧なので待ち時間は長いです。
診療科の性質上緊急出産などが入ると分ではなく時間単位で待つこともあります。
(ここはお互い様と納得したいところ)
院長先生は妊婦の体をとても大切に思ってらっしゃるので
仕事をしながらだと少々きつい言い方になることもあります
(ムチャを仰る…と思ったこともないではないです^^;)

流産の際には午後の休診時間に予約、麻酔後掻爬手術という形でした。
(7年ほど前なので今では違うかもしれません)
麻酔から醒めて落ち込んでいた私に優しく声をかけてくださった看護師さんのことは忘れられません。

出産入院中のお食事はとにかく量が多いです。
母体の回復を再優先にしているために、積極的に赤ちゃんを預かってくださいます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口市立医療センター (埼玉県川口市)

ゆみぃ(本人・30歳代・女性)

他院からの紹介で産科にかかりました。
担当の先生はとても権威のある方なのに、
診察も受け答えも優しく丁寧でした。
妊婦検診自体は、最近流行りの4Dなど最新の機器ではなく、基本的にご主人であっても男性は入室も立会もできないので、
そういったものを求める方には向かないかもしれません。
しかし、周産期センターとNICUがあり、リスクを心配される方には状況の整ったいい病院だと思います。
なにより先生が子供が大好きな様で見る目が優しく、
安心して出産を任せることが出来ました。
看護師さんや助産師さんも、みなさん親切で安心して入院生活を送ることが出来ました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産育会 厚川医院 (埼玉県川口市)

ぱる(本人・20歳代・女性)

現在妊娠中で、妊婦検診で通っています。
分娩予約もしているので、入院もする予定です。
妊娠時期によって週1〜月1回くらいで通っていますが、予約制を取っているので最大でも1時間くらいの待ち時間です。予約制ではなかったら大変な待ち時間なんだろうと思うので、1時間で済むのはありがたいです。状況によってはほぼ待ち時間なしの日もありました。
先生は、ひっきりなしに患者をこなしていて大変だろうに、いつも笑顔で対応してくださるし、診察の最後には「何か気になることは?」と必ず質問してくれるので安心です。
助産師さんも話しやすい方ばかりだし、採血も痛くなくて上手なので、初産で不安な中でしたが出産にこの医院を選んでよかったなと思っています。
2階が婦人科・産婦人科で、1階に小児科があるので、今後も子供のことでお世話になろうと思います。
ただ、子供にりんご病が流行ったときは、妊婦にはりんご病がよくないと聞いていたので移らないか心配なときもありました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院 (埼玉県川口市)

あずきあんこ(本人・30歳代・女性)

妊婦検診で通っています。
病院自体は古い感じですが清潔感があり嫌な印象は受けません。
先生は主治医ではなく希望の日時に空いてる先生にみてもらう感じになります。
比較的女医さんが多いですが、人気があるのは男性の先生です。
優しくて話しやすいのですぐに予約がいっぱいになります。
夜間も見てくれるので、旦那さんと一緒に来ていた妊婦さんもチラホラ見かけました。
エコーの機械は古いのか画像は鮮明でなく赤ちゃんの顔ははっきり見えません。
以前は性別を伝えない方針だったようですが今は聞けば教えて下さいます。
先生によってはエコーの写真を沢山下さる先生と数枚程度の先生とまちまちです。
それも男性の先生の方がくれるみたいです。
待ち時間は長いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院 (埼玉県川口市)

goma2(本人・20歳代・女性)

【症状、来院理由】
初めての妊娠がわかり 最初違う病院に行きましたが 初期の茶色いおりものが止まらなく、受付の人や先生など、不信感があり 私には合わなかった為、知り合いから勧められ受診しました。

