Caloo(カルー) - 堺市西区の皮膚科の口コミ 23件
病院をさがす

堺市西区の皮膚科の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

そらまめ(本人ではない・10歳代・男性)

小学5年からニキビで悩み受診しました。

医院長と医師の2つの診察室があります。
(ニキビやシミ、下肢静脈瘤など病名によっては医院長を指名受診するようになっています。受診の際に確認してください。)

医院長はとっても気さくで、子どもにも写真を見せたり有名人の例を挙げたりして、ニキビについて解説してくれます。
とっても早口で聞き取りに苦労しますが、ニキビは根気よく毎日続けることだよ!頑張ろうな!と励ましてくれます。

12歳までは硫黄成分の薬の上澄みを塗る薬を。12歳になってからはディフェリンゲルを処方してもらっています。使用開始2-3日から、顔の皮膚が赤くなりやけどみたいにつっぱってヒリヒリ痛み大変でしたが、皮膚の角層を薄くし代謝を良くする副作用らしいです。しばらくは数日おきに使用し、一旦落ち着くと毎日使用しても平気になりました。

ある日、薬が無くなったので再受診。
いつものニキビの薬をお願いしようと思ったら、先生診るなり「これ、ニキビじゃないよ。ヘルペス!」と!
私にはまったく違いが分かりませんでしたが「これはにきび。ココのはヘルペス」と指摘します。ヘルペスは服薬しないと治らないから。と別の薬を処方してくれました。
おかげできれいにヘルペス部分は完治しました。

ネットで予約ができるものの、番号を呼ばれてからも1時間ほどは待つので、正直よその病院で同じ薬を処方してもらおうかとも思いましたが、このことがあって、やっぱり信頼できる!と確信。
どんなに混んでいても、ここに通っています。

美容皮膚科と下肢静脈瘤の名医でもあるので、混むのは仕方がありません。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ディフェリンゲル0.1%、テラ・コートリル軟膏、バラシクロビル
料金: 500円 ※市の助成金制度適応での支払額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおかわ皮ふ科クリニック (大阪府堺市西区)

トモ(本人・30歳代・女性)

初めての受診の場合はインターネットで予約できるようだったので、予約していきました。
待合室にはけっこう待ち人数がいましたが、次々に順調に呼ばれ、かなり早く進みました。
先生は、少し無愛想ですが、無駄話をせず、的確に必要な情報はすべて与えてくれるタイプといった感じで、こちらの質問にもしっかり答えてくださいます。
説明もわかりやすく、信頼できると感じたので、また皮膚科を受診する必要があるときには、受診したいと思います。
駅からも近く、駐車場も少しあります。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武田医院 (大阪府堺市西区)

ミントちゃん(本人・30歳代・女性)
4.5 皮膚科

腕と足にじんましんができて1週間たっても引かないのでこちらの皮膚科を受診しました。

じんましんは9割方原因がわからないものだと説明されましたが、ひどい湿疹だったので注射を打ってもらい様子を見ることにしました。

少しましにはなりましたが、まだ治らないので、3日後再度受診しましたときには飲み薬をだしてもらい、そのお薬を飲んでからすっかりよくなりました。

先生は話し方がちょっと怖いですが、じんましんを見て、これはかゆくてつらいよな、と気持ちをわかってくださり本当は優しい先生だと思いました。
友人もこちらに通ったことがありますが、出された薬を飲まなかったら、なんで飲まない!?と怒られたと言ってました・・・。

看護師さんも受付の方も仕事がスムーズで対応がよかったです。
駐車場は1台分だけ病院の玄関横にありました。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしで皮フ科クリニック (大阪府堺市西区)

とわいぶ(本人ではない・1〜3歳)

[症状・来院理由]

突然、子供の体中に発疹ができ、受診しました。近所に新しくできたので、行ってみました。

[医師の診断・治療法]

水疱瘡と手足口病の区別は難しいようで、一応水疱瘡の薬をいただいて、数日後に受診し、手足口病との診断でした。手足口病の薬というものはないようで、子供がかゆがったり痛がったりしないかぎり、心配ないと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は、にこやかで質問もしやすいです。主人も通っていますが、こちらの意向に沿った治療方法や薬いただけるようなので、いいそうです。
予約はインターネットでできて、順番が把握できるので、待ち時間が少ないです。ちょっとしたおもちゃコーナーがあり、子供も飽きませんでした。
院内は新しいですし、とてもきれいで清潔感があります。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

okirakusyufu(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子供の湿疹がなかなか治らず、だんだんとひどくなり、じゅくじゅくの状態でした。

