Caloo(カルー) - 神戸市の脳神経外科の口コミ 52件
病院をさがす

神戸市の脳神経外科の口コミ(52件)

1-20件 / 52件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おざき脳外科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

Jちゃん(本人・50歳代・女性)

くも膜下出血後の頭痛が、続いて元の病院の先生には、画像をお願いしても出して貰えずで最初の病院のMRI画像だけで良いからと診て下さりMRI検査しました。とても分かりやすい説明をして下さいました!前の病院の先生は、右の血管の事なんて説明もしてくれませんでした。看護師さんや受付けの方々のご対応もとても良かったです。患者さんで一杯なのに先生は、その都度に診察室から出て来られて、お薬だけの方にもお声掛けなさって様子を聞かれてました。こんなに親身になって下さる先生は、滅多にいません。頭痛の説明も偏頭痛の薬が、使えない理由もきちんと教えて下さいました。診て頂いて不安も無くなりました。これからも通院します。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ17
料金: 6,840円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団吉野医院 吉野脳神経外科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

naga1515(本人・30歳代・男性)

以前何度か通院してお世話になりました。曜日によって、理事長先生と院長先生の診察どちらかにかわるのですがどちらもとても優しく穏やかな先生で、丁寧に説明いただきました。清潔で静かな院内で、受付の方も丁寧で優しい対応でした。何かあればまた受診したいと思います。毎日ではないですが認知症専門の先生がきてくれる外来もあるそうなので、知り合いにも紹介したいです。
駐車場があればいいなと思うのですが、JRの駅から近いのと、目の前に商業施設があるのでそちらの駐車場も診察ついでに買い物でも利用できるのでなんとかなりそうです。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくしまクリニック (兵庫県神戸市灘区)

now(本人・40歳代・女性)

脳外科というと、なんとなくハードルが高いようで受診を躊躇してましたが、何かあって後悔するのは嫌なので思い切って伺ってみました。
先生は穏やかで話しやすく、小さな質問にも嫌な顔せず的確に答えてくれて安心します。
一過性のもので大事には至りませんでしたが、ちゃんと調べて、不安材料を消してくれます。
スタッフの方も皆さん優しいです。弱って行くところなので、そういうのもありがたいです。
先の方も書かれてますが、近くにあってよかったと思う病院です。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こばやし小児科・脳神経外科クリニック (兵庫県神戸市西区)

順子(本人・50歳代・女性)

大学生時より異常な生理痛と偏頭痛で、子宮内膜症、月経困難症、月経前症候群、子宮腺筋症、子宮筋腫を患い、救急で運ばれる位酷い 偏頭痛持ちで、
この病院を見つけてから 人生が変わりました。

予約制なんですが、たとえその日の予約が一杯で、突然行ったとしても、必ず入れてくれ 診察していただけて、都度 丁寧にお話を聞いてくれたり、例えば 忙しくて 内科に行けず、風邪薬が足りなくて困っても 先生に頼むと 要望も聞いてくれます。

本当に 頭痛の方が 他にもいるのに、有難い対応です。
この病院がなくなってしまったら 困ってしまいます。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: スマトリプタン錠50mg「FFP」
料金: 2,800円 ※偏頭痛イミグラン点鼻薬、偏頭痛イミグラン錠剤(スマトリプタン)、アロチノロール、ドンペリドン、ナイキサン錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくしまクリニック (兵庫県神戸市灘区)

mas(本人・40歳代・女性)

めまいでこちらに受診しました。
何年か前にめまいで地元の病院へ検査に行き、その際に小さい梗塞があるが治療するような大きさではないとのことでそのまま放置していました。
そして今回めまいが出たのですがN病院にかかりたくなかった為インターネットで調べてこちらへ。
新しいからか来院時から帰るまで患者さんはいませんでした。
クリニックがとても綺麗です。すぐに診察となり別の病院での件をお伝えしMRIを撮ることになりました。
MRI自体が新しい機種のようで、以前に別の病院で受けたものより圧迫感が少なく開放感があり、検査室自体も明るく、技師の方も親切にお声かけくださり緊張がほぐれました。
結果もすぐに診断してくださり、先生もお優しくとても丁寧にご説明くださいました。
診断では小さな梗塞はなかったのかなくなったのか?正常とのことで安心し、めまいの処方箋が出され、ご親切に帰りにMRIの画像をCDRにして渡してくださいました。
近くにあってよかったと思えるクリニックです!

