Caloo(カルー) - 大阪市鶴見区諸口の皮膚科の口コミ 6件
病院をさがす

大阪市鶴見区諸口の皮膚科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

シベリアン303(本人ではない)
5.0 皮膚科

よく皮膚科でお世話になりますが、本当によく診てくれています。
おじいちゃん先生ですが、すごく安心感のある先生です。
高圧的と書かれている方もいましたが、馬鹿にするような感じではなく、はっきり言ってくれるので、そう思われたのかもしれませんね。
何度も行っていますが、私に対しても子供に対しても、ちゃんと説明してくれ、こうしてね。と言ってくれます^ ^
私はそれがとても優しいと感じました。
二階にあるのでベビーカーは持って上がれないので、外に置いておくか、抱っこ紐でいくことをおすすめします。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

たけのり(本人ではない・3〜5歳・女性)

病院自体が二階にあり、結構急な階段しかないので小さい子供さんには注意が必要です。

昔ながらの町医者とゆうかんじの待合室で、親切にコートをかけるハンガーラックがあったり、おむつもおいています。ベビーベッドもあります。

先生の口調が初めて行ったときはきつい印象でしたが、何度か行くうちにちゃんと患者のことを考えてくれてるんだなぁと思い出しました。

皮膚科の方でお世話になることが多いのですが、ちゃんと細胞採取して検査もしてくれます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プロペト、キンダベート軟膏0.05%
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

ともっち(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の足の裏のいぼの治療で来院しました。
コンビニ2階で昔からの診療所っていう感じです。
この日はじめて来院でしたので、少し書類に記載して、そしたら中の待合室で待って下さいと言われました。そこで10分くらい待って診察でした。
待っている間、カーテン越に聞こえくる先生の声はとても優しそうな雰囲気でした。
息子の診療の時は、いぼやねと言われ別室で液体窒素みたいので、患部を焼く方法でした。
毎週きてくださいと言われました。
淡々と治療終了しました。
治療終了したころから、たくさん風邪のお子さんが来てました。
私は月曜日の9時過ぎでしたが、その時間はそこまで混んでいませんでした。
もしかしたら時間によっては混んでるのかなと思いました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

慢性的なアトピー性皮膚炎で初めてこちらの病院を受診しました。
小児科もあるので、待合室には小さなお子様も多くにぎやかではありましたが、それほど混んでいる様子もなく、待ち時間が短かったです。
初診のアンケートを記入し、妊娠していたので、妊娠の可能性の欄にマルをつけました。
診察では、菌を検査してくれて、写真で見せられました。菌を写真で見せられたのは初めてなので衝撃的でしたが、医療が発達していることに驚かされました。
本当は菌を殺すのに飲み薬が良いらしいのですが、妊娠しているので飲み薬は処方されないだろうと思っていましたが、おじいさんのお医者さんは、妊娠の欄を見逃したらしく、危なく飲み薬を処方されるところでした。念のためこちらから「妊娠していても大丈夫ですか?」とお伺いしたら「あ、見逃してました。」とのこと。
疑問に思ったら確認は必要かなと感じました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 眼・耳科用リンデロンA軟膏
料金: 3,000円 ※2回分の料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

aya-o(本人ではない・1歳未満・男性)

乳児のアトピー性皮膚炎で近所のこちらに通いました。
正直、昔ながらの年配のお医者さんという感じで、母親に対して高圧的な印象を受けました。
それでも息子のアトピーのために数回通っていたのですが、乳児ということで弱いお薬だったので、薬を塗るとよくなるけど、やめるとすぐに湿疹がでてしまう状況で、治療方針にも疑問を感じ、他の病院に行きました。
そちらの病院で、ひどい湿疹のため、遠方ですがアレルギーセンターを紹介され通いました。
アレルギーセンターでは今までの治療結果をもとに治療方針を決められていて、明確な説明をしてくださり、納得して治療をすることができました。
結果、アトピー、アレルギーともに1歳半までに完治しています。

アレルギー性皮膚炎はお医者さんによって言うことが全然違うので、しっかりと納得できる説明をしてくださるお医者さんを探すべきだと思いました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

シータ(本人・50歳代・女性)
1.0 皮膚科

おできが出来て、そこが膿んで痛くなってきたので「皮膚科」とある、この病院に行きました。

先生に「おできが大きく膿んでいて、うちでは処置できないので、外科へ行ってください」と言われました。

その場で先生を始め、スタッフの方に近くの外科を探して(PCで検索)いただき、「〇〇病院には外科があり、今から行けば見て貰えます」と教えていただきました。

その足ですぐに〇〇病院へ行きました。

行ったら、整形外科しかやっておらず、外科は明朝来てくださいとのこと。

仕方がないので、翌日外科に行きました。

ところが処置してもらった次の日は、その病院が休診日なので、「ガーゼ交換だけ、近くの病院でやってもらってください」と言われ、私が「かめおかクリニックでもいいでしょうか?」と聞くと、「いいですよ。どこの病院でもガーゼ交換はやってくれます」と言われ、念のために紹介状まで書いてもらいました。

翌日、紹介状を持って、かめおかクリニックに行くと「うちは器具がないのでガーゼ交換はできません」と言われ、今度は自分で他の病院を探して行くことになりました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