[医師の診断・治療法]

とびひでした。塗り薬だけでは治りにくいので、飲み薬も処方されました。2週間以上市販薬をつけてもよくならず、だんだん広がってどうしようかと思いましたが、処方された薬をきちんと塗り、飲み薬をのむと4日間ほどできれいに治ってきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院長先生ともうひとり外から来られている先生がいます。朝一番は予約をとる人の行列ができます。予約時に先生を選ぶことができますが、院長先生は待ち時間が長くなるので違う先生にいつも診てもらっていますが、いつも的確に診断してもらえます。
ネット予約もできますが、予約時間に行っても30分程度は待たされることが多いです。それだけが残念です。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

だんご三兄弟(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 皮膚科

[症状・来院理由]

子供の湿疹が気になり受診しました。

[医師の診断・治療法]

湿疹がひどかったんですが、結局乳児湿疹が他の子よりひどいだけでした。
軽い薬(名前は忘れてしまいました。)をいただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても人気のあるクリニックなのと、駅からすぐそばにあるので、とっても患者さんが多いです。故に待ち時間は1時間待つ事も平気であります。
先生やスタッフの方はとても親切に診てくださいます。
今はどうかわかりませんが、当時は先生が2人いらっしゃったと記憶しております。
クリニック自体の駐車場はないので、すぐ近くのコインパーキングに停めています。
診察時間は月曜~土曜午前9:00~12:30、午後4:30~7:30、休診は土曜午後と日・祝です。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

おがにー(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

体の右半分に発疹ができました。始めはそのうち治るだろうと思っていたが日に日に発疹は増えていき、
しかも体の右半分のみで気味が悪くなり、さらに神経痛が発生したので、当時の職場の近くにあったくめ皮膚科に行きました。

[医師の診断・治療法]

症状を説明するやいなや、これは帯状疱疹の典型的な症状です、と言われ、血液検査をし、その結果からも
帯状疱疹と言われました。使用する薬やどういう病気でどういうことをしてはいけないかなど、
ポイントを押さえた説明を受け、投薬、塗り薬での治療となりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

症状に対する説明がポイントを押さえた簡潔明瞭でとてもわかりやすく安心できました。また、がんばろう
といったはげましの言葉がとてもうれしかったです。鳳駅から徒歩5分以内で着く便利な立地のため、
常に混んでいます。予約は必須ですがそれでも待たされます。

来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

aichakochan(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

夜に突然、発疹が出たので、次の日に病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

ストレスによって出るもので、若い子によく出ると聞きました。
写真で、自分の皮膚の発疹の状態を説明してくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても良い印象の先生です。丁寧に説明してくださるので安心です。
患者さんが多いので、待ち時間は長いです。

来院時期: 2004年09月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

さかな(本人・20歳代・女性)
4.0 皮膚科

冬になると肌が乾燥します。
乾燥があまりにも酷く、市販の薬を評価が良いものをいくつか試しましたが一向に効かず、評判が良いと聞いたこちらの病院へ伺いました。
評判が良いだけあり、朝から行列ができていました。
仕方ないのですが、待ち時間が長かったため評価をマイナス1とさせていただきました。
丁寧に見て下さり、処方していただいた薬を使うと今までの苦労はなんだったんだと思うほどみるみるうちに良くなりました。
今後も引き続き通いたい病院です。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

皮膚科なら鳳だと、くめクリニックが評判は良いのはわかっていましたが、いつも混んでいて、子供が水いぼの時、待ちくたびれたのでそれ以来、いつも違う皮膚科に行ってました。
でも、母から聞いたのですが今はネット予約もできるし、先生が2人いらして、女医さんの方が早いとの事で、ネット予約開始から5分遅れで予約すると既に50番待ち!でも、30分たった時点で見るとあと3人になっていて慌てて病院へ行きました。
初診なのでカルテも作るので時間かかると覚悟していましたが、あっという間に中待合へ案内され、10分足らずで先生の前へ
頭の皮膚が赤く、かさついていると話すと、それはイボです。と言われてチッ素処置をしてもらいひと月に一回程度来てくださいと丁寧に診察してもらい安心しました。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおかわ皮ふ科クリニック (大阪府堺市西区)