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわくら脳神経外科頭痛クリニック (兵庫県神戸市須磨区)

あこ(本人・30歳代・女性)

頭痛持ちに加え、めまいや震えなど気になることが多く半年ほど悩んでおりました。
比較的近く、評判が良さそう、MRIが新しい、という点から選びました。

私は電車で行きましたが、駅前の商業施設内にあり、簡単に辿り着けました。
商業施設内ですので、駐車場もあるようです。とても利用しやすいと思います。

平日に伺いました。
9:00受付で15分前に院内に入ると既に4名ほどお待ちでした。
私は初診でしたので問診票を書き、体温を測りました。
少し経つと看護師だと思われる方が、血圧を測りに来てくださり、他院では自分でしていたので驚きました。

9:30頃には最初の診察が終わりました。
先生は最初少しそっけないかな?と思いましたが、詳しくこちらの話を聞いて下さいました。安心出来ました。

MRIは1時間後の予約になりました。

撮影の技師?の方は、このくらいの服なら着ていて平気ですよなど声をかけてくださり、好印象でした。
他院では検査着に着替えていましたが、今回私の場合は下着のストラップを下ろすだけで大丈夫でした。(もちろん貴金属類は外します)

他院より開放的なMRIでしたので、恐怖感はほぼありませんでした。
ヘッドホンなしで大丈夫でした。
他院ではヘッドホンをして狭い空間に閉じ込められてしかもうるさい...という印象でしたのでこの点も驚きました。

30分程度で検査は終わり、それから30分後くらいに呼ばれ結果を聞きました。

問題なしで、偏頭痛の薬を処方して頂きました。
タイミング次第だと思いますが、即日結果がわかるのは安心です。

帰る頃には午前の受付終了が近かったのですが、待合室は患者さんでいっぱいでした。
信頼された先生なんだなと思いました。
早くに来院して正解でした。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ゾーミック
料金: 7,500円 ※薬代2000円含
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 (兵庫県神戸市中央区)

kiyo(本人・60歳代・男性)

神戸市の最後の砦。難病でもエキスパートが見てくれるので安心です。アクセスが悪いのが残念なのと、病状が良くなると直ぐに転院か退院になるのがたまにきずですが。忙しい病院なのでしょうがないのでしょうけれど。先生方もやる気があって親切です。上の先生たちもみんなベテランぞろいで安心して任せることができます。最新の治療を受けることのできる日本でも有数の病院ではないでしょうか。家族親戚が入院、手術となってもここに任せておけば問題ないと思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こばやし小児科・脳神経外科クリニック (兵庫県神戸市西区)

秋桜668(本人・30歳代・女性)

子供を出産して10ヶ月くらいの時に、これまでに無いくらいの頭痛があり、歩くたびに響いて吐き気が酷く、一歩一歩ゆっくりしか歩けない状態で、
どうしようもないときに、ネットで調べて主人と子供を連れて一緒に行きました。
とても人気がある病院で待ち時間は長かったです。
しかし、先生の丁寧な説明と自分に合う偏頭痛のお薬を合うものが見つかるまで何種類か試したりしました。
自分に合うお薬を飲んでからは、頭痛が少しずつ減っていき、歩けないくらいの頭痛は来なくなりました。
頭痛の起こった時間を記入する手帳を頂き、お薬を飲んだ時間など毎日チェックして、きちんと治すことが出来て、とても感謝しています。
今では、自分に合うお薬を見つけて頂いたので、
お守り代わりに持っています。
また頭痛に悩まされるのは嫌ですが、何かあれば必ず行くと思います。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こばやし小児科・脳神経外科クリニック (兵庫県神戸市西区)

