Caloo(カルー) - 大阪市阿倍野区の皮膚科の口コミ 25件
病院をさがす

大阪市阿倍野区の皮膚科の口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坂本会坂本クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

sahoiro(本人ではない・10歳代・女性)

娘が円形脱毛症からはじまり、髪、眉、まつ毛も全部抜けてしまう脱毛症になり、近所の病院からの紹介でみてもらいました。紫外線治療と、液体窒素を塗る治療を週1で通い始めて七ヶ月ぐらいです。ようやく産毛のような毛が生えてきて、後頭部はちょっと黒い毛がみえてきました。専門の先生が月曜しかいないので日にちは選べませんが専門なので他の病院よりも詳しくて、安心です。予約なしで行っても最近はあまり待ち時間はないです。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 液体窒素(液化窒素)
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしはら皮フ科クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

hiking(本人・30歳代・女性)

肌荒れが酷くなり、受診しました。
携帯で簡単に予約ができ、順番が近づくとメールかLINEでお知らせしてくれるのでとても便利です。

診察はしっかり話を聞いてくれて、しっかりみてくれます。
心配性の私にはとても安心できる皮膚科です。

ニキビの状態や、薬の説明もわかりやすく教えてくれます。
絶対治るから!って言ってくれるとても優しく、明るい先生です。

ニキビに効く化粧水なども先生が作っていて、
合わなかったら勿体ないからってお試しサイズをまずくれます。

院内を見てると、ニキビ治療の女性が多く感じます。
化粧水も皆さん買ってます、もちろん私も。

患者さんに寄り添ってくれる先生なので
いい皮膚科をみつけた!と思えました。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たみや皮ふ科医院 (大阪府大阪市阿倍野区)

そら(本人・40歳代・女性)

内装も全てがとても清潔感に溢れて綺麗です。
診察もとても丁寧で、説明も詳しく説明していただけました。
皮膚科は皆こちらでお世話になっています。
駐車場、駐輪場もあり。
目の前には公園があります。
待ち時間は長めなので、お子さん達は待ち時間を公園で過ごされてる方も多いです。
診察時間が午前、午後で夕方からはやっていないのが、サラリーマンの方には厳しいかもしれません。
土曜日は再診の方のみ受診可能です。
ここでアトピーが良くなりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおた皮ふ科 (大阪府大阪市阿倍野区)

sacchan(本人・40歳代・女性)
5.0 皮膚科 爪甲剥離症

私は爪がはがれる状態が15年位続いています。
皮膚科はかなりの件数受診しました。
爪甲剥離症という症状らしいのですが、どの病院も何回か通ううちに「これは治らないからねー」と言われてしまします。
でもこちらの先生は何回通っても何とか良い方向に向かわないかな?という感じで
一生懸命考えて下さいますし、白癬菌に感染しやすいので毎回のようにチェックをして下さいました。
私も完治は難しいと思っていますが、辛いので何とか少しでも良くなりたいと思っています。
診察や治療をあからさまに諦めムードで行う先生が多い中、こちらの先生はそういう態度を一度も見せませんでした。
先生に諦められると患者はどうしようもありませんから嬉しかったです。
ただ、今も症状は治っていません。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たみや皮ふ科医院 (大阪府大阪市阿倍野区)

ナッツママ(本人・40歳代・女性)
4.5 皮膚科 ニキビ

子どもがいると、水いぼできた、水虫になった、手の皮むけた、アトピーだ、アレルギーだ、ニキビだ、と色々と皮膚科のお世話になります。
こちらの皮膚科はご近所なんですが、先生がおっとりとしていて優しく、スタッフの方達は親切でテキパキ、大変良い病院です。
いつも混み合っていますが、流れは早く、待つこと覚悟で伺うと思ったより早く呼ばれたりします。
近くに調剤薬局もあるので、本当に便利。
院内も新しくキレイで衛生的です。
困った時にはここがある!と安心して暮らせる街のお医者さんです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