【医師の診断】
茶色いおりものは、前に出血したものが出てきているだけで、胎嚢の形 心拍が確認できてるので 大丈夫と言っていただき、すごく安心できました。

38週の健診のとき、胎児の体重が増えていなくてNSTをし、頻繁に波型波形になり入院。
再度NSTの検査で赤ちゃんの心拍が弱まり、緊急帝王切開で無事にうまれました。

入院中、母乳育児に力を入れていて 毎日熱心に指導してくれます。夜中でも助産師さんが来てアドバイスをしてくださったりもします
退院する頃には完母になりました。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

ひよこっこ(本人・30歳代・女性)

妊娠、出産でお世話になりました。
妊婦検診は先生によって感じの良い人とあまり良くない人がいました。出産時に緊急事態が起きたので、その体制は大病院だけあって、素晴らしかったです。しかし、研修医の方に許可なしで手術中に見られて恥ずかしい思いをしました。入院中は看護師さんや助産師さんが厳しい方がいましたが、安心して、入院生活を送ることができました。次にもし妊娠、出産する機会があってもこの病院を選ぶと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 650,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産育会 厚川医院 (埼玉県川口市)

凍寒003(本人・30歳代・女性)

流産、妊娠、出産とお世話になりました。

良い点:
先生が優しい。病院食が美味しい。駅近。
病棟スタッフが産後のママ体調を気遣ってくれ、
スタッフ自ら、「赤ちゃんを預かるからママはゆっくり寝てね」と言ってくれます。
病室も個室で、病室のテレビに産後体操のメニューもあり、参考になりました。


悪い点:
診察室の声が中待合室にいても、
内容が少し聞こえてくるところです。
受付がイマイチな時があります。
予約制ですが、基本30分ぐらい待ちます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久成会高橋レディースクリニック (埼玉県川口市)

いっちー(本人・30歳代・女性)
3.5 妊婦検診

初めての妊娠&出産でこちらの病院にお世話になりました。
院内は、可愛いピンク色で、清潔感があり、トイレも広くキレイです。

地元では、かなり人気の病院です。
医師が1人で緊急時には不在となるため、待ち時間が長いです。
予約制ですが、空いていても1時間くらいは待ちます。

受付&看護師さんは、すべて女性。

医師は、とても優しくて、話し方も安心出来ます。
看護師さんより優しかったです。

こちらの病院では、定期的に母親学級を開いてます。
参加すると、貴重なお話と、冊子とちょっとしたお茶が頂けます。
妊娠中は、不安が多いので参加すると良いと思います。

また、こちらの病院で出産することを決めたら、早めに分娩予約をして下さい。
人数に制限があるので、受付に聞いてると良いと思います。


来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: ※初診5000円程度
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口市立医療センター (埼玉県川口市)

ポニポニ(本人・30歳代・女性)
3.5 妊婦検診

ここの病院で出産しました。
初めての出産だったのもあり、小児科もありNICUもあるのが決め手でした。
産婦人科の先生も県内では1、2位を争う腕の先生は集まっていると思います。
近隣の病院で難しい症例の妊婦さんなどはここの病院に転院してきていました。
難点はとにかく待ち時間が長いです。いちお前回の診察時に予約はしますがその予約もあってないようなもので3時間以上待ちます。

初診は予約ができないので緊急オペが入ってしまったのもあり8時間待ちました。
システムはよくわかりませんが他にも先生がいるのであれば柔軟に対応していただき待ち時間を少なくしてくれたら次の子もこの病院で産みたいなとは思います。

先生、看護師さん、助産師さんはどのかたもとても親身に相談に乗ってくれるのでその点ではなにも不満はなかったです。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 150,000円 ※入院費用も含む
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

ママ(本人・40歳代・女性)

