Caloo(カルー) - 富田林市の皮膚科の口コミ 15件
病院をさがす

富田林市の皮膚科の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

楠田皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

ここりんん(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科

夜遅くまで診察していただけるので会社帰りに寄れたり、
土曜日も午前中だけではなく夕方まで見ていただけるので
非常に助かってます。
予約制ではないので待ち時間はまちまちですが比較的スムーズに
診察されているので他の病院に比べると待ちは少ないと思います。
院内は広々としてますのでぎゅうぎゅうの感じはなく、席にも余裕があります。
肌荒れでうかがいましたが、適切にアドバイスを頂き
混合クリームを処方してもらいすぐ治りました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

楠田皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

めろめろちゃん(本人・20歳代・女性)

自家感作性皮膚炎です。
手荒れが酷くなり、お薬がもう残り少なくなり薬を塗らないとどんどん広がってしまうので診てもらいました。
荒れ程度ならお薬を塗っておくと良くなるので、保湿クリームと塗り薬を出してもらいました。
診察自体はすぐに終わりました。

病院は駅から近いです。平日でも遅くまで空いているので仕事後でも行きやすかったです。
待ち時間を短くしたいなら、午後の診察時間の少し前に行って受付しておくと早かったです。
午前診察は、早めに来られてる方が多く混んでいたので逆に11時以降に行く方が診察がある程度落ち着き待ち時間が少なかったです。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

濱皮フ科 (大阪府富田林市)

めろめろちゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

何度か通っています。提携先の駐車場と処方箋の薬局がすぐ近くにあるのが便利。
病院自体は少し古いかな?という印象はありますが清潔にされています。空いているときと混んでいる時の待ち時間の差があるのですが、受付後に外出可能なのがありがたいです。
診察もテキパキされていて、説明も分かりやすいです。分からないことを質問した際もきちんと答えてくれました。皮膚科は木曜日がお休みが多いですが、こちらは珍しく水曜日が診察がお休みなので診察日の確認注意です。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円 ※こども医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 医成会いちはし皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

akp(本人・30歳代・女性)

富田林駅から徒歩圏内、利便性の高い皮膚科です。
人気の医院ですので待ち時間は覚悟ですが、周りには時間潰しできるお店もあるので、そんなに困ることもないです。
二人の先生が順番に診てくれるのですが、どの先生がいいか事前に聞いてくれます。
女医さんということもあり、女性やお子さんも気軽に受診でき、いつも賑わっています。また、キッズスペースもあるので、ハイハイなどし始めたお子さん連れにも安心です。
お薬のサンプルを見せてくれ、相談しながら症状に合ったものを処方してくれますので、安心感があります。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

楠田皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

akp(本人ではない・1歳未満・女性)

生後1ヶ月すぎ、乳児湿疹で受診しました。
とても不安で色々尋ねましたが、ハッキリと「薬は必要ないですよ」と説明して下さいました。
乳児湿疹についての説明もさる事ながら、診察に迷いのないところに安心感が持てました。
ホームケアのやり方や、これからどういう経過が予想されるかなど、淡々としているけれど丁寧に説明がありました。
クリニックは子供の待合スペースはありませんが、絵本や時間つぶしになるものは置いてくれています。近くにスーパーがあったり、駅が目の前にあるので本屋さんや食べ物屋さんなど、もしも待ち時間があっても問題なく過ごせる環境にあります。駐車場もあります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 医成会いちはし皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

マリトッツォ(本人・40歳代・女性)

富田林市内は皮膚科の良いところがなかなかなくて
知人ともいつも悩みどころと話していますが
こちらは優しい女性の医師で、丁寧に話をしてくれ
適切な薬を出してくれていると思います。

アレルギーによる皮膚炎でしたので
飲み薬を処方していただきましたが
症状をみて、塗り薬も出してくださいました。
いきなり強い薬は出さずに、弱い薬から
試していく治療を勧めて下さいました。

駐車場が病院の前に7台くらいありますが
いつもいっぱいで、混雑しています。
他には駐車場がないので、時間を遅らせて再度
来院したり、駐車場で空くまで待機することがあります。

待合室にはおもちゃで遊ぶスペースがあり、小さい
お子さんが利用しています。

携帯からの予約システムがありますが、普段から
1〜2時間は待つので、携帯から予約しておくと待ち時間の間
自宅や買い物で時間つぶしが可能です。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: セチリジン塩酸塩10mg錠、塗り薬
料金: 2,500円 ※28日分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