格谷皮膚科 (大阪府大阪市阿倍野区)

日暮し(本人・50歳代・男性)

地元民のあいだではけっこう知られている皮膚科のお医者さんです。アトピー持ちが患者さんには多い(私もそうです)ようですが、とても丁寧にみてくれます。よく効くと評判もいいです。ベテランの女医さんで、丁寧に診察していただけます。薬と一緒に殺菌用の水素水もとても安い料金で充填してもらえます。(ただしきれいなミネラルウォーターなどのペットボトルが必要)
難点はとても混んでいることでしょうか。かなりまたされることも多いのですが、評判のよいお医者さんの宿命だと思ってます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

Caloouser61145(本人ではない・10歳代・女性)

近隣の病院からの紹介状で通院、手術を
子供が受けました。

やはり大学病院ですので、待ち時間や混み具合は
なかなかのものでした。

皮膚科受診したのですが、
皮膚科は比較的待ち時間も短く、スムーズに流れています。

担当の先生は、部長でしたが、
子供が不安にならないように、子供に向けて説明してくれました。

わかりやすく、丁寧に、細かく、
とても良かったです。


術後の傷跡も、なるべく目立たないようにと
配慮してくれ、本当に良かったです。

天王寺駅からも近く、利便性は抜群でした。

地下駐車場もあるので
通いやすいですが、やはり半日はつぶれてしまうので
それを覚悟で受診されることをおススメします。

看護師さんも明るく、院内もコンビニなどもあり、
退屈しませんでした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西日本旅客鉄道株式会社(JR) 大阪鉄道病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

あきんたんてぇくちちゃん(本人・30歳代・男性)
4.5 皮膚科 巻き爪 けが

[症状・来院理由]

足の末梢神経障害もあって巻き爪になっていても感覚が通常よりも劣ってきていました。親指の外側の肉が食い込んできていましたのでそのままにしていると歩くのに支障が出ることから来院しました。

[医師の診断・治療法]

巻き爪がひどくならないように、肉の食い込みを抑えるために足に部分麻酔をしてから爪の根元からつけ爪をしっかりと装着するという治療を受けました。その後、傷口にゲンタシン軟膏を塗布されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

外来と入院患者さんを診察、治療しておられますので忙しいみたいです。それでも一人一人に丁寧に接しておられるように見受けられます。患者さんも多いですし看護師さんの数も限られているせいか予約の時間になってもなかなか順番が回ってきません。
ただ良いこととして、3月初旬に院内のシステムが刷新されるようで会計の時間が短縮できるみたいです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 塩酸ミノサイクリン錠50「マルコ」、アンテベート軟膏0.05%、ゲンタシン軟膏0.1%
料金: 1,300円 ※診察、処置、薬代の合計金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

格谷皮膚科 (大阪府大阪市阿倍野区)

mugi(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

唇の周りに湿疹が出来たため。

[医師の診断・治療法]

以前同じ様な症状で2軒の皮膚科に通いましたが、アトピーからくる皮膚炎だと言われましたが、この病院ではそのことを告げると「原因はちゃんとある」と言って、湿疹の出来た部分の皮膚をとってちゃんと調べてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

女医さんなので化粧品やシャンプーの事など詳しく聞いてくださり、その中で疑わしいものを細かくメモして渡して下さいました。お蔭様ですぐに症状は改善され、通院は2回で済みました。
多分他の患者さんからも信頼されていると思うので、患者さんの人数が多く、待ち時間が長かったです。
予約で来ていらっしゃる患者さんはいなかった様にみえましたので、予約できるかどうか分かりません。でも今度また何かあれば絶対この病院に来ようと思いました。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: キンダベート、ワセリン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たしま皮フ科形成外科 (大阪府大阪市阿倍野区)

せんれい(本人・30歳代・女性)

幼少期から元々アトピーがあり、夏に悪化傾向にあって、今年も例外もなく悪化し、新しい皮膚科に行こうと検索しこちらを受診。
口コミが良かったのと、現在赤ちゃんがいるので先を見据えて小児皮膚科も扱っていたことが決めてでした。