私がお世話になったのは産婦人科での出産でした。
外来では医師や助産師は良い方ばかりで、不安はありませんでした。しかし、入院すると何日も滞在しなければならないので、色々と見えて来たこともありました。
まず、助産師の質。もちろん先にも述べたとおり、熱心な方も多いです。私は帝王切開だったため、歩行できるようになったとしてもまだ激痛でお腹に力が入らず重いものが持てないし、歩行もゆっくりしかできませんでした。術後1日目、ベッドの落下防止の柵の位置を重くてできないので、変えてほしいと助産師にお願いしたところ、『歩行できるようになったんだから自分でして』と言われ、自分でできないからお願いしたのに悲しい気持ちになりました。また、同じ助産師ですが、数種類の痛み止めの薬のうち今の状態の自分に合う痛み止めはどれか質問したところ、『あなたにお任せします』と言われ、さすがに無責任だなと思いました。
そして、他の助産師ですが、新生児室(授乳室)での話です。こちらはカーテン1枚隔ててバックがナースステーションや分娩室に繋がる部屋となっているようでしたが、夜間、授乳しに行くと当番の助産師が『〇〇さん(私)は自分(助産師)の顔を見たら嫌な顔をしたから、私は〇〇さんの搾乳には行かない。あなたたち2人(他にいた当番の助産師たち)に任せる。』といった会話が聞こえてきて、本当に不快になりました。出産終えたママさんたちって、助産師のことなんて好き嫌いの感情で見れるほど、余裕ありませんよ(^_^;)しかも、嫌だから他の人に任せるって社会人としてどうなの?とも思いました。その方は出産経験がないのか?しばらくモヤモヤしたので、話してたと思われる方に直接聞いてみたところ、『すみませんでした。』と言って頂けましたが、そもそもカーテン1枚でしか仕切られていない部屋で良い年した大人が患者の悪口を話しますかね...信じられませんでした。

どこでも変な人はいますが、私は関わりたくないと思いました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口市立医療センター (埼玉県川口市)

ゆうゆ(本人・20歳代・女性)

出産の時にお世話になりました。
妊婦健診は待ち時間がだいたいいつも2時間以上。
診察、助産師外来、会計等を全て合わせると4時間くらいかかっていました。
とにかく待ちます。
看護婦さんの対応は業務的な感じです。
大きい病院なので、NICUがある事、いろいろな科があるので安心だと思い決めました。
先生は担当で毎回同じ先生です。
院内は普通の病院という感じで、すごく綺麗というわけでもないです。
3DエコーやエコーDVDはありませんでした。
陣痛室は二つベッドがあり、
立会い出産ができないので分娩台は隣の部屋でした。
部屋は4人部屋と個室があります。
シャワールームはプールのシャワーみたいにスノコがあってカーテンで仕切られシャワーだけあるという感じ。
時間が決められているので、予約の紙に名前を書いた順。
やはり大きい病院なので、ご飯は病院食。
味は薄めで栄養バランスの整ったご飯でした。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産育会 厚川医院 (埼玉県川口市)

るみたん(本人・30歳代・女性)

予約時の電話から非常に残念な対応。さらに予約しても1時間待たされる。
これは仕方ないにしても、対面した受付の対応が予約時同様に非常に不親切で、不愉快であった。

初診の予約の段階で、分娩予約がもういっぱいになるからと急かされたので、知識も経験も乏しいので、出産難民になるのではとナーバスになった。今にして思えば、受付がもう少し丁寧な説明をすればこのように不安になることもなかったであろう。
産む場所の確保が心配すぎて、受付に分娩予約について聞いたところ早口なうえ雑な対応でイライラさせられた。
私語を優先して目の前に患者が立っていても無視。声をかけると、順番を守るようにといった態度。
診察で予約時間を大きくすぎ、会計でもだいぶ待たされた後だったので、こちらも気が立っていたとはいえ、ああいう態度をされたのはこの病院以外に経験したことがない。
先生と看護師さんの対応は丁寧かつ優しく、通院は問題なさそうな印象である。
初めての妊娠、初めての出産で、分娩難民になるのではないかという不安の中の初診だっただけに、とても残念であった。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

jujube(本人・40歳代・女性)