楠田皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

eno(本人ではない・5〜10歳・女性)

 ママ友におそわり、ここに診察に行きました。隣接している駐車場があります。
しかし、とても、混んでいます。患者数と、駐車場の設備が少ないように思います。受付の方は、テキパキとされています。待合室も、広いですが、患者数が、とにかく多いです。ですから、待たされます。
 待合室で、呼ばれるまで待ちます。先生の対応は、竹を、割ったような性格の方です。ママ友から、必ず子どもの爪は、切っていくようにと言われていたので切っていきました。とびひは、わき腹などたくさんに転々と、広がった状態でした。麻酔シートを、頂き1日25個まで取っていただけます。診察する1時間前に張って行くと診察で、ピンセットで取っていただけます。サクサクと取っていただき、子どもも泣くことがなく取っていただけました。やはり、爪は、見られます。かきむしりなどで、増えることがあるからと説明されました。取る技術は、いいと思います。
 何度か、とびひになりましたが、少ない数で、受診して、1回で終わらせる方が、子どものためと思い通いました。良い先生だと思います。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 2時間以上 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

楠田皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

桜926(本人・20歳代・女性)
3.5 皮膚科

平日でも結構混んでいます。
駐車場がたくさんあり助かります。
院内は綺麗にされており受付の方も
感じが良く丁寧なので気持ちが良いです。
初め、先生は少し怖いかな?と思ったのですが
話すとそうでなく優しい先生です。
症状に対し適切に対処して下さり
どの治療が一番かを詳しく教えて下さり
アドバイスも丁寧にして下さる先生なので
とても信頼できます。人気な病院なので
混んでいるときは結構待たければなりませんが
それでも診て頂きたい先生です。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

濱皮フ科 (大阪府富田林市)

にじいろ(本人・50歳代・女性)

何回か行ったことがありますが いつも大変混んでいる人気の皮膚科です。1時間待ちは 当たり前です。隣にショッピングセンターがあり 皆さん 名前を書かれて時間を潰しに行かれるようです。女性医師なので 服を脱いでの診察も それほど恥ずかしくなく 苦にもなりません。沢山の患者さんが待っているので 診察時間も短く感じる時もありますが、先生はきっちり診察して 合うお薬を出してくれます。受付に二人の方がいました。特別 愛想がいいわけではないですが、テキパキお仕事されていらっしゃるのでいいと思いました。待ち時間が長いので 本を持って行ったのですが、待合室の照明が少し暗く読みずらいです。流されている音楽の音も 少し大きいようにおもいました。待ち時間が もう少し短ければいいんですけどね。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会 富田林病院 (大阪府富田林市)

ひまわり031(本人・40歳代・女性)

急に顔に沢山湿疹が出て受付ギリギリに受診しました。医師は面倒そうにしていて薬の説明もないまま診察が終わりましたが 院内処方なので受けとると 強いステロイドが入っていました。顔の事だしもう少し親身に聞いて欲しかったと思いました お会計の機械の前にいる方はいつも親切でした。他整形外科にも受診しましたが 結構待ち時間はありましたが親切に対応してくれました。小さな総合病院という感じで 最寄り駅からは遠いので一時間に数本来る送迎バスに乗って行きました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リドメックス
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

濱皮フ科 (大阪府富田林市)

akp(本人ではない・1歳未満・女性)
3.0 皮膚科

予約制ですが、中はいつも混雑し、座る席が無い時すらあります。女医さんでとてもハキハキしています。ステロイドが出ます。
前回、娘のオムツかぶれの際、ステロイドが出ました。でもなかなか治らないので再受診すると、カビが生えているかも…との事で、真菌薬+ステロイドの混合剤が処方になりました。それでも時間を要し、その時はなかなか快方に向かいませんでした。でも毎回熱心に患部を観察し、色んな手を尽くしてくれます。
この近辺では本当に人気のあるクリニックで、いつも待ち時間覚悟で皆さん受診されています。待合スペースをもう少し広く作ってもらえると有り難いのですが。。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 百賀 時の会富田林ときのクリニック (大阪府富田林市)

kojias(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともとアトピー性皮膚炎でしたが、地元を離れて大阪に越してきてから、
実家から持っていたお薬もなくなってしまったので、
近所にあったこちらの病院を見つけて通うことにしました。


