Caloo(カルー) - 仙台市青葉区中央の動悸・息切れの口コミ 2件
病院をさがす

仙台市青葉区中央の動悸・息切れの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかかぶクリニック (宮城県仙台市青葉区)

サックスブルー082(本人・40歳代・女性)

仙台駅前から近くてわかりやすい場所にあり、車でも電車でも通える病院を探していました。
入口も入りやすく、待合室(7席)や診察室は小さいですが、11時前後には待合室に患者さんが立つくらい混んでました。
先生はテキパキと患者さんを診察していましたが、予診票に書いた内容や問診票、会話の内容から病名を推測してくれ、薬を処方してくれました。処方薬は1階の薬局でもらえるので便利です。
処方薬のおかげで、体調が良くなってきてます。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マドレクリニック (宮城県仙台市青葉区)

Caloouser66944(本人ではない・20歳代・女性)

○良い点
・看護師さんの問診後、お医者様の診察という流れ。話は聞いてくれる。
・半個室の待合室は素敵。
・印象としては若い方が多く来ている。
・学生さんも見受けられる。
・アクセスは良い所にある。

○改善して欲しい点
・待ち時間が長い。私の場合は最低2時間、最高4時間でした。
・予約制だけれど人数把握のためだけで時間通りではないため薬で治療して欲しかったので私には合わなかった。
・週1通いを勧められる。(話を聞いて欲しい人、安定してない人には良いかもしれない)
・事務さんはテキパキとしていますが時々きつい。
・診断書は保険適用外ですが高い。

○まとめ
待てる方には良いかもしれません。待てない人もよく見かけます。
先生は優しいです。先生のおかげで自分は人生良い方向に変わるきっかけを頂きました。聞けば色々答えて頂けます。診察時間は私は短めで5~15分くらいです。

○評判
周りから聞いた評判では「薬の量が多い」「待ち時間が長い」「診断書が高い」「若者に人気だが通わせ過ぎで人気に見えるだけ」とのことでした。
あくまで聞いた話です。

○おすすめ度
若い方には向いてるかもしれません。
忙しい方には待てないので向かないかもしれません。
一度行ってみて相性が良ければ通ってみてもいいかもしれません。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