ももの家(本人・30歳代・女性)

完全予約制のようで、予約なしで行くと、受付で断わられることもあります。
初めて行った時は、電話をしてみてもらえるか確認して行きました。
有名な病院のようで遠方からも来られてるみたいです。
CTはすぐ結果が出ますがMRIは、他の病院に行くようです。
初診時に私は吐き気と頭痛でしたのでCTをとってもらいました。
先生は心療内科の先生じゃないかと思うくらい、しっかり話をきいてくれ、どのように治療をしたらよいかや、頭痛を起こしにくくする薬を処方してくれたりします。
その後もいつ頭痛がおきたのかなども表に記入し、その後の診察で使用し、 話をしながら診察してくれます。薬の説明もしっかりしてくれるので安心しました。
看護師さんも感じがよかったです。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※薬の処方によって違ってきます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おざき脳外科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

まま(本人・40歳代・女性)

頭痛が続いていたため受診しました。開業医さんですが、かなり立派なMRIも完備されているようで綺麗な院内でした。
お薬は内科の先生からもらっていたのですが、テレビ等で良く脳卒中のことをしているので少し怖くなりいきました。少し前に脳ドックを受けていたのでこの日は診察だけでしたが、特に問題ないとの事でした。もしMRIをとるなら、事前に予約すれば大丈夫だとのことでした。私はわざわざ脳ドックのためだけに大阪まで行っていたので、次回からはこちらでMRIをお願いしようと思いました。スタッフの方も優しくて、先生の説明がすごくわかりやすくて安心出来ました。意外とお子さんの患者さんも多かったです。場所も分かりやすいですが、駐車場が少しわかりにくいです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アムロジンOD錠5mg
料金: 3,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸大学医学部附属病院 (兵庫県神戸市中央区)

先日まで家族が入院していたのですが、タイトルどおり、先生も看護師さんもプロ意識が高く対応が素晴らしかったです。

患者は、落ち着きがない性格なので、看護師さんの手を人一倍かけてしまっているのは家族の私たちもよく分かっていたのですが、看護師さんは誰ひとり嫌な顔をせず、常に優しく丁寧な言葉がけをしながら一生懸命対応してくださっていたので、申し訳なく思いつつも安心してお任せすることができていました。

また、主治医の先生についても、治療前の説明もとても慎重に丁寧にしてくださいました。
説明は、他の家族が受けていて、私が遅れて入ったタイミングは、ちょうど説明が終わった時だったので諦めていたら、もう一度、同じ説明を丁寧にしてくださいました。

患者の年齢のこともあり、治療は完治とならず転院になったので★1つ少なくしておりますが、
入院当初と比較すると治療が進むに従いみるみる症状がよくなっていき、
病院の先生や看護師さんの対応が、本当に素晴らしかったです。

転院後は近所の病院に戻されたのですが、あまりの対応の違いにがっくり。。。
(看護師さんの数の問題もあるので仕方ないとは思いますが…)


近所の病院は、家から徒歩5分以内、
一方、こちらの神戸大学医学部付属病院は、家から徒歩と電車で片道1時間かかりますが、
患者のことを考えると、できることなら戻りたいのですが・・そういうわけにもいかず。残念です。

とにかく、こちらの治療・看護にはとても満足しております。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こばやし小児科・脳神経外科クリニック (兵庫県神戸市西区)

[症状・来院理由]

30半ばより、時折周期的に苦しめられていた偏頭痛が、また、始まったので、ダメ元で「頭痛外来」で検索して、通院しました。
初診で30分以上も症状を聞いてくれたのは初めてでした。
グーグル・マップを頼りに、大分、家から離れていたんですが行きましたが、場所を移転されており(ホームページには、その記載あり)、大分迷いましたが、行って良かったです。

[医師の診断・治療法]

最初、先生は、僕の症状を30分以上掛けて聞いて下さり、「ほんとかなぁ。」と言いつつ、とても分厚い英語の本を何度も開かれ、日本で数例、世界的にも珍しいタイプの偏頭痛を疑われ、それしか効かないというインテバンSPという痛み止めを処方され、結果的に、そのタイプの偏頭痛でありました。
とても優しげな先生でした。
また、病気の説明も丁寧になさってくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

