Caloo(カルー) - 太田市新井町の産科の口コミ 6件
病院をさがす

太田市新井町の産科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩崎会 岩崎医院 (群馬県太田市)

miki*(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

[症状・来院理由]

陽性反応が出てから、携帯サイトや友人の口コミで評判が良かったので岩崎医院を選びました。

[医師の診断・治療法]

まずは、尿検査と血圧を計り内診をしましたがその日にはまだ確認出来なくて、2週間後に行き無事に確認できました。
母子手帳をもらってからは毎回血圧、体重を書いてもらえます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生の声は小さめで何回か聞き返したことがありますがエコー時の説明は詳しくしてくれてお腹からのエコーになったらいい角度から赤ちゃんの顔を撮ってくれます。とても上手です。
とにかく私はおデブさんだったので体重管理は厳しくされました。
それでも増えなかった時は褒められたり増えた時は怒られるのではなく対策を教えてくれました。
診察後は必ずなにか質問はありますか?と聞いてくれてわからないことをなんでも聞けます。

全個室でシャワー、トイレ、洗面台、テレビ、冷蔵庫付きです。

入院中は毎日来てくれて様子を見てくれます。


先生も看護師さんもお掃除の方もとにかく優しくてまた次回があればお世話になりたいです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩崎会 岩崎医院 (群馬県太田市)

ウッディ(本人・20歳代・女性)

7ヶ月頃と途中からですが通い出産までお願いしました。
外観は古いです。中も昔からのかんじです。
待合もそこまで広くはありません。スリッパに履き替えも少し面倒です。
入院のほうの別館は新しく建てたようですごくきれいです。2階建てで全室個室でした。
自販機で産後に必要なおしりふき、乳首消毒するウェッティ等いろいろうっています。トイザラスがすぐそばにありますのでそちらで家族に買ってきてもらったりと便利です。

予約制ではないので検診は少し待ちます。午後の夕方は空いていますが、終わりギリギリの時間は仕事帰りのパパと一緒に来た妊婦さんで混みます。

料金は比較的安かったです。検診中の差額分は何百円程度です。出産時の差額は吸引でお祝い膳主人のぶん入れたりなんなりで7万くらいでした。
ご飯はとても美味しいです!!そこらのファミレスいくより断然おいしいし量も多く豪華です。

先生は声が小さく聞き取りずらいですが、エコーも顔が見えるまでねばってくれますし、寡黙なかんじなのにたまに冗談言ったりと本当にいい先生です。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩崎会 岩崎医院 (群馬県太田市)

パンジー745(本人・30歳代・女性)

妊婦健診で通っています。先生の声は小さくて聞こえづらいですが、エコーの腕前はベテランだと思います!胎児の顔が見えるまでねばってくれます。胎児の手で顔が見えない時はお腹の上から押してどかして見せてくれたりととても丁寧です。4Dエコーも毎回見せてくれます。エコー見ながら説明も丁寧にしてくれます。先生は最後に何か質問ありますか?と聞いてくれます。
看護師さんもテキパキしていますし、優しいと思います。
受付の人たちも優しいです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩崎会 岩崎医院 (群馬県太田市)

かずちゃん(本人・40歳代・女性)

妊婦さん以外予約できないらしくて、混む時に当たると2時間くらい待ちます。先生1人だからしかたないかな〜と思って大して気にもしてませんが。
ニコニコする先生ではありませんが、診察は丁寧で、ちゃんと説明もしてくれますよ。ただ声が小さめなのでちょっと聞き取りにくい時もあります。
事務さんは親切で口調も優しいし、嫌な感じはまったくないです。
看護師さんはふつーです。嫌な感じも全くなかったです。
院内も明るくて綺麗です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩崎会 岩崎医院 (群馬県太田市)

caramelug(本人・30歳代・女性)

家から近く、全個室でトイレシャワー付で、ご飯が美味しいとのことで選びました。
確かに個室とご飯は良かったですが、病院スタッフの対応には、嫌な思いばかりしました。
まず、急に逆子になり、予定帝王切開を勧められ、「少しまだ待ちたい、出来たら下から産みたい」と伝えると、看護師は隣の部屋で、私に聞こえる声で、「下から産むなんて絶対無理!無理!」と否定され、受付の人には、無理矢理、帝王切開で了承するように話を進められました。何とか予定帝王切開の予約をせず、予定日近くまで待つと、逆子は治りました。しかし出産の際には、経産婦ではあったものの、前回無痛分娩であった為(1人目は里帰り分娩で、実家近くの長年お世話になっていた産婦人科の医師が無痛分娩を勧めたので)、無痛分娩なら出産の仕方が分からないだろうと医師、看護師にずっと無痛分娩を馬鹿にされながらの出産でした。
また、K2シロップをあまり飲ませてくれない産院だったので、完全母乳で心配もあり、家でも飲ませる分を出してもらうようお願いしたら、3本で1600円とられ、本数が少ないので、近くの小児科の先生にも出してもらうと、5本で150円で同様のものを出してくれました。あまりの値段の違いに間違えではないかと問い合わせても、先生が決めた代金なので、の一点張りでした。