初めは引越して川口市に来て、産科では無く婦人科で通院(子宮筋腫の経過観察)できる所を探していて、そうこうしてるうちに妊娠が分かりこちらで出産しました。

しかし初診時から上記希望を話していたにも関わらず、出産後にうちでは手術をしない経過観察では受診できないからと放り出されました。

え?それなら初めからキチンと説明するべきでは?
それについては酷く不満です。
また近くの健診が受診できる所に紹介状を書いてとお願いしましたが、紹介状は書くが病院は自分で探してと。
近辺にまともな婦人科の病院が無くて探すのにほとほと疲れました…

なお産科だけなら星3つ。
定期健診は担当者が日替わりでした。
男性医師が凄く丁寧で好印象でした。
看護師は人によってはピリピリしてそうな若い子が居て、まあ人それぞれありました。
助産師は概ね良かったですが、場当たりな説明ばかりで疑問は聞かないと解決しないし、必要な情報だったとしても体系的に知ることが出来ない、運次第なところがありました。

また料理はありきたりな病院食で味薄くて量不足、夜中に空腹になりました。

その他外国人妊婦も3割以上は居る感じで日本人の少子化を実感。同室トラブルは私は個室だったので遭遇しませんでした。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久成会高橋レディースクリニック (埼玉県川口市)

らん770(本人・30歳代・女性)

帝王切開で先日出産しましたが、
4日目から基本24時間同室らしいのですが、
全然寝れず、お願いしても夜は預かって貰えない。
経産婦で3人目なのもありとにかく退院まで休みたがったが
融通が効かないと言うか赤ちゃんとの時間を大切にと言われました。
産後の母子同室で病院選ぶ人も多いし次産むとしても友達にもおすすめできません。
検診でも結構キツい助産師が多い
待ち時間はそんなにありません。
病院も綺麗だしご飯も美味しいですが、
それだけと言う感じです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久成会高橋レディースクリニック (埼玉県川口市)

若竹903(本人・20歳代・女性)
1.0 産科

破水したので、夜見てもらったら破水じゃなくて織物だ。と言われ、帰され、それから変わらずかなりの量の羊水が出ている感じがあり再度次の日受診すると、破水しているのですぐ入院!と言われ、昨日のはなんですか?と聞いたら昨日から破水していたと思うと言われる。ありえない。

無事出産しましたが、会陰切開してもらえない!

後日、会陰裂傷縫合の診断書をもらいに行きましたが、
記録に残ってないので書けないと言われました。

記録も残ってないなんて、ずさんな病院です。
お勧めしません

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久成会高橋レディースクリニック (埼玉県川口市)

コボルト932(本人・30歳代・女性)

院内は綺麗で助産婦さんはとても親切で大変助かりましたが先生はこちらから質問しないと基本的に何も言ってくれません。4Dエコーと謳っていながら、ほぼ毎回よく写りませんねといわれて、結局、エコーで赤ちゃんらしい画像は見れませんでした。
初産で色々不安が大きいなか、検診でエコーでサイズなどの確認、血圧や尿、血液検査をしてるだけで産まれるまで不安でした。
待ち時間は以前の先生が一人でみているときより、かなり早くはなったかと思いますが、それでも予約時間からは遅れます。さくさく回すようになったのかと思いますが、39周の時初めてお目にかかる先生が見てくださいましたが、先生が変わるのも不安でした。
産後、我が子は疾患持ちの子(産まれてみないと分からない疾患)で精神的に滅入りましたが、助産婦さんにとても助けて頂きました。ただ引き継ぎ等はあまりされていないのかなと感じました。
退院後も2回ほど検診で伺いましたが、手術を担当してくださった先生は、退院後特に顔を合わせる事はありませんでした。疾患持ちの子のその後の状況等気にならないのかなと不思議です。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久成会高橋レディースクリニック (埼玉県川口市)

