Caloo(カルー) - 仙台市太白区長町の鼻のつまりの口コミ 2件
病院をさがす

仙台市太白区長町の鼻のつまりの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 長町三好耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市太白区)

hana_hana(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

家から通いやすい所にあり、JR長町駅からも近い。本人も花粉症で何度か通院していて、
信頼あがあったため、安心して通えました。

[医師の診断・治療法]

鼻水、鼻づまりが慢性的にあったため、レントゲンで確認したところ、左側が副鼻腔炎になっていたので、
2週間毎の診察と一週間に1~2回のネブライザー吸入治療をしました。薬は2週間分だしていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

医師は女性の先生で、とても丁寧に診察、説明して下さり安心感があります。看護師さん方は皆さん感じがよく、
てきぱきとしていてとても好感が持てます。以前は先生がお一人だったので待ち時間が大変長かったのですが、
今年から2人体制の診察となり、待ち時間がぐっと短縮されるようになりました。治療だけならとても
スムーズで30分以内に終わります。車も同じ敷地に10台程、近くにもさらに10台程駐車可能です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オノン、ムコダイン、クラリス
料金: 15,000円 ※2週間毎の診察料、週2回のネブライザー吸入、初回と2ヶ月後のレントゲン料でだいたいこの位かかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 長町三好耳鼻咽喉科 (宮城県仙台市太白区)

ユニノ(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

毎年6月頃にかもがやの花粉症にかかるのでお世話になっています。

[医師の診断・治療法]

一番最初にパッチテストを行い、かもがやの花粉症の診断を受けましたので、それ以降はごくごく一般的な鼻炎薬を処方してもらっています。先生は子供を多く診ているということもあり、時々大人に対しても子供向けの言葉になるところが面白いです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は本やパンフレットなどを執筆されており、情報発信にとても熱心な先生である印象を受けております。院内は人気病院ということもありとても混みますが、座るスペースが十分に確保されています。また、子供が多く通う医院ですが、大人のために部屋が仕切られており、子供たちの鳴き声などが聞こえないような配慮もなされています。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