[医師の診断・治療法]

ですが、毎回ただ決まったお薬をくれるだけで、患部をみてくれる事はありません。
一応「調子はどうですか?」とは聞かれますが、診察は口頭での確認作業で診療室に入ってから5分ほどで終わってしまいます。
近場に他の病院がないのでこちらに通っていますが…
うーん

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付のお姉さん方は愛想が良くて好感が持てました。
お薬は要求したものを頂けるし、田舎ということもあって待ち時間などはほとんどないので、いまはお薬をもらうために通っているという感じです。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

濱皮フ科 (大阪府富田林市)

レッドアゲート197(本人・30歳代・女性)

何度か通っています
待ち時間が、かなりあります。受付30分前に行っても並ぶほど人気です。
先生は女の方で、ジェネリック希望でも効く薬に替えてだしてくれます
ただ、きつい言い方をするときがあるのでそうゆうのが嫌な方はちょっと合わないかな?
たぶん怒ってるのではないと思いますが、きつい言い方にびっくりしました……
受付のかたもかなり業務的で冷たい感じです……
待ち時間が長いのでキッズスペースでもあればすごく助かるんですが隣にイオンがあるので何かと時間は潰せます

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 百賀 時の会富田林ときのクリニック (大阪府富田林市)

gongonpapapa(本人ではない・10歳代・女性)

受付は、2人愛想は良い。
医師は、初老で一人話はきいてくれます。しかし、愛想がない。話も途中ではいはい、わかりました。と言われ中断される。
でも、何が欲しいですか?かゆみが治まるので様子みてください。
薬は、スムーズにくれます。欲しいだけくれます。とにかく、口頭で説明さえすればもらえるのです。
それで良いと思います。比較的クリニックは空いているが、メインは人工透析みたいで患者はいない方が多いから穴場かもしれません。
待つのが嫌な人は、是非行かれたら良いと思う。
クリニックは、医師一人で看護師を置いていないので医師が注射も処置も全て行います。
中には、レントゲン室も完備していた。
インフルエンザも見てくれるみたいで検査後タミフルの処方もあるみたいです。
娘も面倒くさくないと言ってた。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

楠田皮フ科クリニック (大阪府富田林市)

ももん(本人ではない・1〜3歳・女性)

保育園であごの下辺りに出来た発疹がとびひではないかと指摘され、平日の仕事が休みの日午前10時過ぎに連れて行きました。
医師は1人で20人は待っておられたでしょうか。
待ち時間のおよそが示されることもなく、ひたすら待合室で待つしかないようでした。
幸いこどもは膝の上で大人しく絵本を聞いていてくれたので、なんとかなりましたが、絵本があるくらいでそれ以外幼児への配慮は特にありませんでした。

診察室に呼ばれ、先に記入した問診票を見ている医師に「少し前に出来た擦り傷辺りに発疹が出ているのでとびひかと思って来ました」と告げると一瞬ちらっとこどもの顎をみて「とびひだね」と言ってカルテに何か書き込みながら「塗り薬と飲み薬を出すから次の土曜日連れて来れる?」と言いました。その日は仕事があるので18時以降ならと答えるとイライラしたような感じで「診察は16時までだよ、他の日ならいつこれるの?」と聞くので来週の同じ曜日ならと答えました。
すると「薬の効きを診たいからもっと早くないとダメだよ、こどものことなんだよ?」とまるで私がこどもの体より仕事が大事なのかと責めるように言うのです。
言い淀んでいるとみかねた看護師が「土曜日以外は19時まで受け付けてますよ」と言って下さったので「それなら月曜日に来れます」と言いました。
すると「月曜日には絶対来ないとあかんで」とぶっきらぼうに医師に念を押されました。
その日の朝着替えの時に気付いた胸の発疹も診て欲しかったのですが、問診票を見るだけで母である私への質問もこどもへの語りかけも一切なく、体を触ることもこちらをまともに向くことすらありませんでした。
後から怒りが湧いてきて、結局別の皮膚科を受診しました。
医師に言いたい。あなたは我が子がとびひになったら自分の仕事を休んで病院へ連れていくのかと。
私にぶつけた言葉はそういうことですよ。

もう二度と行きません。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