Caloo(カルー) - 高石市の皮膚科の口コミ 5件
病院をさがす

高石市の皮膚科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一亀会 松山クリニック (大阪府高石市)

ramune(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科

初めて診察していただきました。診療時間ギリギリに行ったので他に患者さんはおらず、すぐ案内してもらえました!
病院内は清潔感がありよかったです。
担当してくださった先生はとても優しく、説明もわかりやすく質問にも丁寧に答えてくれました。
こちらが納得するまで嫌な顔一つせず、お話ししてくださり安心感がありました。
患者さん一人一人に対して、きっちりと診察してくださる先生だと思います。
お薬一つにしても、患者さんの事をすごく考えてくれている先生だなと思いました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 岩田皮膚科 (大阪府高石市)

ピーチ229(本人・40歳代・女性)
5.0 皮膚科

最初は子供に湿疹ができてしまい行かせていただきました。いつもならお医者さんを怖がる息子が、優しい先生のおかげで終始良い子でした。私の肌荒れも相談すると、市販の薬は高いからとビタミン剤を処方してくださいました。物静かな優しい先生なので、誤解されてしまう事もあるかもしれませんが、患者さんの立場で考えて下さるとても良い先生です。子供が好きそうなキャラクターのカレンダーやシール、私にも化粧水を下さいます。また、お疲れになるでしょうに朝早くから、夜まで診察をして下さっていてありがたいです。受付の細めの方はいつもテキパキされていて、優しいです。また息子と行かせていただきます。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 岩田皮膚科 (大阪府高石市)

おいしいのりまき(本人ではない)

[症状・来院理由]

乾燥肌の息子の体が白く乾燥し、それプラスかゆみが出てきたので、診察に行きました。近所ではここしか皮膚科がなく、なかなか評判の良い病院です。

[医師の診断・治療法]

やはり乾燥から来る皮膚炎でした。治療する必要はなく、保湿クリームを頂きました。先生がドラックストアで薬を買うよりも病院に来て乳児医療を使ってこの保湿剤をもらうほうがいいとアドバイスしてもらいました。そのほか色々試供品も頂きました、先生はボソボソとお話になるので、非常に話が聞きにくいです。しかし、子どもはそれがいいみたいで、いつも病院では泣いている息子は泣かずに済むことが出来ました。お土産にシールも頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

その後何回か行きましたが、いつも混んでます。お年よりも多いです。
看護婦さんは待ち時間など教えてくれて親切なほうだと思います。
診察のほか、インフルエンザの予防接種もしているようで、ウイルスいっぱいの内科で接種するよりもこちらでしたほうが安心です。
駐車場は、少なかったと思います。病院の前は道が狭いので停めれません。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人植田会植田皮フひ尿器科 (大阪府高石市)

マカロン(本人・30歳代・女性)

子供の湿疹と私の手荒れで受診しました。
先生は、きちんと丁寧に説明をしてくれました。薬の塗り方と内容も説明を受けました。
薬に関しては、処方する前にこちらの希望も考慮してくれます。
待合はわりと広く、絵本などもあります。
受付をしてから待ち時間があるときは、病院前にスーパーライフがあるので買い物に行くこともできます。戻りしだい受付に声をかけて下さいとのことでした。

子供も私も、処方された塗り薬で良くなりました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 岩田皮膚科 (大阪府高石市)

いるか(本人・30歳代・女性)

自身が水ぼうそうを患ったときと子供の乾燥肌やひどい虫さされの時に行きました。
先生1人の個人病院のため、院内は狭く待合室も非常に狭いです。ただ、スリッパの消毒器などもあり、清潔感はあります。
先生はやや、かつぜつが悪く、聞き取りにくい所もありますが、雰囲気は優しそうで性格はマイペースです。
製薬会社からもらったような試供品(保湿クリームなど)や子供のシールや風船、年末であればカレンダーなど色々と粗品をくださいます。
薬は院内処方ですので、便利です。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリチン錠10mg、セルベックスカプセル50mg、フロモックス錠100mg
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