途中で発症した「むずむず症候群」まで、診察して下さり、先生には感謝しきりです。
この「ムズムズ症候群」というのは、自分自身、新聞で最近、知ったばかりで、ネット等で調べてみると(ウィキペディア)、精神科領域では、昔から知られていたようですが、一般医師にも、まだよく知られておらず、病院をたらい回しになったり、症状は、とても苦しいにもかかわらず、潜在的患者も多数いるそうです。
僕の記憶が確かなら、「京都大学医学部博士課程修了」の目録が表示されていました。
同じ医者でも、博士課程修了者は、とても珍しいと思います。
また、それに恥じない知識力のある先生でした。
尚、「小児科」も併設されていますが、こちらは、奥様か縁者の方がなさっています。
「ネットで予約制」もしくは、「電話で自動予約制」もあったとおもいますが、待ち時間も、それほどではないです。
僕は、行わなかったのですが、「頭痛手帳」などを付けるよう指示されていた患者さんもいたようです。
本当に丁寧に診てくれます。
世間では、「たかが頭痛くらいで」という認識ですが、慢性的な頭痛は、本人にとって、ほんとに辛く、日常生活までも阻害されます。
困難な頭痛に、お悩みの方、全ての人にお勧めします。
先生は、「頭痛外来医」の認定も学会でされています。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: インテバンSP
料金: 500円 ※あれだけ熱心に話を聞いて貰い、そういう日本で数例しか報告のない偏頭痛の事が頭に入っている高い技術料をお持ちの優しそうな先生に、今の医療制度では、高くて千円ちょっと(多分、検査した時のみ)という自己負担は、なんだかとても先生に申し訳ない気持ちです。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新須磨病院 (兵庫県神戸市須磨区)

[症状・来院理由]

脳梗塞で倒れ、他の病院に4ヶ月入院。
その病院の医師には手の施しようがない、一生歩けないと言われ絶望していました。
必死に回復する道を探し、こちらの新須磨病院の評判が良かったため
セカンドオピニオンをお願いすることにし、受診しました。


[医師の診断・治療法]

まず、「大丈夫、歩けるようになるよ。」との言葉に希望が戻り、涙が出る思いでした。
1回目に脳血管バイパス手術。
2回目にガンマナイフを行いました。
ガンマナイフは痛いとネットで調べていたので不安でしたが
全く痛みもなく手術は成功しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

あきらめかけていた後遺症が
今は歩けるどころか、走ることもできます!
本当にいくら感謝しても足りません。
最高の技術をお持ちの先生だと思います。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立こども病院 (兵庫県神戸市中央区)

ともも(本人ではない・1歳未満)

子供が四ヶ月健診で引っかかって精密検査のため受診しました。こども病院だけあって明るい雰囲気の良い病院でした。
授乳室も利用しましたが、お湯も置いてあり助かりました。

先生も穏やかで優しかったですし、エコーの時も0歳児向けの動画を流して子供の気を引いてくださいました。(それでも泣いてしまいましたが…)

少し気になったことといえば、コロナ禍になってからは大きな病院では大抵どこも入り口で熱を測られたり簡単な問診があるのに、こちらは入り口に誰もおらず、消毒液が置いてあるだけでした。(たまたまその時だけそうだったのかもしれません)

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 通院 薬:
料金: ※乳幼児健診の精密検査のため自己負担はありませんでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公佑会北村クリニック (兵庫県神戸市中央区)

御影(本人・50歳代・男性)
4.5 脳神経外科 頭部MRI検査

頭痛が頻繁に起こるのでかかりつけ医から紹介状を書いていただき
頭部MRI検査に伺いました。

神戸でもMRIの導入が早かったらしく施設は歴史を感じますが
MRI装置は以前の大学病院と遜色ない設備でした。

待ち時間も少なく予約の時間に検査を受けられました。

検査後は北村先生に第一声
『きれいなもんだね』と言っていただき安心しました。

検査後、
大画面の10枚ほどの画像を回転させたり立体的に見せていただいたり
血管や海馬の状態などをわかりやすく説明していただきました。

過度な緊張もいらず気さくに話しかける感じは
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
私は十分に納得しました。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 7,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつだクリニック (兵庫県神戸市北区)