そらちゃん(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科

うわべだけの診察ではなく、なぜそうなったか、
こう治療するからこうしてください。と、明確にしてくださるので安心します。
薬も出しっぱなしではなくきちんと説明してくださり、状態に合わせて薬を変えてくださいます。

いろんな皮膚科にいきましたか、なかなか治らず、さらに授乳していたために薬が限られた私が、徐々によくなってきてるのはこちらの病院のおかげです。
行ってよかったと思いました。

施設も綺麗で、待合には子供の遊ぶスペースもあります。受付も看護助手?の方も対応良く気持ちが良いです。

初診だけ予約が取れるのも良いところです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

白瑪瑙373(本人・40歳代・女性)
4.0 皮膚科

20歳ごろから手の甲にシミのようなものができて、レーザーで取ってもらおうと来ました。シミと思っていたのはアザということで保険が適用され初回のみ1万円で以後は300円ほどです。(保険適用なのです病名がついてるとは思うのですが、どんな病名かは分かりません)
1.2ヶ月に一度の頻度で3回ほど照射してだんだん薄くなって来たものの、場所が遠くてなかなか通えてません。それでもかなり薄くなったので満足しています。
ついでにいつもIOラインの脱毛もさせてもらっていました。
看護師さんが優しくて良心的なのですごく良かったです。
また近いうちにあと1.2回ほど通いたいと思っています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 300円
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市立総合医療センター (大阪府堺市西区)

紫紺野牡丹876(本人・30歳代・女性)

まず皮膚科は、基本的には紹介状がある方か入院患者の予約分しか受け入れない方針のようです。


腹部に全くかゆみのない発疹が出て他院にかかりましたが、毛虫に刺されたと診断されました。(後に誤診だと分かりました)
直後に他の病気で堺病院に手術入院しました。

抜糸の際に再度発疹があったので、院内紹介してもらいました。

最初にも書いた通り、基本は予約制なので、当日は1時間半ほど待ちました。



担当してくれたのは女医さんで、現状や過去に出た症状についてもしっかり問診。
患部の画像も撮影してくれるので、治り具合が分かりやすかったです。
私の場合、膠原病の疑いもあったので、血液検査もしてくれました。


看護師さんも予定外とはいえ、長時間待っているのを気にしてくれて、時々で待ち時間を伝えにきてくれました。


蕁麻疹の9割は原因不明らしく、患部を見るだけで、話も聞かずに薬を出して終わりの医師もいますが、こちらの先生はできる限り原因を特定しようとしてくれました。

近隣では一番物腰の柔らかい話し方で分かりやすく説明してくれ、根本から治療しようという姿勢が伝わってくる先生でした。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リンデロンVG
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

Caloouser67435(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
アトピーの為、いろんな病院に通っており
有名だという事で来院


[医師の診断・治療法]
1診2診があり、
初診の際は1診の院長先生に診ていただき
その後は2診の先生(曜日・時間によって3名ほどいらっしゃいます)に
診ていただくといった診察でした。
塗り薬、飲み薬を出していただき、状態をみて変えていったり継続する感じです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
今は携帯から待ち状況確認やオンラインでの受付もされていますが
オンライン受付開始からすぐに何名か待たれている事もあるほどです。
直接行って受付していただくと2~3時間以上待たなくてはいけないです。
駅から近い事もあり、遠くから来ている患者さんもいらっしゃいます。
車の場合は商店街駐車場やコインパーキングにとめて、駐車券提示するとお会計後に無料駐車券を渡してもらえます。
診察代、薬込みでだいたい3000円ちょっとくらいかかりました。

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円 ※薬込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武田医院 (大阪府堺市西区)

ribon(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供の足に湿疹ができていた。
この湿疹は 1~2年前にもできていたがそのときは 他院で診てもらい
軟膏を塗りよくなったが いつの間にかまた湿疹が出てきたりして
何回か繰り返している湿疹だった

[医師の診断・治療法]

繰り返してるのは 血管が炎症をし繰り返していて 湿疹を起こすとのこと
以前に 小児科で診てもらったため 薬の選択が良くなく
完治しなかったのだろう
今回は 中間ぐらいの強さのステロイド薬を使うが心配しなくてもいい
湿疹が完全になくなるまで 塗り続けなさい。途中でやめてはいけない。
また繰り返すので