連休明けで飛び込みで受診できるか電話したところ電話対応も良く、飛び込みで受診した際も対応が良かったです。
キッズスペースもあって赤ちゃんも遊ばさせられて良かったです。

診察ですが、先生もよくお話聞いてくれて
赤ちゃんがいること配慮してステロイドや薬の強要はありませんでした。
欲をいうなればもう少し先生の笑顔が欲しかったです。

しばらく様子みてまたご相談に行きたいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

コーラル254(本人・30歳代・女性)

アトピーで皮膚科を受診していました。地元のクリニックから紹介状を持っていき、女医さんに診ていただいてました。
肌が炎症を起こすことの精神的な辛さを本当によく考えてくださる先生で、とてもありがたかったです。皮膚の表面だけでなく、精神的なリラックスやケアもとても重要との考え方だそうで、深呼吸を必ずすること、ゆったり湯槽につかること、体を暖めること、なども合わせて指導されました。皮膚科でありながら、心療内科のような素晴らしい先生でした。
途中、先生のお休みのときに当時の部長先生に替わりましたが、この先生も同じような方針で、漢方薬を処方していただいたり、薬を出しておしまい、だけではない治療の仕方で、すごく良い先生でした。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

格谷皮膚科 (大阪府大阪市阿倍野区)

るるちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

口コミでいいと聞いてからお世話になってます。
ただ予約ができないので診察券を出した順番になるのが子連れには辛いです。待合室もあまり広くないため出すのが遅いと1時間、2時間はざらに待ちます。
駐車場はありません。自転車は病院前に皆さん止めてました。女の先生でかなりサバサバしています。
一気にたくさんクリームなど出してもらえるのが嬉しいですが待ち時間が、辛いです…。
早く済ませたい方は病院開く前20分前くらいから並ばれたほうがいいですよ。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤和会けいクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

ナッツママ(本人・40歳代・女性)

あべのハルカス22階のメディカルフロア内の皮膚科です。
場所が場所だけに、院内の内装もゴージャスでセレブ感いっぱいの雰囲気ですが、患者さんは、学生さんだったり、普通のオジさんオバさんだったり、その辺の皮膚科の待合室となんら変わりありません。

プライバシーを守られている感が強く、一室一室、完全個室でした。
お肌の悩みやトラブルを相談するには最高の環境で、最先端の技術と治療をしてくれそうなハイテクなイメージでした。

JR、地下鉄ともに天王寺駅直結なので、大変便利です。調剤薬局も遅い時間まで開いており、同じハルカス内にあります。

待ち時間も特別、長くなく、快適に待てますし、院内の雰囲気も静かで清潔感にあふれています。
料金も至ってノーマルです。
仕事帰りや学校帰りに寄って、診察してお薬をいただきたい際に最高の環境だと思います。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおた皮ふ科 (大阪府大阪市阿倍野区)

ふーちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

足の親指の裏側がかゆかった

[医師の診断・治療法]

水虫かと思い診察を受けました。足の皮をけずって検査してもらいましたが水虫ではなくちょっと安心。妊娠中ということもあり、塗り薬のみ処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はわかりやすく説明してくれました。予約制ではないので、午前診は特にお年寄りが多く、待ち時間が長いです。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よねざわ皮フ科クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

はな(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの水いぼでお世話になりました。とても丁寧に説明して下さる女の先生です。当日でも空きがあればインターネットから予約が出来るので助かります。コロナ対策がしっかりしていて子どもが遊んだおもちゃはその都度、受付に返すようになっています。反対に、(とても良いことだと思いますが)2歳からマスクの着用をお願いされるので、まだマスクに慣れていない子どもは嫌がって大変でした。また、子どもが少し咳をした時にはすぐに別室に通され、感染対策として仕方のないことだと思いますが、その時の看護師さんの対応が少しきつめに言われたように感じてしまいました。(気のせいと言えばそうですが)