しゃくなげ365(本人・30歳代・女性)
4.5 脳神経外科 不眠症と頭痛

医師はとても親切で、あらゆるリクエストに答えてくれます。脳神経外科が専門のためCTもあります
脳神経外科以外の分野もみてくれます
近くの薬局と連携しているため、薬もすぐ入手出来ます
ただMRIは確かなかったと思います
現在はコロナのために受付はビニールで仕切られています
普通の薬から漢方薬にも詳しく、色々な薬に精通しているかんじです
診察時間は短いのですが、的確な診断をしてくれると思います
追加検査の必要がある場合、予約なしですぐにCTをとってくれるのでとても便利です
立地が分かりにくいためあまり混んではいません
駐車場はありますし、建物もとても綺麗です

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ベルソムラ錠20mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院 (兵庫県神戸市中央区)

オーシャンズの姫(本人・40歳代・女性)
4.5 脳神経外科 くも膜下出血

退院後、4ヶ月ぶりですが…脳の造影剤の検査で一泊してきました。看護師さん達も、相変わらずの顔ぶれで、テキパキと対応して頂きました。
先生も、相変わらず親身にして頂き、どんな事でも応対してくれます。質問しやすい先生です。
16年前に人工股関節を装着してくれた先生も、この病院にいるので助かります。脳神経外科と整形外科と糖内科とお世話になっておりますが、どの先生も、親身に対応して頂き相談もしやすいです。
私にとって、三神先生と西田先生は、恩人です。生涯、感謝しきれません。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: アムロジピン錠5mg「トーワ」、オルメサルタンOD錠20mg
料金: ※労災申請中
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院 (兵庫県神戸市中央区)

ミニー(本人・30歳代・女性)

祖父が緊急搬送され,入院していた時に約2か月ほどお世話になりました。自宅で過ごしたいという祖父の希望にできるだけ合わせてくださり,早期に退院できるよう一生懸命考えてくださりました。結局再度入院することになりましたが,その時も全力を尽くしてくださりました。末期の癌で治療をするかしないかという話し合いの時も,私たち家族や祖父の意向を第一に考えてくださったので嬉しかったです。アクセスはJR灘駅,阪急春日野道駅などが最寄ですが,いずれも徒歩15分弱と少し遠いです。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわくら脳神経外科頭痛クリニック (兵庫県神戸市須磨区)

あれく(本人ではない)

経験豊富な先生の個人病院で、MRIなども最新設備が整っている病院です。
脳の異変は、手足の怪我などとは異なり、私達素人が見ても全く分からないので、信頼のできる病院で診てもらいたいと思っています。その点、こちらの院長先生は、大きな病院の脳神経外科医長も歴任されているそうで(HPより)、その経験豊富さを信頼できる気がし、頭痛等がある際にはこちらに通っています。
先日、家族の付き添いで通院した際には、3Dの血管のMRIを見せていただきました。
ここで、見落としがあったら怖いなぁと思ったのですがら、信頼できる先生だと思ったので、安心感がありました。
家族の目眩や頭痛も無事に治り、こちらで診てもらって良かったと思っています。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新須磨病院 (兵庫県神戸市須磨区)

向日葵895(本人ではない)

子供が、転けて頭を強く打ったときに心配になり受診しました。
頭を強く打ち意識が一瞬なかったことを伝えると、受け付けを済ませ、すぐに脳外科で、診察を、していただきました。
不安だったので早めの診察が嬉しかったです。
レントゲンを撮ってから少し待ち、結果を聞きました。 異常は、なかったです。

診察は、テキパキしており安心してみてもらうことができました。病院内は、広いですが案内がわかりやすいと思います。看護師さんも丁寧です。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 52件中
ページトップ