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付 看護婦は とくに 普通だとおもいます。
医者は 小児科で皮膚を診てもらうから治らないんだ!と 少し怒った口調だった。
説明も若干圧迫感があるような言い方をです。
待ち時間は 朝1番に行ったし 雨も降ってたので5~10分ぐらいでした。
でも 普通はかなり待ち時間も長いとうわさで聞いていました。 

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: プロパデルム
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

テーブル山036(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもの掻きむしりが、長引いていた時に、知り合いにオススメしてもらい通院しました。
長い間とびひ(アトピー?)が治らないという状況を話すと、どんな薬を処方されてきたから確認され、これまで試したことのない薬を処方して貰いました。あと、光治療も受けることができます。光治療は、週に数回、きちんと通うことができれば効果があるそうです。残念ながら、家も少し遠くて、頻繁に通うのが難しく、そのせいなのか完治するまではいかず結局近くの病院に変えてしまいました。子どもは、どうしても掻きむしってしまうので完治は難しいですが、大人の患者さんには評判が高く、こちらで処方してもらった軟膏で良くなったという声を聞きます。人気なので混んでいるので、待ち時間は長いです。
医院長さんと、女医さん(奥さん)がいます。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしで皮フ科クリニック (大阪府堺市西区)

ルミママ(本人ではない・80歳代・男性)

80代の父親で内科主治医から頭に沢山できものがあるので一度皮膚科で診てもらうように言われて、連れて行きました。
ネット予約は初診では不可だったので16:30に到着しましたが、12番目でありました。皆さんどうやら予約の方で後から来られた人が次々と、入っていかれました。
歯医者と薬局と一緒の駐車場がありますが満車の為、隣の関西スーパーにも止めて良いとの看板を見たのでそちらに停めれたので安心でした。
45分位で診察へ、先生の所にもソーシャルディスタンスなのか透明のついたてがありビックリしましたが、診察しないとわからないのでついたてを外して頭をみてもらい、やはり老人イボで、チッソを綿棒で塗ってもらい焼いてもらいました。1週間に1度来て下さいと言われ通っております。
次からは予約ができるので楽になりました。
先生は淡々とお話しされる方で、余計なことは話さず、こちらから聞かないと教えてくれないって感じであります。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: チッソ治療
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あゆみ桜会皮ふ科眼科くめクリニック (大阪府堺市西区)

レフラクタ962(本人・30歳代・女性)

地元では有名なクリニックらしく、来院する度に、常に混雑しています。コロナ対策はもちろんされていますが、患者さんが多くて、待合室のスペースや椅子も足りなくて、外で待っている患者さんもいます。このように忙しくされているので、医師は比較的優しい雰囲気で話しやすい感じはありますが、流れ作業の感は否めません。お薬は院内で処方されるので便利です。駅が近く、場所もわかりやすいのでアクセスは良いです。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 750円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおかわ皮ふ科クリニック (大阪府堺市西区)

椿239(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の足に湿疹ができてしまい、中々治らなかったので診察してもらいました。院内はキレイな清潔感のある病院でした。小さな子供が居ても大丈夫なように、おもちゃなどが置いてあり遊べるようなスペースがありました。受付の方の対応も親切丁寧で受け答えしてくださいました。先生は男性で、淡々とした対応でしたが的確な診察で薬の処方もしていただきました。同じ敷地に処方せん薬局もあるので便利です。駅からも近く、駐車場も数台ですがあるので助かりました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおかわ皮ふ科クリニック (大阪府堺市西区)

テーブル山036(本人ではない・5〜10歳・男性)

とびひ、湿疹で子どもを、通わせていましたが、院長の言動が毎回ストレスなので転院しました。

わずか3歳の子どもが、回転するタイプの丸椅子に座って、診察中でもないのに少し体を揺らしているだけでじっとしなさい!と叱ったり、院長がつけていてる豪華な時計に目を引かれ、3歳の子どもが少し指で触れようとしたりするだけで「何っ!?(触らないでというようなリアクション)」と過剰に反応したり、子どもの患者に理不尽に厳しいです。

子どもの本能や好奇心、習性を全然わかってないのに、少しでもじっとしていないと、親に向かって、もう少し厳しくしつけた方がいいですよ、と言ってきたりします。

大人の方は問題ないかもしれないですが、お子さんを連れていかれる際は、診察室に入る前に、大人しくしていることなど、約束してからでないと不快な思いをするかもしれません。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