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 保湿クリームなど
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤和会けいクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

そら(本人ではない・1〜3歳・男性)

ハルカスに店舗が移りました。
アトピーでお世話になってます。
予約が出来ないため、受付前から外でたくさんの人がならんでます。
女医さんでしっかりと話も聞いてくださり
アドバイスもしてくれます。
まだ経過途中ですがアドバイス通りにしてたら少しマシになって来ました。
ただ、残念なのが患者さんが多くて待ち時間がとても長い事と最悪の場合待合室がいっぱいで座れない事です。
内装も清潔感があり落ち着きます。
小さな子から年配の方まで来られてます。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: プロペト
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たみや皮ふ科医院 (大阪府大阪市阿倍野区)

ゆー3mama(本人ではない・5〜10歳)
3.5 皮膚科

お世話になっており、開業されてからもずっと通っていました。息子の肌荒れが酷く漢方を出していただいてました。ずっとずっと同じ治療法…塗り薬も漢方も…こちらから言わなければ血液検査もなし。時間かけて行って長い時間待たされ、診察はほんの5分もないぐらい。
私には正直合わなかったかなぁ。先生も頼りない感じだったし。で、病院変えたら…漢方なんて飲まなくていいよと言われすぐに辞めて今はすっかり肌綺麗になりました。
ただ、院内はとても綺麗だったのとキッズスペースがありオモチャが豊富でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしはら皮フ科クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

umi(本人・40歳代・女性)

皮膚の乾燥や痒みで受診。
院内は綺麗で清潔感あり。受付の方は優しく丁寧。
混み合うので前もって予約、15分前には着いていると安心かと思います。
看護士さんもかなり優しく丁寧です。
先生はなるべく色んな治療を提案してくれますが
専門用語を使われるので何が何だか分からないので答えにくくしていると 次の行動にうつされたことが少し引っかかりました。
聞いた事のない治療法や設備だったので設備は揃っているのかなとは思います。
通院している訳ではないので何が何とは分からないので、もう少し分かりやすく優しく伝えてくれると助かるのにな…という印象はありました。
顔を見せてと言われた時に症状が出ているのがマスク付近と下だったのでマスクをずらすと マスクは外さないで!と少し強めに言われました。
お薬の塗り方などの指導もあるのはとても有難いです。
病院には安心感や症状の話しやすさを求めている私にとっては少し物足りなさを感じました。
診察はきっちりと診てくれます。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおた皮ふ科 (大阪府大阪市阿倍野区)

カーネリアン183(本人・20歳代・女性)
3.0 皮膚科

1時間ちょっと待ちました。
やっと呼ばれて先生の診察でしたが
私は急に顔にブツブツができたのですが
思い当たる節もなく、先生もこれといって分からず、、、
という感じでした。
塗り薬を処方されましたが、
1時間ちょっとまってこの診察、この薬だったら
薬局で薬剤師さんに説明して市販薬を買えばよかったかな
と、思いました。
先生自体もイイ人だし、待合室満席になるくらい人気のある病院なので
腕は確かだと思います!わたしには合わない感じでしたが。。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

trmsb13(本人・40歳代・女性)

検査をしていただくため、クリニックで紹介状をもらい受診しました。
事前に電話で初診時の際のことを確認していたのですが、
行ってみると、長時間待たされた挙句、今日はその病気の専門の医師の診察日ではないということで
結局違う医師に予約だけとってもらい帰りました。
(事前に電話した時に教えてほしかったです)

後日、その専門の医師の日に検査してもらえると思っていたら
検査日は曜日が決まっているとのことで
今度は簡単な問診と検査日の予約だけで帰りました。

結局3度目でやっと検査してもらえましたが
毎回毎回の長い待ち時間でかなり疲れました。

対応して頂いた医師はとても話しやすく
色々説明もしていただいたのですが
結局根本的な原因はわからず
経過観察ということで治療終了となりました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