さらに、赤ちゃんのおへその処置も悪く、生後1週間でまだ乾いていないのに、ハサミで無理に切られたので、おへそに傷がついてしまっていて、小児科の先生に通院するように言われました。また、出されたオムツかぶれの薬も良くなく、オムツかぶれが悪化して血が出てきてしまい、小児科の先生が違う薬を出し直してくれ治りました。
掃除のおばあさんも、とても口うるさく、赤ちゃんの世話などについて余計な口出しは散々してくるのに、掃除はいい加減で、シャワー室の掃除は入院中に1度もしてくれず、床は前の人のシャンプーの汚れが残っていたのか、凄くヌルヌルしていて取れず、毎回転びそうでした。また、私の部屋のゴミを入口に置きっぱなしで看護師に注意を受けたらしく、私が言いつけたと思われ、何度もあなたのせいで看護師に怒られたと責められ、ビックリしました。

入院中の看護師は、採血や点滴の下手な人が多く、凄い力で針を刺され、退院して何週間か経つまで何ヵ所も青アザが消えず、痛かったです。
エコー写真の私の名前や生まれた娘の薬の名前も間違えてずっと記載されており、指摘したら謝罪もなくただ「直しておいたから。」と言われるだけでした。エコー写真はずっと記念に残すものだったのでショックでした。

正直、先生も看護師も信用出来ないので、1ヶ月検診も他の病院で診てもらう予定です。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 50,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団岩崎会 岩崎医院 (群馬県太田市)

むー(本人・20歳代・女性)

私が産婦人科に行くのが初めての20歳に時に1人で受診しました。
全てが初めてのことだし誰にも相談できない不安を抱え気が狂いそうなほど緊張してました。
その中での当院だったからなのか本当に良い印象がないです。待合室にウォーターサーバーがあるのは良かったです。
まずその時私が20歳なのだからかみなさんにそうなのか分かりませんが受付の女性の方が途中からタメ口でそこにまず違和感を覚えました。そして私の声が聞きづらかったのか笑って「ん?なに?ちょっと声聞こえないからもっと大きい声でね」と小馬鹿にしてきたのも今でも忘れません。他の患者さんがたくさん座って待ってる中受付けで大きい声で話す内容ではないと思います。その辺の配慮がないのは悲しかったです。
そして手術当時です。手術の前の日は何も喉に通すなと言うことだったのできちんと従い手術をお願いしました。手術が終わり麻酔が残ってる状態で私は起きてしまいまいものすごく耐えられない気持ち悪さに襲われ寝ながら吐いちゃいました。意識はあまりフラフラでなかったけれどやっと看護師さん?1名が来たのが覚えてます。私は「すみません、吐いちゃいました」と声を発しようとしたのですが全身麻酔が効いてたので声も出さなかったです。そんな中私の吐いたのをみて聞こえたのか「ねぇ、〇〇さん〜〇〇番の患者さん吐いてるんだけど、なんか食べたんかね?あんな食べないように言ったのにねぇー」「えーなんかたべたのかね」「〇〇さん、拭いて」やら(なんか押し付けあってる感じ)口を吐きに来たときもとても強く面倒くさそうな感じで拭かれたのをあの意識が薄らの中でも鮮明に思い出せます。迷惑をかけてしまったのは申し訳ないと思うのですが吐いた中に食べ物のたの文字も出てこないし水分も取ってなかったので胃液みたいなのしかでてませんでした。そして何も私が聞こえてなかったと思ってると思いますが患者さんに向かってあんな口調はないと思います。目が完璧に覚めたら人が変わったかのように優しく声をかけられたのですけど不快と寂しさしかありました。私はそれから全身麻酔と言うのが本当に怖くなりました。
だけど先日違う医院で全身麻酔を打たなきゃ行けない事があり相談をさせてもらったら完璧に麻酔が終わるまで目は覚さないし手術後に気持ち悪くなって吐いた患者さんなんて医院ではいないから絶対大丈夫ですよとすんなり流されてしまったのですが本当に気持ち悪くもならなかったしあの時途中の意識があったのが本当だったのかなと思うくらい意識が完璧になく気持ちよく目が覚めました。
麻酔の強さとか関係してるのか分からないのですがあのフラフラした感じの気持ち悪さとそんな中の患者さんに向けてのあの言葉や態度おかしいですね。
今尚いろんな病院を行って思うのが2度とこの医院には受診したくないと思いました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