123(本人・30歳代・女性)
1.0 産科

妊娠で20週頃まで(実際に出産する助産院を決めるまでの間)と25週に一度お世話になりました。

他の方も書かれている様に、綺麗でエコー等は鮮明で赤ちゃんの様子をDVDに焼いてくれるなどのサービスは良いですが、「え?話が違いますけど?」と言う事が何度かありました。個人的に感じた不信感を書きます。

①糖の数値が高く先生より「詳しく調べておきます」との事でしたが、次検診時に特に何も言われず、更にその次の検診時にこちらから聞くと、「調べておく事ではなく再検査をするもの」と言われ、その後再検査をしました。

その頃、里帰で出産する助産院を決め、助産院の提携する産院を受診する週数でしたが、糖の再検査の結果が出ていない事や、今までの検診で受けた検査結果に貰っていない足りない物があり、私も提携産院も困りました。
また、基本高橋さんでは検査結果を紙で頂き、「自分で母子手帳に貼って」との事でしたが、普通は母子手帳に助産師さんが検査日や結果を記載してくださる様です。

②再検査の結果や薬の説明不足
再検査では「特に問題なし」と紙で渡され、記載内容が専門用語で理解できず受付で確認すると説明の紙をコピーされる。こちらから聞かないと詳しい事が解らない。 膣の痒みで受診した際には、膣入錠剤と塗り薬を出して頂きましたが、いつ入れるのが良いのかや1日に何度塗るのが良いのかなどの説明は一切なし。こちらが聞くも的確な説明なし。

③先生の変化
他院で出産すると伝えた後から態度が冷たく検診もすぐ終わる様になる。 あからさま過ぎて少し笑える。

④1番あり得ない不満
助産院から出産までに何かあった時に見てもらえる様に確認とお願いをしてとの事だったので、確認すると「わかりました。大丈夫です」との事でしたが、数ヶ月後に膣の痒みで伺った際に初診になるとの事。よくよく話を聞くと、「うちでは既に紹介状を書いているので何かあった場合はうちでは産む事もできないし、総合病院に行ってくれ。今後も膣の痒みなどがあったら助産院が提携している産院に行ってくれ」との事。

確かに膣の痒みやちょっとした症状時には、助産院の提携している産院に行く方が出産までの経緯が繋がり良いのは理解できますが、わざわざ行く事が難しい点と、助産院から高橋さんに行く様にとの事だったのに対応と言われ方に驚きました。

何よりも何かあった時に見てもらえるかと確認したにも関わらず、出血や何か大きな事が起きた際に対応して貰えない事に驚き、一気に不信感が増しました。確認時に、「◯◯はできるが、〜〜は出来ない」としっかり言われていたらよかったです。 何か起きる前に助けて貰えない事を知れて良かったと思うしかないです。


ここからは個人的意見ですが、
出産予定の助産院や提携産院の対応などと高橋さんを比較すると、確かに高橋さんは綺麗ですしきっと部屋も食事も良いのかも知れませんが、丁寧さや出産までの信頼関係、出産時の対応、産後ケアなど、一番出産に対して大切な面が、私が求めているものには達しないと感じました。もっと良い産院が沢山あると思います。

残念ながらいくつもの不信感を感じてしまったので、今後何かあったとしても、もう他の産婦人科に行きます。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久成会高橋レディースクリニック (埼玉県川口市)

トマトレッド891(本人・20歳代・女性)
1.0 産科

院内スタッフでの引き継ぎや伝達が全くできていないと感じました。対応してくれる方が代わる度に1から説明し直し。スタッフによって言っていることもバラバラで、最初は良いと言われたことも別の方にダメと言われ。『◯◯さんには良いと言われたのですが』と伝えても『でもダメです』のみ。 他にも朝一で診ますのでと言われ待機していたら、別のスタッフに夕方頃に診ますと言われたり‥‥。先生は無愛想です。 こちらでお世話になろうと思ってましたが、やめました。二度と利用したくありません。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
81-100件 / 100件中
ページトップ